« 2012年8月 | トップページ | 2012年10月 »
土肥金山の土産 遠山の金山いや遠山の金さんも驚き延べ棒相棒で中身はそう金粉入り じゃジャァンどうだ参ったか!はっハァ~参りました
本日の御裁き終了
2012年9月30日 (日) 日記・コラム・つぶやき | 固定リンク | コメント (0) Tweet
旨味まさにその通りですビールに良くあいます。
歯切れも良い味も良いう~日本酒も欲しくなる味です。最近食べ物が続きますがご勘弁を!
2012年9月29日 (土) 日記・コラム・つぶやき | 固定リンク | コメント (2) Tweet
中国土産です。 漢字で書くと熊猫らしいです。ジャイアントパンダは大熊猫とかやはり可愛いけど熊注意しないといけませんね!
2012年9月28日 (金) グルメ・クッキング | 固定リンク | コメント (2) Tweet
そうです 色々の絵がかかれてます。
かまくら秋田県でなく秋田犬ふきのはもろこしは米の粉で出来てるはずですが枝豆のような香りと味がしましたう~久々に食べるとおいしいです
2012年9月27日 (木) グルメ・クッキング | 固定リンク | コメント (0) Tweet
いつも変わらぬ味で有名がしかし暑い時期に食べたので少ししょっぱめに出来てました!ほ~季節に合わせて多少の味の濃さを調整してるんですね!さすがです。
2012年9月26日 (水) 日記・コラム・つぶやき | 固定リンク | コメント (0) Tweet
今日はブログを書かなかった事を書いておきます。写真も無いけど今宵ギリギリに書き込み明日も元気でがんばろう
2012年9月25日 (火) 日記・コラム・つぶやき | 固定リンク | コメント (0) Tweet
包装紙に三味線撥がそしてじょんがら節の菓子がいや歌詞が書かれてました
2012年9月24日 (月) 日記・コラム・つぶやき | 固定リンク | コメント (4) Tweet
はい静岡みやげ えびきんめ鯛かつおの三種類のせんべいです。おつまみにもOKそう言えばきんめ鯛を樽にいれてきんめ樽そう金メダルだって
2012年9月23日 (日) グルメ・クッキング | 固定リンク | コメント (2) Tweet
包みは川越風?でも綺麗です。中身は美味しいもなか 見てください福に蔵食べてもにっこり飲んでるときにも美味しいのですがカロリーが
2012年9月22日 (土) 日記・コラム・つぶやき | 固定リンク | コメント (2) Tweet
鼈甲を付け替えたんでが握りが細くなってしまって手が疲れるので サイドに鼈甲を貼ってもらいました多少ですが良い感じ先の鼈甲は問題無いのですがもう少し丁寧な仕事して欲しかったです。
2012年9月21日 (金) 日記・コラム・つぶやき | 固定リンク | コメント (2) Tweet
BQグルメですよねただ、上手く作れるかが問題多分目玉焼きはのせないだろうなァ~麺は?食べるのが楽しみです。
2012年9月20日 (木) 日記・コラム・つぶやき | 固定リンク | コメント (4) Tweet
はーいいつも行く東林間のお店 豆の葉っぱスパウ???聞いたけど忘れましたエビもバッチリラーメンも良いけど炒飯もネ
2012年9月19日 (水) 日記・コラム・つぶやき | 固定リンク | コメント (0) Tweet
初めて見ました小田急ロマンスカーの貸切 つくしの○○と表示されてます。凄いです。自分も乗ってみたいです。いや~気分良いだろうナァ~
2012年9月18日 (火) 日記・コラム・つぶやき | 固定リンク | コメント (4) Tweet
初めて頂きます。
ご飯が二段重ねみたいで?でも普通な感じ焼肉のようですが煮てあるような?若者向けかもしれませんでもスカイラーク弁当は初めて頂きました!
2012年9月17日 (月) 日記・コラム・つぶやき | 固定リンク | コメント (0) Tweet
けっこうゼリー好きなんです。飲んだ後も本物顔負けの味ですっきりとうまい特にミックス物色々楽しめるので好きです。
2012年9月16日 (日) 日記・コラム・つぶやき | 固定リンク | コメント (0) Tweet
最近はまってます。
ミントの香りとか
なんとか配合でツルツルとかお顔のベタツキなどさまざままだまだ暑いので重宝しています。
2012年9月15日 (土) 日記・コラム・つぶやき | 固定リンク | コメント (5) Tweet
素晴らしいステージが羽田空港国際線に 両脇がエスカレーター中央がステージ能楽の舞台みたい警備の方までいます。その内に出演してみようペンぺん三味線
2012年9月14日 (金) 旅行・地域 | 固定リンク | コメント (4) Tweet
日本民謡フェスティバル2011のグランプリに輝いた方です。 しかも数々の日本一を!曲は内閣総理大臣賞受賞秋田船方節平成16年「秋の山唄」全国大会優勝平成20年「秋田おはら節」全国大会優勝平成20年「秋田草刈唄」全国大会優勝平成21年「博多節」全国大会優勝平成22年度「箱根馬子唄」全国大会優勝まだまだ有るんです。全14曲聞き応え有りますよ~
2012年9月13日 (木) 日記・コラム・つぶやき | 固定リンク | コメント (0) Tweet
お友達のCDです。 珍しくフォークソング的な曲が一曲収録されてます。福島出身で秋田でお勉強してきた「えみ」さん収録曲は本荘追分長者の山秋田大黒舞神長老林節相馬二編返し他系4曲です
2012年9月12日 (水) 日記・コラム・つぶやき | 固定リンク | コメント (2) Tweet
レバ刺しがNGなので もちろん冷凍ですでも美味しいです。日本酒にも見た目も味も馬いです
2012年9月11日 (火) 日記・コラム・つぶやき | 固定リンク | コメント (0) Tweet
蜂蜜は、パンにジュースに美味しいです天然とかかれてます。僕の性格は作られた物なので養殖ん~わかるかなぁ~わかんねいだろうなぁ~
2012年9月10日 (月) グルメ・クッキング | 固定リンク | コメント (4) Tweet
お弟子さんのですが撥尻が上がって弾くので先が痛みます。 上の方を見ると判るかと痛んだ箇所を全部治すと撥が小さくなるので脇と上から攻めました!で少し残ってます。それと小さくなった分しなりがなくなるので腰をつけてもらいました!これでまた数年使えますね!
2012年9月 9日 (日) 日記・コラム・つぶやき | 固定リンク | コメント (0) Tweet
この箱のが伸びにくいお高い音緒ですどこが違うかって
やはりしっかりしている分音が安定します。チューナーで測れば一目瞭然ですよ 安い音緒がダメな訳では有りませんただ色も鮮やか左が通常の物使う用途にもよるのではないでしょうか?
2012年9月 8日 (土) 日記・コラム・つぶやき | 固定リンク | コメント (4) Tweet
かせこれは子供もしくは高音で三味線の音を上げきれない時に使用するものです。 見にくいですが右側に一の糸が上手く入るように切り込みそして左方向に少し平にしています。三の糸とバランスが合うように糸をキッチリ押さえられるように細工してます。一年に一度使うか使わないかです。それと子供大会のようなときは、一の糸を細めの物を使い対応しています。
2012年9月 7日 (金) 日記・コラム・つぶやき | 固定リンク | コメント (4) Tweet
移動中にホームセンターのフードコートで食べた物です。茹で野菜ですが味は値段は確か¥380-安くて美味しいです。近ければチョクちょく行きたいです。
2012年9月 6日 (木) 日記・コラム・つぶやき | 固定リンク | コメント (0) Tweet
鎌倉に本店があります。 定番のお菓子です。でも今日は水菓子が入ってます。ゼリー系が好きなのを知ってキット買ってきてくれたんだと思います。ありがとうございます。
2012年9月 5日 (水) グルメ・クッキング | 固定リンク | コメント (2) Tweet
かなり有名らしいです。味は純米なので旨いは当たり前実は新宿都庁のしたに有るお蕎麦屋さんお蕎麦と日本酒大好き最近覚えたのはわさびを蕎麦に付けて出汁にいれて食べるこれが絶品旨いです。ごちそうさま!
2012年9月 4日 (火) 日記・コラム・つぶやき | 固定リンク | コメント (2) Tweet
昇チュ違うよ焼酎 そば焼酎をそば湯で割るの好きです。何か酔い心地も違うような?気のせいでしょうか?おいしいこの箱のしたにそばの花の柄がう~今日も元気にありがとう!
2012年9月 3日 (月) 日記・コラム・つぶやき | 固定リンク | コメント (2) Tweet
サラダに海苔 サラダ専用って書いて有るけどご飯にもお蕎麦にもおいしいです海苔の値段は色々どれが美味しいのか高いのは美味しいのだろうけど毎日使う物だから手ごろで旨いのが良いと思うのですが?皆さんは?
2012年9月 2日 (日) グルメ・クッキング | 固定リンク | コメント (4) Tweet
前から見ていましたTVのCM 今回カードのポイントが毎月減っていくので5.000ポイントで交換しました!どんな物がどのように出来るかは?ですが一人の時は都合が良いだろう!
2012年9月 1日 (土) 日記・コラム・つぶやき | 固定リンク | コメント (2) Tweet
最近のコメント