« 2018年4月 | トップページ | 2018年6月 »

2018年5月

牡蠣まつり

Dsc_0012


あっけしに

お次は

どこかな

Dsc_0013

むろつ

読みにくい所ばかり

やあね!

| | コメント (2)

しかのお肉

Dsc_0326


背ロースの当たりでしょうか?

マグロににた感じでおいしいです

シカしおいしい!

| | コメント (0)

カツドォ~ン

Dsc_0327


定番ですね~

この上だけを注文して
煮かつで一杯

おいしいですゥ~

| | コメント (0)

三宅島くさや清魚水産

Dsc_0325


流石
本場です

年々香りが強くなってます

発酵食品
恐るべし
でも
おいしいです

ありがとうございます<m(__)m>

| | コメント (0)

夜食ではありません

Dsc_0264_2


そうです
お昼と夜の中間の
中食

晩酌の都合で
今食べると都合が良いんです

わかるかなぁ~

| | コメント (0)

ラーメンいただきます

Dsc_0319


ゴマが特長

それと

こちらは

Dsc_0320


お~

チャーシューと玉子

それと

Dsc_0321


葉唐辛子

どれも美味しそうだけど

見てると汗が出てきます

| | コメント (0)

本日のお部屋

Dsc_0265


はぁ~い

最近は畳にベッド
良い感じです

では

おやすみなさい

| | コメント (0)

本日のおつまみ

Dsc_0264


お弁当を夜食用に

部屋にお持ち帰り

これをつまみに一杯
良い感じです

| | コメント (0)

お昼のお弁当カツ

Dsc_0261


そうです

ちょっと薄めの
ハムかⅡみたいな感じ

でもご飯もOK

美味しくいただきました。

| | コメント (0)

ネギカツ丼

Dsc_0328


お~

何も見えません

ネギばかり

鴨の肉でなくて良かった

┐(´д`)┌ヤレヤレ

| | コメント (0)

Toshuもやしあんかけラーメン

Dsc_0323


きくらげがシャキシャキ感をまします

あんかけが熱いですが

なかはいつもチョイぬる

まっ気づかいかも

| | コメント (0)

タップリ野菜たんめん

Dsc_0259野菜が高い時にはこれに限ります

味噌ラーメンのような感じですが

タンメンなのです

簡タン麺

| | コメント (0)

大垣ホテルのお弁当そのⅡ

Dsc_0255


お船に盛り付けられたフライ

絶対に沈まない船ですね~

なんで?

浮き揚がる

| | コメント (0)

大垣ホテルのお弁当

Dsc_0256


お~

俵型ごはん
崎陽軒もこんな感じだったような

シンプルでおいしいです

大森でなく大垣です

訳わからん

ヤレヤレ ┐(´(エ)`)┌クマッタネ

| | コメント (0)

もやしみそラーメン

Dsc_0260


久々の味噌ラーメン

おいしいです
しゃっきとおいしいです

シャキシャキ感がみそです。

| | コメント (0)

アロマでアレマァ

Dsc_0253


結構好きなんです

アロマであれま

りラックします

| | コメント (0)

はちみつリンゴみるく

Dsc_0248


ところ変わればですね~

ご当地ものが

佐久間さんちの
りんごみるく

一粒でもりん5です

| | コメント (0)

電車内でガトーショコラ

Dsc_0230


軽井沢って書いてます

美味しいですけど
食べにくかったです

なんで?
ショコショコこぼれました

| | コメント (0)

ワッフルわっふる

Dsc_0249


コンビニ仕様

おいしいです

工場では
わっふるワッフルと

新しいのが出来てます

わっ”フル

| | コメント (0)

ホテルのお弁当そのⅡ

Dsc_0233


おしゃれです

お塩で頂く天ぷらも

おさしみも

美味しくて扇の舞で・う舞

| | コメント (0)

ホテルのお弁当

Dsc_0243


うわ~

きれいですね~

和と中華のミックス

ご飯の形も面白

ありがとうございます<m(__)m>

| | コメント (0)

おれダ城

Dsc_0240


ここはどこ

Dsc_0236

あっ

太鼓の高田さんのお庭

Dsc_0235


な~ンダ

高田ダじょ~

皆さんに分からなくてごめんなさい!

| | コメント (0)

ようかん

Dsc_0244なに味のにしましょうか

え~

わからん

それって

何かようか?ん

(ノ∀`) アチャー

| | コメント (0)

え~トマト巻

Dsc_0245


確かにトマト巻ですが

想像はミニトマト

これは意外でした

トマトだけにトマどいました

| | コメント (0)

今半弁当そのⅡ

Dsc_0213


包装紙もきれいな感じにまとまってます

中身はこちら

それで

Dsc_0214
若い方にはもの足りないと思いますが

おいしいです
しゃれてます

ありがとうございます

| | コメント (0)

増上寺と東京タワー

Dsc_0218


海外の方にも人気の所らしいですね~

いいですね~

Dsc_0215

| | コメント (0)

人形町・今半べんとう

Dsc_0223


豪華なお弁当です

今半だけに⇔半分っこ

そんなのは無理です
おいしいです

( ^ω^)おっおっおっ

| | コメント (0)

いつの東京タワーなの

Dsc_0227


お~

少しボケてますね~

Dsc_0221

スカイツリーも良いけど
東京タワーもね

いいね!

| | コメント (0)

こんな写真(記録用です)

Dsc_0201


五能線
終点・川部駅

自分では
五所川原~能代って思ってました

お勉強になりました。

| | コメント (0)

リンゴジュース

Dsc_0198


色々な種類がありますね~

どれを頂こうか迷います

こちらも

Dsc_0195


リンゴだけに
5種類かと

それ以上に有りました。

| | コメント (0)

Dsc_0207


何処ここ
へや飲み

ドローン撮影です
ハイ
うそです

すみません

| | コメント (0)

« 2018年4月 | トップページ | 2018年6月 »