« 2018年1月 | トップページ | 2018年3月 »

2018年2月

マツセイユバターサンド

Dsc_0074


昔は帯広の工場限定でしか
購入できなかったらしいですが

今や厚木のイオンでも販売されてます

バターサンドだけに三度おいしい!

| | コメント (0)

梅欄焼きそば・金閣

Dsc_0094


この中に
あんかけのように具材がつまってます

女性に人気らしいですが
お店によって味が少し違います

やはり金閣さんがイイネ!

| | コメント (0)

メロンミルクキャンディー

Dsc_0069

茨城辺りから有ります
セイコマート

ここの微炭酸
リンゴジュースもおいしいです

メロンのキャンディーも
本当にメロンがほのかに香り
とてもおいしいです。

| | コメント (0)

○×合戦べんとう

Dsc_0063


久々です
○×合戦べんとう

面白いですよ~

ご飯が縦ですが
斜めだと面白いのに

やぁ~
久々

| | コメント (0)

白い恋人です

Dsc_0076


定番で美味しい

どこかに(大阪)

黒い恋人が販売されてましたね

| | コメント (0)

クラーツーカーセット

Dsc_0064


ここはたまに行くお店
横浜の地下街です

いいかじですね~

ちなみに
キリン鶴見工場が有るので
ビールはキリンですね~

| | コメント (0)

ブラックサンダーチョコレート・メロン

Dsc_0070


メロンなサンダーチョコレート

ではみなさん

ご一緒に

イチ

ニイ

サンダー

気合いだ~~~

| | コメント (0)

ガンバ弁当

Dsc_0058包装紙の帯に
ガンバと書いてありました

これ頂いて
気合いだ~

| | コメント (0)

いろはすハスカップ

Dsc_0078


いろはすです

ハスカップです

一人で飲む時は

ワンカップです

| | コメント (0)

懐かしい倍速カセットダビング

Dsc_0066


昔はカセットテープ
倍速のマシンは中々有りませんでした

師匠が持ってました

最近はCDとかで
何枚も早くできるので助かります

皆さんのお家にもカセットテープ沢山有りませんか!?

| | コメント (0)

山わさぎでなくワサビ

Dsc_0072


パソコンはフィリーズしては困りますが

こちらは

フリイーズドライ製法

新しいうちに(フリーくならないうちに)
美味しくいただきます。

| | コメント (0)

小さめの餃子

Dsc_0061


むぞうさに
置かれてるように見えますが
小さめで
ビールと良く合います

しかも夕方は安いんです

| | コメント (0)

湘南ゴールド

Dsc_0053

はい
お菓子なんです

湘南イエローよりも

やっぱりゴールドですね!

| | コメント (0)

湘南ゴールドゼリー

Dsc_0051


パッケージが
あっ
しょ~うなん?!

あ~
湘南なんだ

美味しいゼリーです。

| | コメント (0)

パイナップルケーキ

Dsc_0054


定番のお土産で美味しいですよねえ~

自分は好きです

ただ、こぼれやすいので
食べるときは注意

ありがとうございます

いただきま~す

| | コメント (0)

れんげ屋ハンチャンせっと

Dsc_0056


半分半分なんですが
少し両が足りません

ラーメン半チャーハン位が良いも
ですが
セットが見当たりません

う~

ラーメンチャーハンセット有りますが
量が多いです

残すのももったいない感じなので
控えめです(笑)

| | コメント (0)

てんやの天丼

Dsc_0050


天丼だドォ~~~ン

おいしいドォ~~~ん

お店だと
みそ汁が付いてきました。

やったね!!

| | コメント (0)

シウマイ弁当でランチ

Dsc_0045


横浜の絵柄の包み紙

良い感じです

赤レンガ倉庫に観覧車

これぞ横浜

鯵も
いや味もお米も美味しい

いつも変わらぬ味

中身はこちら

Dsc_0046


美味しくて
終わりたくない味
なので
これでオシウマイ

シウマイとなったらしいですよ

では

おしうまいでえす

| | コメント (0)

キムチ・ネギサラダ

Dsc_0040


豆もやしにキムチ
これだけで汗が出てきます

美味しい
白髪ネギ
上手い

辛い
美味しい

食べたくなってきました!

| | コメント (0)

はいよろこんで呼び鈴

Dsc_0048


じゃジャ~ン

この席だけ
ジングルベル

これ鳴らして良いのですかと聞いたら

そうです
平和の呼び音と申していました
恐れ入りました

| | コメント (0)

ミニらーめん

Dsc_0044


ミニでも
普通盛り顔負け
箸の大きさで分かりますよね

東林間淳記さん

昨年を持ちまして閉店しました

気軽によれるところが減りました
残念

| | コメント (0)

とんちゃん焼き

Dsc_0043


三枚肉?
だから三枚食べる

いや
モット食べなくては
いかん

そして

Dsc_0042


葉っぱも

食べる

お~ばも

| | コメント (0)

飛騨のどぶ?

Dsc_0039あ~
何だ
どぶろくですね

そうです
美味しいヨーグルトみたいなお酒です

若いどぶは
本当にヨーグルト味がします

飛騨でとぶ(笑)

| | コメント (0)

男が作るチャーハン

Dsc_0037


あ~
形が崩れました

残念

結構おいしくできたのに

当然
チャーハンの素は使いました

結構おいしいですチャ

| | コメント (0)

bimi-komati

Dsc_0033

お弁当の蓋にそう書かれてました

美味小町
ご飯は
秋田小町使用では???
分かりません

中身はこちら

Dsc_0032


お~
美味です

こまっちです

ありがとうございます。

| | コメント (2)

メロンなブラックサンダーチョコレート

Dsc_0034


何やら北海道限定らしいが……?

おいしいです
メロンな味が
ブラックではなく
メロンです

お取り寄せなのか
気になる

| | コメント (0)

一口かつ

Dsc_0036

お~
お弁当

良いんじゃなぁ~い

これ頂いて頑張ります

| | コメント (0)

デザート

Dsc_0030


お~

これは何だ!?
チョコレートケーキに違いない

美味しそうね~って言われた
うまいよ~って言っといた

| | コメント (0)

« 2018年1月 | トップページ | 2018年3月 »