« なだ万弁当 | トップページ | チョコ »
茶の間でチャチャちゃ 伊藤園さんが販売しているみたい最近色々の味とデザインしかし自分は買わないお茶が一つだけありますなぜかってお水が悪いのか合わないのかそんな事は気分かも知れませんが舌にピリピリ感今日もおもちゃのチャチャちゃ日本チャチャちゃ
2013年4月14日 (日) 日記・コラム・つぶやき | 固定リンク Tweet
お水が合わないのかな、って何かわかります。お茶って水や淹れる温度でずいぶん変わりますからね~
あと、淹れてくれた(渡してくれた)人が誰かっていうことも、味の重要な一要素かも(笑)
そーいやぁ、日本の会社は(今は違うかもしれないけど)お茶くみは女性の仕事だったけど、中国に来て、男性にお茶淹れてもらったことしばしば。
投稿: 游鯉 | 2013年4月14日 (日) 07時33分
游鯉さま> お茶くみが仕事 あ~有りましたね~ ウーロン茶の素は大きな木と聞きましたが……? 本場で飲むお茶は美味しいですよね!
投稿: 竜昇 | 2013年4月14日 (日) 09時43分
>ドラゴン先生
茶の木(チャノキ)のことですね。 大きさは種類にもよるみたいですよ。 おっしゃるように、雲南とかのチャノキになると、大きな林があったりするそうですが…
う~(ドラゴン先生の真似) 見てみたいものです
投稿: 游鯉 | 2013年4月14日 (日) 14時02分
游鯉さま> 茶の木っていうんですね 周りで葉っぱ拾ってる方いるなんて聞いた事が有りますが、嘘でしょ~みたいな! う~(笑)))))
投稿: 竜昇 | 2013年4月14日 (日) 14時37分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
コメント
お水が合わないのかな、って何かわかります。お茶って水や淹れる温度でずいぶん変わりますからね~
あと、淹れてくれた(渡してくれた)人が誰かっていうことも、味の重要な一要素かも(笑)
そーいやぁ、日本の会社は(今は違うかもしれないけど)お茶くみは女性の仕事だったけど、中国に来て、男性にお茶淹れてもらったことしばしば。
投稿: 游鯉 | 2013年4月14日 (日) 07時33分
お茶くみが仕事
あ~有りましたね~
ウーロン茶の素は大きな木と聞きましたが……?
本場で飲むお茶は美味しいですよね!
投稿: 竜昇 | 2013年4月14日 (日) 09時43分
>ドラゴン先生
茶の木(チャノキ)のことですね。
大きさは種類にもよるみたいですよ。
おっしゃるように、雲南とかのチャノキになると、大きな林があったりするそうですが…
う~(ドラゴン先生の真似)
見てみたいものです
投稿: 游鯉 | 2013年4月14日 (日) 14時02分
茶の木っていうんですね
周りで葉っぱ拾ってる方いるなんて聞いた事が有りますが、嘘でしょ~みたいな!
う~(笑)))))
投稿: 竜昇 | 2013年4月14日 (日) 14時37分