« 2013年1月 | トップページ | 2013年3月 »

2013年2月

驚き/かまぼこ

Dsc_0241
居酒屋で注文
よく蕎麦屋で板ワサ頼みますが

これ見ようがしに
板まで付いてきました!

正直
右下に見える茎が旨かったです。

| | コメント (4)

美の川/日本酒

Dsc_0245
いつもながら
きれいですね~

箱と良い
瓶の色の組み合わせ

恐れ入ります。

いつも
ありがとうございます。

| | コメント (0)

シュウマイ・チャーハン

Dsc_0213_2

崎陽軒さんのですが
シュウマイ弁当はお馴染みですが
チャーハンとセット

Dsc_0214











崎陽軒のチャーハンおいしいと聞いてましたが
普通のシュウマイ弁当がいいかも!?

| | コメント (6)

コーヒー限定

限定の文字に弱い

Dsc_0204
車内の販売品

どこ産の豆使用なんて聞くと
ヤバイ

つい手が



普通の感じですが
香りが良いようです。

| | コメント (2)

つまみ

Dsc_0209
これまた
沢山

ありがとうございます。

Dsc_0210












本物のホヤは苦手なんですが
これは旨い

良く出来た味です。

癖になるかも

はーい

| | コメント (0)

取れたてホップ

またやられました

Dsc_0208
岩手の文字
それと
後にはワイン
どこでそんなに飲むの

いや~
まいった!

| | コメント (2)

りんごのお菓子

Dsc_0203
これ

良く出来てます。

味が濃く
しっかりとうまい

春はリンゴの糸花ざかり

「りんご」節
唄おう

| | コメント (2)

鳥べんとう

Dsc_0207
このお弁当
鶏肉ばかりなんですが
チトちがいます。
タレがご飯あいます。

とっても
食べ安いし

味噌汁付きで
たまりません

| | コメント (0)

竜の絵

Dsc_0200
はい
グラスなんです。
これに日本酒いれて飲むのが
お気に入り

かわいい絵に
名前も入れていただき


これに
ワインを入れると
どうなるか?

浮き上がって見えるんですよ

う~
飲みすぎ注意報

| | コメント (4)

ラーメン

シンプルが一番です。

Dsc_0197 みて

きれいな醤油色

大好き
これ
飲んだ後に食べてます。

Dsc_0198


なぜか色が濃い
どうしてだ?

酔っ払いにつき
記憶なし

| | コメント (4)

生ハム

Dsc_0195
高血圧には危険
でも
美味しい

つい食べ過ぎます。

Dsc_0196




健康的にお魚

あ~
太るよね~

| | コメント (2)

ホタテ弁当?

Dsc_0189
なんでホタテ
そう

ご飯のところを
ホタテの形
美味しそうでしょう

旨い

| | コメント (0)

がんばれ東北/ヤッパリ民謡

14日15日で福島県相馬市の仮設住宅慰問に行ってきました
1時間のショウで7箇所の集会場

いづれも満員

Dsc_0019
今回の企画は
フジテレビ「素人名人戦」デレクターの発案です

経費は、チャリティーショウで
資金集めをして、慰問の資金を調達

現在
岩手
宮城
福島

自分は相馬の応援に参加

メンバーは普通ではありえない豪華さ


Dsc_0018
江戸家猫八さん
鈴木正夫さん
大塚文雄さん
藤堂輝明さん
根本美希さん
千田けいこさん

伴奏人


現地のAARの難民を救う会の力を借りて段取りをしていただきました!

ものまねと唄との共演
皆さんの地元の民謡

思い出に残る演奏が出来ました
避難生活をしている皆さんから、逆に力を頂いたような感じです。

そして
集会場で発見したのは

Dsc_0020
この看板

いや~
放射能の恐ろしさ

日本の原子炉を
ミサイル攻撃されただけで
戦う前に日本は終わりますね!

平和で
安全に
暮らしたいです

これからも
元気に民謡
がんばります


あっ
それと仙台空港を見れる高速を通りましたが
確かにここには家が有ったんであろう所に家は少なく
また、他のところも
ここは?
畑、田んぼ、住居跡???
家が一軒も無い所をかなり見ました!

自分の記憶に焼き付けておこう!

| | コメント (4)

大砲

Dsc_0183 なにやら

日本で最初の大砲らしい!
時代ですね

いまや
ミサイル

ん~
考える物があります。

| | コメント (0)

ラーメン?うどん?

Dsc_0191 具が多すぎて
見えません

中身なんだったけ?
忘れました

ご想像にお任せいたします

| | コメント (2)

写真館

Dsc_0185
昨年の写真ですが
雰囲気の良い写真館ですね~

でも
中はデジタルでしょうね?

素晴らしい

| | コメント (2)

うみたけ

Dsc_0168 有明海の特産?

間違いなく粕漬
ケッコウ旨い

Dsc_0167





値段もそれなりに

日本酒に

焼酎にもOK

後は海苔食べればいいですね!

| | コメント (0)

おかしです

Dsc_0175
あれもこれも


Dsc_0176






お菓子です。

Dsc_0177


これも


Dsc_0178
お菓子では


無かった

拍手です

| | コメント (2)

カッパ発見

Dsc_0186 何となく面白いです。

さて
この写真何時撮ったでしょうか

正直
忘れました

すみません

| | コメント (3)

お弁当です

Dsc_0180
スープ付き

なぜかエビフライとエビが

お弁当の醤油とかソース掛けません

お弁当はもともと
味が濃いような気がします。

なので
高血圧の予防で掛けません

問題なく美味しいですよ!

| | コメント (0)

iichiko/いいちこ

Dsc_0159 良く見てください
イイチコってかかれてます。

渋谷のホールが
CCレモンとか
最近名前が変わってますね

でも
年間一千万くらい払うとか
払わないとか

凄い宣伝ですね!

| | コメント (2)

お料理

Dsc_0157 お料理と書かれた弁当
ごはんも少なめ
お上品です

でも
またまたエビちゃんが




しかも

Dsc_0158
わん、サラダ付き

温かい物が有ると
ほっとします

| | コメント (0)

トリックアート?

Dsc_0154
これ
カメラで写すと驚くと書いて有りましたが

自分にはわかりませんでした
何が変わったのか?
なんの変化も感じませんでした。

やあね~

| | コメント (0)

おでん

良いお店発見

Dsc_0164  きれいなおでん

飛び込みで入りました
常連さんも沢山

味の滲み加減もバツグン

旨い



どんなお店かって

Dsc_0166_2
美人のママサンがいる
家庭的な味の

旬ちゃんです。

| | コメント (2)

ラーメン/うけめん

Dsc_0153 本当は、つけめん
なんでしょうが
どんぶりの文字が
うけめんに

鳥出汁スープでアッサリ
くどくなくて美味しい

海苔の香りが良かったです

| | コメント (0)

デザート付き

Dsc_0125_2
上手く写せたような?

美味しく見えませんか
最近
弁当写真家
だいぶ慣れてきました

今日もありがとう

| | コメント (4)

行ったついでに

Dsc_0146 工事中


かなり前の写真

Dsc_0147




駅の中にミニSL

面白い


Dsc_0148



う~
面白いネ~

| | コメント (2)

パノラママップ

Dsc_0144 以前行きました

この脇に大学も

Dsc_0145






景色を見ながら日本蕎麦

おもて蕎麦屋で
うら飯屋

| | コメント (2)

« 2013年1月 | トップページ | 2013年3月 »