« 2015年5月 | トップページ | 2015年7月 »

2015年6月

安兵衛弁当/中身はたかいべ~

Dsc_0036


おかず多め
何気に食べてましたが

ウインナー調理されてないみたい

ヤスベー
イイベー

| | コメント (0)

肉とマカロニ

Dsc_0040


タイトルの通り
マカロニサラダさんに一票

あ~
書いてたら
お腹空いてきました。

| | コメント (0)

イヤリング?いや/イカリング

いや~初めてかも
お弁当にイカリング

Dsc_0042


左上のサラダ
みたいなのがおいしかったです。

| | コメント (0)

エビとウインナー

Dsc_0043


ウインナー好きなんですが
切れ目あるのに
開いてません

ウインナーはそのまま
食べれるんですね~

だからコーヒーにもそのまま入れて
ウインナーコーヒーか

知りませんでした。

| | コメント (0)

出ました/○×弁当

Dsc_0019この前も登場しましたが

雰囲気が出るように
写メの角度変えました

なんとなく違うように見えませんか。

さて
このお弁当
何日前の写メが縦になったでしょう

自分でもわからなくなってますが

ハンバーグと蕎麦(笑)で思い出しました

すみません

| | コメント (0)

陣太鼓

和菓子です。

Dsc_0020


スプーンが
太鼓のばちの形してたら
面白いですよね~

見えないこともありませんがね!

| | コメント (0)

ろくますのお弁当

Dsc_0021_2


綺麗なお弁当

歌は演歌

弁当はロックます

美味しいです。

| | コメント (0)

明和弁当/その二

Dsc_0022


彩が良いですね~

ナポリタンとハンバーグの枠から
いただきます。

それから真ん中
勝負が見えてきました。

ナンチャッテです

| | コメント (0)

明和食品

Dsc_0027


六升ですね

明和電気ならぬ
明和弁当

もしもしは
迷惑でんわ

ん~

| | コメント (0)

九区画弁当

Dsc_0028


キュット詰まったお弁当

どれから食べようかな~

そうだ
角をとってみよう

| | コメント (0)

小川屋さん弁当/その二

Dsc_0012


ハンバーグ

お魚
ソースのところを顔に見立てた

コーンとニンジンさんが面白いです

| | コメント (0)

おがわ屋さん弁当

Dsc_0013


左上のデザートがおいしかったです。


あ~
なにか
書くことが浮かばない

本日はここまで

| | コメント (0)

かぼちゃ娘

は~い

Dsc_0014


種入りと書いてありますが
よくわかりませんでした

おいしかったです

| | コメント (2)

三味線の音尾/ご苦労様

Dsc_0003


津軽三味線ですが
地唄用のものを使用しています。

この程度の痛みでお疲れ様してます。

いや~

ギッチリいつもありがとう

| | コメント (2)

最近は聞くことが少ないBQグルメ?

わが町、厚木はホルモンしろころ
いまやg¥80-が倍の¥160-に

Dsc_0004


まったく

ハッキリと

しろコロ(しろくろ)つけなさいよって

何を???

わからん

失礼いたしました。

| | コメント (0)

雪っ子&きたろう

Dsc_0005


活性原酒

にごり酒で
さらっと美味しい
飲みやすいお酒に仕上がってます。



きたろうが言ってました

| | コメント (0)

勝負はカツ弁

Dsc_0015


味はご想像にお任せ

| | コメント (0)

信州土産といえば/りん5ですね

Dsc_0006


たまには
本日コメント無し


一言だけ書いて終わってみたいような

ご想像にお任せいたします

ナンチャッテ

| | コメント (0)

いなり弁当

Dsc_0017


おかずは少ないですが
ご飯はたっぷり

たまには良いかも

いなりと巻物でお酒飲むの好きなんです

| | コメント (0)

箱根そば/とろろ

Dsc_0002


とろろ栄養があるみたいですね~

このとろろ芋

掘るのに体力がかなりいるみたいです。
だから、自分で掘って食べると栄養がトントン

掘ってもらったのを食べると栄養になります。

わかるかなぁ~

| | コメント (0)

朝ごはん・着席タイプ

バイキング方式は嫌いです。
前日に洋食ですか和食ですかと聞かれ
はい養殖ではなく和食で~~~

Dsc_0018


座れば用意されるタイプ好きなんです。
残してもOK

選ぶ手間もなく
用意された物を頂き
では行ってきま~す


ありがとうございます。

| | コメント (0)

駅そば/相模原

Dsc_0007


線路の真ん中で

かき揚げ蕎麦

最近思うのですが
かき揚げが丁寧なとこはろ
おそばの味がアップした感じがします。

気分的にかもしれません

| | コメント (0)

はくたか号/富山行

新幹線が開業して無くなりました

Dsc_0005


2月22日に運がよく
乗車できました。

ローカル特急では
最速の180km位で走ってる場所が有るとか



記念に頂いた乗車券
自分の記念にブログに残しました。

m(_ _)m

| | コメント (0)

金沢のお弁当/新幹線開業効果

Dsc_0043


わが町でも
お弁当の販売が有りました

やっぱり新幹線
凄いですよね~


金沢がすごく東京に近くなりました!!

| | コメント (0)

かき揚げ蕎麦/駅ナカ

Dsc_0003


この器は
辻堂駅ですね~

ネギもたっぷり
嫌いな方にはごめんなさい

おいし~ですよ~

ここは
ゴマも自分で掛けれます

少し食べてから掛けると
二度美味しいですよ~

| | コメント (0)

塩けんぴ/高知名物

日本三大がっかり名称とか
とさのォ~こうちの○○○○何とか


一応
考えました

あっち
そっち
こうち

参ったか~~~

あっ
塩けんぴはこちら

Dsc_0002


おいしいですね~

| | コメント (0)

しじみラーメン

Dsc_0004


こちらの商品
シジミがたくさん入ってますが

数人で同じ物を注文すると

殻にシジミが無く

いくつ付いてた~
え~

付いてない
ハイッテない

という事で

中身が
どこかに多く入ってます。

さ~て
誰が一番かなぁ~

| | コメント (0)

三味線トランクケース

お友達にオリジナルステッカー頂きました!

ケースのサイズに合わせて

Dsc_0011


ものすごく豪華なケースになりました

ありがとうございます。

目立ちます


うれしいですね~

| | コメント (2)

キットカット/電車絵柄

Dsc_0010


新幹線が話題ですかね~

オレンジ味

おいしいです

新幹線>昔は夢の超特急だけに

超旨い

| | コメント (0)

朝ごはん/刺身付だ!

ホテルで一人に一膳

Dsc_0007


豪華です

うれしいです

ありがたいです
席も用意されてます

きめ細かいサービスですね

ありがとう

| | コメント (0)

« 2015年5月 | トップページ | 2015年7月 »