« 2013年4月 | トップページ | 2013年6月 »
は~い観光旅行最終日 長崎鼻には竜宮場がありました ウラシマさんにもご挨拶脇には砂浜が暑いお所でした皆さんお疲れ様でした!
2013年5月31日 (金) 旅行・地域 | 固定リンク | コメント (4) Tweet
特攻隊の飛び立った所植え込みが零戦にう~資料館凄いですお茶の産地でも有りました 知覧茶そんなの知らん怒られますネ~
2013年5月30日 (木) 旅行・地域 | 固定リンク | コメント (2) Tweet
この神社は縁結びの神開運 頭に釜のふたを乗せてお参りできると開運度UPそれと海のほうにある釜に釜のふたの焼き物が入ると願い事が 当然入りませんでした
2013年5月29日 (水) 旅行・地域 | 固定リンク | コメント (4) Tweet
知り合いの近所に公園が結構有名らしい写真だけ 岩肌に絵が書かれてます。崩れて岩がわれてます通行禁止に 名水が流れてます。
2013年5月28日 (火) 旅行・地域 | 固定リンク | コメント (0) Tweet
いや~なぜか夜中の炭水化物 盛り付けが良い感じですねう~旨そうシャメしてる場合ではないです
いただきま~~~す
2013年5月27日 (月) 日記・コラム・つぶやき | 固定リンク | コメント (4) Tweet
と言う事は女弁当もん~見たこと無い確かこれ二回目かも中身は
ごちゃごちゃ沢山入っている具材がデカイ買ってきたかたに感謝しながらご馳走様でした味は美味しかったです当然完食しました!
2013年5月26日 (日) グルメ・クッキング | 固定リンク | コメント (6) Tweet
以前も紹介しましたが器が凄い 中が金ばりね~ネタも良いですさて今日も楽しく過ごしましょ~
2013年5月25日 (土) グルメ・クッキング | 固定リンク | コメント (4) Tweet
居酒屋さんよりも少し高級 先ずは先付け?お通し?で焼酎は
どうしてこれお「ぶにせ」と読むのか?「ふじお」でないのか?まぁ良いか美味しいから許しますカンパ~イ
2013年5月24日 (金) グルメ・クッキング | 固定リンク | コメント (2) Tweet
信州のお土産 中身は栗そう栗饅頭ですちなみに善光寺は何宗派答えは信宗そう信州ナンチャッテ
2013年5月23日 (木) 旅行・地域 | 固定リンク | コメント (6) Tweet
たまには元気に Lのマークこれってレディース?
わからない買ったこと無いからこれ飲んで集中力(焼酎力ではないですよ)高めよう
2013年5月22日 (水) 日記・コラム・つぶやき | 固定リンク | コメント (6) Tweet
ハイ足柄のお土産 大きさはチョコボール千両・万両とかかれた袋に入れて有ります。チョコ本体には何もかかれてませんしかし癖になる味う~うまい
2013年5月21日 (火) 日記・コラム・つぶやき | 固定リンク | コメント (4) Tweet
感じの良い器お寺さんらしいこれって定番で販売されてるのでしょうかお茶の色も良いでしょ~日本チャちゃ茶
2013年5月20日 (月) 日記・コラム・つぶやき | 固定リンク | コメント (0) Tweet
右側のスティク生チョコが入ってます。お湯を注いではいOKチョコだけにちょこっと美味しい下はチョコレート売店で販売されている物です。
2013年5月19日 (日) グルメ・クッキング | 固定リンク | コメント (2) Tweet
たつ子姫のいる田沢湖(秋田県?)から秋田八幡平国立公園???をドライブ5月なのに雪が降ってまして道路わきには雪 このダムは???まっ良いか反対側は う~素晴らしいですね~
2013年5月18日 (土) 旅行・地域 | 固定リンク | コメント (2) Tweet
小田原の有名店お弟子さんが差し入れに持ってきてくれました!
凄く美味しいです。味は表現が難しいありがとう
2013年5月17日 (金) グルメ・クッキング | 固定リンク | コメント (2) Tweet
は~い以前ブログに書きましたが二つほどインターが出来ました この前ためしに走ってきました路面が綺麗で走り安いです 県央厚木インターと愛川??インターが出来ました早く全線開通してください!
2013年5月16日 (木) 日記・コラム・つぶやき | 固定リンク | コメント (4) Tweet
季節ですね~ 弘前の大会の時購入した弁当桜の葉っぱが入っていて香りが良かったです。弘前の桜に合わせたお弁当って感じです。
2013年5月15日 (水) 日記・コラム・つぶやき | 固定リンク | コメント (4) Tweet
竜飛といえば青函トンネル工事後の坑道に行きました こちらかケーブルに乗って8分かなり下まで行きます。 左脇に非常階段竜飛駅に緊急停車した時などに使うらしいです。 ここ掘れワンダフルやはり水との戦いは有ったそうです こちらの奥400mが駅らしいです。良い体験でした!
2013年5月14日 (火) 日記・コラム・つぶやき | 固定リンク | コメント (6) Tweet
凄い風でした この看板にいや石に嘘は無いです。もの凄い風飛びますトビます、みたいなでご存知の階段国道 どうですか?この下に少し伸びてます。
2013年5月13日 (月) 旅行・地域 | 固定リンク | コメント (0) Tweet
弘前・金木のついいでに観光 一つしかないのに灯(十)台だってナンチャッテ 下は綺麗です発見しましたほどない所に これ津軽海峡冬景色の歌碑ボタンを押しと曲が流れます。明日に続く
2013年5月12日 (日) 旅行・地域 | 固定リンク | コメント (4) Tweet
十三の砂山で有名はたしどこに十三の砂の山がえ~本当ありえんデモ津波の碑とかありました
この先はキャンプ場にみやげ売り場遅くて人がいませんでしたで 綺麗な橋がパンプに載ってましたサーテとああそこまで行ってみよう
2013年5月11日 (土) 旅行・地域 | 固定リンク | コメント (4) Tweet
5月11日(土曜日)12日(日曜日)江戸川区総合文化センター(大ホール)午前9時会場です会員以外は入れないのか入場無料かは?12日の伴奏でお邪魔します。どんな大会か楽しみです。
2013年5月10日 (金) イベント情報 | 固定リンク | コメント (2) Tweet
十三の砂山については明日にでもふと見るとしじみラーメンの看板通り越したのですがバックして 大しじみこの中にラーメンが入るのかないや違います。そんなバカナ こちらは単なる味噌ラーメンかなり旨い北海道風???でお次は 普通にみそチャーシュー何時しじみがでるの?
お待たせいたしましたじゃじゃ~ンカラ入れが満杯になるほどのしじみ凄く嬉しい和歌山という名のしじみラーメン店です。
2013年5月10日 (金) 旅行・地域 | 固定リンク | コメント (2) Tweet
ちゃんと両方参加できるように組まれてます
消防自動車の後の絵がとても良いしかし会場の写真はなし こちらのカレーが馬肉を使ったカレー確かに馬いアッサリと辛さも来年も食べよう!
2013年5月 9日 (木) 日記・コラム・つぶやき | 固定リンク | コメント (4) Tweet
私では無くお弟子さんを連れて弘前と金木の全国大会に! 初めてなのでC級に参加まぁ予想通りの結果ですがとても楽しかったと 弘前城の桜もこのような感じ自分は何したって運転手と世話焼きこれから数日、旅の写真です。
宜しく
2013年5月 8日 (水) 日記・コラム・つぶやき | 固定リンク | コメント (6) Tweet
おみやげです 綺麗な包装紙旅がらす上州群馬のお土産 いかがですか。ありがとうございます。
2013年5月 7日 (火) 旅行・地域 | 固定リンク | コメント (0) Tweet
スライス肉をサット炙るで頂く平日限定とかでも網に付き安いので焼きが難しい次回からは注文するのやめよう
2013年5月 6日 (月) グルメ・クッキング | 固定リンク | コメント (2) Tweet
お昼にお弁当を買おうと思ったら13:00過ぎサンドイッチしか有りませんってで久々にパンしかも贅沢して一時間半グリーンに乗ってぱんぱかパン残念 鎌倉ハムに大船軒神奈川県じゃん自分の軒・県の三度いや
サンドでした
2013年5月 5日 (日) グルメ・クッキング | 固定リンク | コメント (0) Tweet
拡大鏡クリップOK置くのもOKLEDライト二灯付き良く見えます小物細工の作業にも便利買ってよかった!
2013年5月 4日 (土) 日記・コラム・つぶやき | 固定リンク | コメント (2) Tweet
みたままそのままです。結構カントリーマアム美味しいですよそれと定番、イチゴミルクありがとうございます。
2013年5月 3日 (金) 日記・コラム・つぶやき | 固定リンク | コメント (2) Tweet
そばを焼くから焼きそばあんかけは
揚げ焼きそばくだらないケチ付けてどうすんのって感じ書く事が無くわ~だめですね~野菜がたっぷりおいし~~~
2013年5月 2日 (木) グルメ・クッキング | 固定リンク | コメント (2) Tweet
結構ボリュームがありますねソース・醤油はいつも使いませんなぜお弁当は大体が味が濃いです。食べれる事に感謝です。
2013年5月 1日 (水) グルメ・クッキング | 固定リンク | コメント (4) Tweet
最近のコメント