« 2015年6月 | トップページ | 2015年8月 »

2015年7月

煮かつべんとう

Dsc_0006


あ~

たまには
ふりかけとか
入ってると
うれしいかも


のり弁もいいなぁ~

| | コメント (0)

県民ホール今日は何かな?

県民ホールって何処の県に行っても大きいですよね~

Dsc_0019


人が中に吸い込まれています

お~

二千人オーバーの観客数



反対を見ると
大桟橋

Dsc_0017


良い場所ですね~

| | コメント (0)

成田エクスプレス/東京駅

Dsc_0008


こちらの電車
指定に特急






Dsc_0009


こちらに乗るか

ふつう列車のグリーン席に乗るか

どちらが良いか考えよう

| | コメント (0)

ざるそば/イオン

Dsc_0010


コンビニも良いのですが

お値段が少々お高い

コンビニの先にイオンが有るので
なるたけそちらの利用するようにしています。

旅に出た時はコンビニしかたありませんが……

種類豊富なスーパーが好きです。

| | コメント (0)

くろさわ和菓子/相模原市横山

味の良い最中です。

Dsc_0016


包装紙もきれいです


さて
中身は

はい
こちらです。


Dsc_0017





日本酒と最中
美味しいです

でも、危険な食べ方だとおもいます(◎´∀`)ノ

| | コメント (0)

朝ごはん/ホテル

Dsc_0062


バイキングでないので
うれしいです。

サイコー
バイキン

まず並んで
お皿によそって
時間がかかるし

よそる量も難しい

あ~
ありがとうございます。

| | コメント (0)

やきはまぐり/居酒屋造り

はい
何個か出てくるのかと思いきや

一つ

Dsc_0001


しかも
食べやすいようにカットされてます
ホタテみたいに薄造り

結構おいしいです。
江の島でもこんな感じ販売してほしいなぁ~

ところで江の島行くの

近いけどね

| | コメント (0)

冷やしたぬきうどん/駅なか

Dsc_0006


季節的においしいです

海苔がうれしい

わさびは溶かさずに
麺に付けて食べるのが好きです。

麺だけに
うんめん~~~

| | コメント (0)

夜中の新幹線が

Dsc_0003


泊まった宿から見えました
朝の運航のために停車でしょうね

駅も
一晩中電気(あかり)点いてました


夜中だけに

しぃ~ん・かん~・せん~っと
止まってました

| | コメント (0)

メロン・ブドウ・モモ/アイス

最近見かけなくなりましが

小さめのサイズで販売されてます

Dsc_0024


溶けてもカップなので
安心です

おいしいですよね~

好きですメロンって感じです

(^^♪

| | コメント (2)

今年も素晴らしい出来栄えです/メロン

Dsc_0023


お友達のメロン園で
名前入り

味も

美味しく皆さんで頂きました。

今年もありがとうございます。

| | コメント (2)

お魚屋さんのお弁当?

Dsc_0006


あくまでも想像

なんでかって
切り身が厚い
エビも付いてる



これだけで
弁当写真家は???思った!!

| | コメント (0)

勝負は!カツ弁当

Dsc_0007


鮮やかに写せました

中のお肉も
見えますね~

レモンも付いてます。


ありがたいです

| | コメント (0)

元祖てんむす

Dsc_0010


おにぎりの中身は

プリンタイ少なめの
車エビ

A・Bなんて洒落をいっている場合ではありません

ご飯が白く
しっとり
うまい


中身は

ハイ
こちら

Dsc_0009

食べ放題

う~~~

きゃらふきが絶妙

| | コメント (0)

枝豆スティック/おつまみ

夜のお供に

Dsc_0008


セブンイレブン

23時を超えると

イレブンセブンで購入

じゃがりこもいいけど
こちらもねって
感じでした

お酒に合いました

| | コメント (0)

グリル四日市べんとう

グリル四日一のほうが日本一みたいな感じかも

Dsc_0011


コロッケが美味しい

大根も

| | コメント (0)

楽人くらぶ/弁当ですよ~(笑)

Dsc_0012


ライスは別にあります。

配置がおおざっぱに
見えますね~

ご飯は温かいのが届きました。


楽人さん
ごちそうさま

| | コメント (0)

フルーツゼリー/ミックス

Dsc_0013


キィーウイーに
イチゴ
ミカン

スーパーで買うのとはチト違います。


う~

夜食用も頂いて

カンのペキ

| | コメント (0)

NOBOKOかしら?

お友達の春さんが作ってくれました

カッコ良くってって言ったのに

1429095795594


なにこれ~

やあね~

でも
作れるのが凄いですね~

| | コメント (0)

書のまち春日井

Dsc_0017


役所の
ビルかも

役書

違うか

色々な特色があるもんですね

もしかしたら筆つくり(生産)日本一とかかも

Dsc_0016


隣は
市民会館でした。

| | コメント (0)

きれいな・かわいい器

Dsc_0018


ね~
ハイキングか
公園か

どこかで食べたいですが
あいにく室内です

あ~

残ね~

| | コメント (0)

盛華楼/鶴ヶ峰

Dsc_0020


このお店よく行きますが
湯麺は太麺でした

おいしかったですが

やっぱり
サンマーメンがすきかも

横浜民謡の会議の帰りに良く寄ります!

| | コメント (0)

煮かつ弁当

Dsc_0019


出来立てだったので
豚肉が覚めた時の匂いとかがなくて
とてもおいしかったです
温かい=ホッとしました

ちゃんチャン

| | コメント (0)

山笠/博多・自分用に保存

Dsc_0076










Dsc_0082

Dsc_0081

Dsc_0079

Dsc_0078_2




Dsc_0069お疲れ様でした

| | コメント (0)

サクランボ/山形

美味しい季節になりました

Dsc_0029


冷やして食べると
うれしくなります

お酒の中に入れて
色付けに
飾りに

いう事なし

| | コメント (0)

箱根そば/ころっけ

Dsc_0056


品物が出てくるまで
かけ蕎麦が¥280-位で
コロッケ入るだけで
¥120-アップと思ったら

わかめさんが入ってました

まぁ
よかろう

| | コメント (0)

キャリーバック/エムサイズ

Dsc_0053


左MSサイズ
右M大豆でなくサイズ

大した違いはないですが
お家では大きく見えます。

MSsizeの方が取っ手が
とっても長いです。

だから
取って置きの商品です

| | コメント (0)

いくら?イクラ

Dsc_0046


軍艦巻き用の海苔がついてきました

さすがに
これだけ食べると
プリンたい感じます

え~
本当に~~~

わかりません

| | コメント (0)

シュウマイ弁当/横浜の味

いつも変わらぬ崎陽軒さんのお弁当

Dsc_0044


おしゅ~まい
まで食べたくなる味ですよ

お~

上手い

| | コメント (0)

マグロ三色/赤身すこし赤身サイコーの赤味

どんなかとお思いでしょう

Dsc_0045


はい

ガクッ

普通のまぐろさんです。

身を切らないように三切れ

ナンチャッテ

| | コメント (0)

龍宮伝説/水

Dsc_0029


九州新幹線の車内販売は

こちらのお水
九州だけに
体に吸収しやすいとか

え~
本当ですか?

| | コメント (0)

じゃがりこかき醤油味

毎回限定に弱いです。

Dsc_0031


お酒のお供に

おいしいです。

最近では色々な味がありますね~

ポテトチップスよりも好きになりました。

とさ

| | コメント (0)

« 2015年6月 | トップページ | 2015年8月 »