« 2012年9月 | トップページ | 2012年11月 »

2012年10月

おこのみ焼?

Dsc_0044 何処で食べたかも思い出せません
写真があったので載せて見ました

きれいですね~

美味しかったのだけは覚えてます。

ヤバイ
忘れてる

| | コメント (2)

ゲゲゲのいも

こちら
Dsc_0040
焼酎が販売されてました

¥1.500-くらい
多少販売店で値段の差があります。

それなりに美味しかったです。

| | コメント (0)

いなり弁当

久々のえなり
ちがう
いなり

Dsc_0038
綺麗にできてますよね~

食べるのが

写真に残しました

う~
うまい

| | コメント (0)

鯛焼き

有名らしい

Dsc_0063
本体は食べてしまいました
紫いもでした

他にも
定番のクリームも有りましたよ

ん~
旨い

| | コメント (7)

定食

Dsc_0061 この時期
ご飯が美味しいです。

お代わりして
頂きました

| | コメント (0)

おどろき

Dsc_0062 コンセントに
料金を頂きますの表示

はい
楽屋のコンセント
おどろきました


電気だけに
ビッビット
きました!

| | コメント (8)

何の座席?

Dsc_0059 シートと書けば良いのに
古いですね~

この前は、ズック
今は
スニーカーですよね

さて
このシート

1.新幹線
2.新幹線
3.新幹線

さて
答えは?

| | コメント (5)

スタバー

久々に外で

Dsc_0058
旨いです

砂糖の変わりに蜂蜜入れて
甘みが程よいです。

ん~
知らなかった!

| | コメント (4)

蟹スティック

はーい

おつまみです。

Dsc_0036 かまぼこですが
究極の味付け

とまでは行きませんが
美味しかったです。

良く
ここまで
味付けますね!

| | コメント (2)

月がでたかな?

Dsc_0060
綺麗だったので
旅館の一室

ん~
まんぞくじゃ~

| | コメント (5)

日民全国大会

本日最終日

Dsc_0017
最近民謡が元気が有りませんが
この大会
組織は元気有ります。

やはり
民謡は楽しいですね~

総理大臣杯は誰の手に

| | コメント (0)

キティー

大きかったので

Dsc_0042 どうですか
この大きさ

子供よりも大きい

俺よりも
デブ

| | コメント (3)

焼肉/東林間そのに

最近開店したお店に行ってみました

Dsc_0031 店長おすすめ
¥3.000-なり

結果
二人で
¥12.000-食べて飲みました!

まっ
たまには良いか

| | コメント (0)

釜飯

いつも間が悪く
お腹がすいてる時に
このようなお店に入ってしまいます

Dsc_0030 注文から約10分

出てきたから
固形燃料で20分炊く

結果
30分待つ


うまいけど
イラツク

でも
うまかった

| | コメント (2)

長い箸

Dsc_0027 遠近法と言われないように

奥においてみました

長いでしょ~

料理は
まぐろのカルパッチョ

いただきま~す

| | コメント (2)

泊まりの宿は

Dsc_0031
宿はツインの
広々した感じのお部屋

気持ち良いです

誰と泊まる

想像にお任せです。

| | コメント (4)

お菓子の山

Dsc_0023 どうだ
参ったか

お菓子の
勢ぞろい

ん~
食べいれないかも

| | コメント (2)

キャベツ

Dsc_0012 お通しにキャベツ
ラッキー

これでサラダ頼まなくてOK

う~
うさぎさんの気持ちが
わかるかも

おいしいです。

| | コメント (0)

とっくり

和菓子なんです。

Dsc_0022_2 徳利型しています。

陶と祖
この字でなんと読むのかなぁ

もしかして
「トックリ」

もしかして
「トリック}
ありえませんね

| | コメント (2)

弁当さんだよ

Dsc_0020
今日は豚汁付き
う~
ありがたいです。


ご飯も別についてます。

お腹一杯
お弁当評論家になろうか
(笑)

| | コメント (0)

栗がし

Dsc_0015
栗がたっぷり練りこんであります。

くりむいちゃいました
よりも
味が濃いです。

和菓子
うまいです

| | コメント (2)

野菜たっぷりタンメン

駅の近所でお馴染みの
そう○高○

Dsc_0001
麺を先に食べるか
野菜を食べてから麺に
たどり着くか

はたまた
同時進行で食べるか

問題ダ~

| | コメント (2)

弁当さんです

Dsc_0009 はい
揚げ物が

ん~

うんまい

太るかも

| | コメント (0)

夜の空港

Dsc_0008 気分は国際線
でも
国内線

ん~
良い雰囲気

飛行機を見ながら一杯
おしゃれかも

| | コメント (0)

だだちゃ豆

少しシーズン外れました

でもうまい

Dsc_0004 ガサ海老もうまい
何でガサ海老

バケツの中で
ガサガサ言ってるところを
バクット食べるらしい

う~
プリンタイの大盛攻撃だ!

| | コメント (2)

お弁当さん

弁当評論家

Dsc_0005 食べる

  タベル
  
   いただく







Dsc_0006 ご飯が美味しいです。

ゆかり
うまいです。
でも
おかずが少ないかも

いや
満足です

| | コメント (2)

オブジェ

Dsc_0011
家の隣町のオブジェ
お母さんと子供?

ん~
仲良く何かを見てる

なんに
見えますか
想像

| | コメント (0)

お茶ボトル

Dsc_0007 静岡のお茶屋さんが
がんばろう東北

緑茶ボトル

なんか
ヤル気が沸くお茶

ん~

がんばらなくては
ファイト

| | コメント (0)

モツ煮

Dsc_0003 器がきれい過ぎて

穴が開いています。
何か不都合が?

そう
あるんです。

汁がこぼれる
う~笑える

| | コメント (6)

つばさ

Dsc_0002 最近の飛行機の羽
先が曲がってます

ん~
燃費が良くなるらしいが……?

このでかい物が
飛び上がる
乗ってるときに
雷が下にみえました

でも
ノイズがジリジリと走りました!

| | コメント (4)

リンゴティック

Dsc_0022 例の??マーク
これ、日本の方が毎年沢山頂く賞ですよね

でも
美味しいです。

りんごパイの中身より旨い


とろっと
リンゴのゼリー
コロコロっとりんごさん

絶妙です。

| | コメント (0)

« 2012年9月 | トップページ | 2012年11月 »