« 2013年6月 | トップページ | 2013年8月 »

2013年7月

煎餅

綺麗な包装紙

Dsc_0010 七味味
お酒に合いますネ~

小田急ロマンスカー乗るのですが
そこで
ビールを買って
煎餅つまみに
本厚木到着

あ~
まんぞくじゃ~

| | コメント (2)

ヤマフジ弁当

Dsc_0006 自分場合
鮭をふたの上に乗せます。

まぁ
取り出して
骨が取りやすくみたいな


頂きます。

ごく普通に
おいしいです。

| | コメント (0)

新幹線/電源

そうコンセント

Dsc_0001 車両の先頭は良いですヨ~
目の前に一人づつのコンセント

よく見かけるのは
窓側に一つ

携帯にパソコン
充電可能
後はwi-fiが飛んでるとラッキィーです。

| | コメント (2)

成田屋/弁当

Dsc_0002 弁当評論家
ご飯の上の鳥さんが
おいしい

硬くなく
柔らかすぎず

う~
今日もありがとう

| | コメント (2)

ジャンボシュークリーム

Dsc_0004 デカイデス。
通常の二倍かなァ~

でもたまには美味しい
難点は、中身の量も沢山

こぼさずに食べるのは至難の業

う~

やはり
袋の中に中身が
こぼれた~

| | コメント (6)

あしがら弁当?

Dsc_0022
あしがらと書かれてますが

御殿場の金太郎山
足柄ではなく

湯島
知りませんでした




中身は

Dsc_0023
豪華
二段重ね

う~
満足じゃ~

| | コメント (2)

とろろ昆布

沢山の種類があります。

Img_20130428_111508161
おにぎりに
ごはんに
お吸い物に

色々の用途が

でも
私の街にはこのように種類が有りません


富山のお友達が
買ってきてくれます

自分
とろろ昆布美味しくて大好き

たこ焼きも
昆布が入っているものも
その名も
昆布ボール

旨いですヨ~

| | コメント (2)

十八番

おはこの事を十八番というが
本日はラーメン

Dsc_0089
とんこつ仕立てのラーメン
実は
醤油ラーメンのほうが
美味しい店でした

| | コメント (2)

シェフフジヤ弁当

Dsc_0107
鮭が良かったかも
でも
煮物の方が美味しかったです。

お弁当のご飯が美味しいのが一番ですね!

| | コメント (6)

スモーク

鮭・チーズの類では有りません


Dsc_0106
このお陰で
ライトの線が出て綺麗です。


最近はLED照明
熱が出ないので少し
涼しいかも!?

| | コメント (0)

帽子買いました

Dsc_0065 一見普通の帽子

そう
何が違うかって

それは

Dsc_0067



コンサートの物販の商品

ファンクラブに入らなくては
ね~

| | コメント (2)

白みそラーメン

最近味が変わりました

Dsc_0113
今までは
普通のみそ

それが白に
旨いですよ~

是非一度

| | コメント (2)

クロワッサン

Dsc_0109 貝殻のように見えますが
一口サイズのパンです。

抹茶
チョコ
砂糖の三種類

八王子の駅で販売されてるそうです。

| | コメント (2)

パウゼ弁当

Dsc_0097 パウゼは

ウマイゼ

いや~
つまらないギャグ

今日もありがとう
感謝でいただきます。

| | コメント (0)

フォーラム弁当

Dsc_0091
箸に書いて有りました
食べてみると

フォーと
一言

う~

また、親父ギャグ

| | コメント (0)

かつを

お~
このかつを

Dsc_0072 血合いが無いのです

全部があの綺麗な
おいしい所

カツオ専門店です





こちらも


Dsc_0073_2 頭の部分

もの凄く身が入っています。

めの周りは
マグロより旨い

う~
プリンタイが
コラーゲンが

旨い

Dsc_0074
これは
箸でも切れる

??豚だったような

| | コメント (8)

肉の富士屋弁当

Dsc_0110
そうです。
カツです

勝負は勝

ご飯にゴマ

たまには
味噌汁が欲しいです。

| | コメント (0)

セルフ駐車場

看板が面白いのです。

Dsc_0084
観光地で
長く駐車することの無い所です。

100円安いです。
後の看板

お金入れないと
歌二曲唄えって

素晴らしいですね~!!

| | コメント (6)

オードブル

なんで盛り合わせをオードブル?

Dsc_0068
今までこんなの見たこと無い
料理の上に
乗せてる

豪快すぎる





ご飯も付いてます。

Dsc_0069
お~っと
驚くから

オードブル
有り得ん

| | コメント (2)

かりんとう

Dsc_0055 お菓子の大様

蕎麦のみが
付いているような




Dsc_0119_2









かりんとうの好きな理由

甘さが天然
サクット
でも
もの凄く大きいのは
苦手かもしれません!

| | コメント (0)

関内から桜木町

夜の関内はわかんない

Dsc_0015
演歌に出てきそうな
雰囲気

いいですね~

Dsc_0016




ランドマークも見えました

何しに歩いてるって

そう
一歩

二歩

散歩です

| | コメント (4)

さくらんぼ

今年も田舎から

Dsc_0037 届きました

今年のは
特に肉厚

一粒でも
食べ答えがあります。


あ~
旨い
ありがとうございます。

| | コメント (4)

成田山・新勝寺

久々に歩いてきました

Dsc_0031

噴水があるなんて知りませんでした
綺麗ですよね~


そして

Dsc_0032










修行されるんでしょうか

近くには修行用のお家も

Dsc_0028

サラサラ
水の音

う~
空気感が違う~~~


また
行かなくては

2013年10月26日

津軽三味線祭り>本堂前奉納演奏あります

10月27日(日曜日)弦まつり

二日間にわたりお祭りがあります。
見に来てくださいね~

| | コメント (2)

三味線わたり鳥/杜このみさん

Dsc_0039
細川音楽事務所からデビュー
民謡でも数々の優勝経験

これが
覚えやすくて良い唄なんです

三味線
三味線
三味線
皆さんで三味線と唄ってください

良いですヨ~

プロモーション聞いて下さいね


http://www.youtube.com/watch?v=3SD1FADPijM

| | コメント (2)

煎餅

Dsc_0056
おこげ煎餅

新宿伊勢丹のビルの食堂で

美味しそうなので
帰りに買ってみました!

サクサク
ぱりっと
歯切れの良い

おいしいです。

| | コメント (0)

ドリンクその二

Dsc_0008
お馴染み
リポビタン
ゴールド

風邪ひいたときなどに
お勧め

結構効く感じがしますが
カフェイン多いかも?




強力内服液

Dsc_0010
美味しいと感じたら
体がお疲れですよ!

今日もがんばりましょう。

| | コメント (0)

ん~

Dsc_0053
これどこで食べたのかな~

お好み焼きだよね~

多分
「あどはたり」かなぁ~

お酒が記憶を消していく

| | コメント (2)

リンゴスナック

飲み屋さんスナックではありません

そうです
りんごチップ

Dsc_0049
かなり
旨い
サクサクした食感に
程よい酸味感

う~
モット買えば良かった!

| | コメント (2)

ドリンク

お酒飲むので
二日酔いにならないように

だったら呑むなヨ~
って感じですね


Dsc_0005
こちら
ご存知の炭酸入りウコン

でも
スーパーウコン
かなり効きます

こちらは
飲んだ後に飲むが
お勧め








では飲む前は
こちら
ヘパリーゼ

Dsc_0006
肝臓のマークが目印

是非
お試し下さい

| | コメント (0)

いぶりがっこ/秋田

いいふりこき
では有りません

がっこ(漬物)

Dsc_0048
この味
スモーク感がタマリマセン

いぶり小屋で大根を
燻し
味付け
しかも子袋入り

お酒のお供にサイコーです。

| | コメント (6)

高級スープ

Dsc_0046 世の中には
便利で旨い味の

しかもどこどこホテルとか

簡単に味わえますね

ん~
素晴らしい

| | コメント (2)

« 2013年6月 | トップページ | 2013年8月 »