« 2015年1月 | トップページ | 2015年3月 »

2015年2月

わかめ蕎麦

辻堂駅ナカ

Dsc_0002_2


盛り付けが…?


味が濃くて
箱根蕎麦とは
また違がう味

おいしいですよ!

| | コメント (0)

揚げもち/ゆず胡椒

箱根そばです

Dsc_0043


かなり胡椒が・・・・・・

おいしいです

ただ餅ができるまでの待ち時間あります。


その分おいしいですよ!

| | コメント (0)

出羽桜

Dsc_0047


「おまち」

コメの種類

これまた
香りがいいですよ~

山形県のお酒

お米一粒粗末にするな
あっ
これは米節
秋田の民謡でした!

| | コメント (0)

三味線長ケース/竜の絵柄

上手くできました

富山の長谷さんの作品です

素晴らしいケースに変身できました

感謝です

Dsc_


もともと
貼ってあったシールに
さらにパワーが


いや~

自分で言うのもなんですが

とても良くなりました

うれしいです。

ありがとうございます。

| | コメント (0)

デザート

Dsc_0038


すごい数ですね~

ひとつくださいな


食べてみたいです。

| | コメント (0)

舞ここち

酔いここちのいいお酒

Dsc_0046


入れ物

ボトルもきれい

どうだ

飲みすぎちゃう


どうもありがとうございます。

| | コメント (0)

富士山焼酎

富士山

Dsc_0058


しかも限定品

芋と麦のセット

う~

しばらくは飾っておこう

ありがとう

| | コメント (0)

鍋焼きうどん&煮かつ

東林間「高松」さん
一年を通して鍋焼きうどんはあります。

Dsc_0052


これが旨い

うどんに味が少ししみた感じがたまりません





そして

かつ丼はちょっと入らないので

上だけ
そう煮かつ
おいしいです。

Dsc_0049

| | コメント (0)

マスクマン

見てください
この種類

Dsc_0087


こちら、アマゾンにて購入


送料が¥2.500-お買い上げで無料

なので
このように買ってしまいマスク
寝るときののどぬーるは良いですが
昼間の使用は中の保湿剤が重くて
マスクが下がってきます。

加湿のどスッキリはお出かけにOK


快適ガードプロが一番楽でフィット感が良いかもしれません

以上、報告終わり

| | コメント (0)

ハローランチ

Dsc_0090


ホタテに魚
綺麗な盛り付け

食べる方も楽しいですね。

武蔵村山ランチ

お~

| | コメント (2)

豪華です

Dsc_0092


盛りだくさん

天つゆ付
煮物
ゴマだんご

揚げ物

素晴らしいです。

どれから食べようかな?

| | コメント (0)

○×弁当

ナンチャッテ

食べ終わった器で遊べそうです。

Dsc_0082


どうですか?

3×3
でしょ~

ご飯斜めに揃ってたら面白かったかも
しれませんね!

| | コメント (0)

この前の地震の時に居合わせました

徳島の地震の時に
Dsc_0073


高知はりまや橋に
いました





目的は

こちらのビル

Dsc_0074

本日2月17日

東北地方

揺れてます
大丈夫なのかなぁ~!

| | コメント (2)

弁当の箱

Dsc_0084


きれいな箱ですね~

中身が気になります

早く~~~
中身見せてよ!!



さー
開けますよ


Dsc_0083


お上品ですね

でも
見ても楽しいお弁当ですね

| | コメント (2)

白みそラーメン

こちらの商品
細川たかしさんのコンサートで販売されてます。

Dsc_0085


味噌が絶妙のおいしさ

面はツルツルの卵麺みたいな感じ

おいしいですよ~

ラーメンは自分で作ったので見た目はイマイチ

味はですよ~

| | コメント (0)

花せいろ/その三

Dsc_0078


今日は
ゴマさんがご飯に

そして
メンチコロッケ
毎回のご配慮に感謝です。

| | コメント (0)

花せいろ/その2

Dsc_0080


ご飯のふりかけが
同じ
何が違うですか

そう
魚のフライですね

| | コメント (0)

はなせいろ弁当/その1

Dsc_0079


これがパッケージ

中身は
これからシリーズでご紹介します。





その1です

Dsc_0081花せいろ

重い物を持ち上げるときに

せいろ~

違った

西濃運輸

でなく

せいの!

でした

| | コメント (0)

鍋焼きうどん/東林間

高松さん(おなじみ)

Dsc_0074


その前に
出来上がるまで

いらわさでなく
板わさで

待つことにしました

完成品は

こちら

Dsc_0075湯気の感じを写メしたいのですが

ん~

難しい

想像してしてください

では

いただきま~す

| | コメント (0)

肩こり対策

ネットで購入

Dsc_0059


効くか
効かないかは
貴方次第

などと

書かれてませんよ

少しは良いかも

でもこの類
時間がたつと効果が解らなくなるんですよね

| | コメント (0)

しゃけ弁

Dsc_0077


ボリューム満点

ご飯の上に乗ってると
若干味が移りますね~

これが良いか悪いかは???

でも、お魚嫌いな方には……?

自分は問題ないです。

今日も感謝いたします。

| | コメント (0)

箱根そば

小田急沿線
ブログでもおなじみです

Dsc_0055


結構お店によって
盛り付けが微妙に違います。

温玉先に食べるか
後にするか
毎回、迷います


う~

後にしました

| | コメント (0)

揚げ物お弁当

今日はこちら

Dsc_0062


揚げ物ですね

ゴリゴリ
音が
さくっとだとありがたいですが

お弁当はね~

普通はシナシナになってしまうのが普通

ごちそうさまでした!

| | コメント (0)

ハンバーグ弁当

Dsc_0063


エビも1本
たまには良いかも
ハンバーグ

でも
煮物が良いかも

| | コメント (0)

とりべん

Dsc_0065


ご飯も結構大盛り

ボリューム感あり

枝豆はなんでだろう

| | コメント (2)

お吸い物付

本日、ポットからの送りも有り

意味不明ですか

Dsc_0058


そうなんです
ポットからスープを入れたら出来上がり


でも、うれしいです。

温かいだけにHOTします

| | コメント (0)

そうにゃん

神奈川県、海老名駅より横浜に向かう相鉄線

あっ
ソウにゃん

Dsc_0056


違います

相鉄線なので
そうにゃん
だろ、思います。

| | コメント (0)

ステーキ

わが町のバッファロー

Dsc_0061


ヒレ200
ロース200

どうだ~
ワイン日本でなく2本も空けました


サラダもね

良いね

Dsc_0060

| | コメント (0)

鯵かな?

え~と

Dsc_0068


これは
お魚のウエーブ

なんだっけかな~~~




こんな感じにくるまれてました

Dsc_0066


そうだ
アジサイだけに

鯵だ!!

| | コメント (0)

ピーマン焼き

なんと
そのまま

Dsc_0071

そうなんです
丸ごと

でも
中の種とかが見えないんです

まるごと焼くと無くなるのか?

不思議

| | コメント (0)

« 2015年1月 | トップページ | 2015年3月 »