« 2012年6月 | トップページ | 2012年8月 »

2012年7月

ミニチャーハン/淳紀

東林間で良く行くお店

美味しいです。

Dsc_0040 見て下さい
ミニだけに
スプーンですよ

でも
ご飯が少なめ
玉子は一個使用

味は
濃い目でうまいです

| | コメント (0)

ディズニーシー/土産

シーには行ったこと有りません

Dsc_0039
ビスケットハイってました

この賞品
いや、キャラクター
シー限定とか?

この
缶の使いみはいかに!?

| | コメント (2)

血液サラサラ

なんてことはないです。
新玉ねぎです。

Dsc_0010
かつお節はプリンタイが多いので
ゴマ
セサミンって言う物ですか?

ともかく
甘くておいしいです。

生産者はお馴染み
マルタさんです。

| | コメント (2)

ももさん

今年も頂きました

Dsc_0009 艶よし色よし香りよし
山梨県、丸善さんのモモさん

食べる少し前に
冷蔵庫に入れて食べると美味しいのです。

う~
固めも良し
少し柔らかめも
両方好きです。

| | コメント (2)

冷やしたぬき/うどん

この季節好きです。

Dsc_0009 汗もかかずにサラサラっと

今日は、天かすのかわりに
海老天

う~
うれし~

でも
小田急沿線の箱根蕎麦ですけどね

| | コメント (2)

大容量バッテリー/スマホ

はい
スマホ用の充電器

1342504278145
大きいです
スマホとほぼ同じ大きさ

値段は送料込み
¥3.980-
http://www.amazon.co.jp/%E3%80%90%E6%AD%A3%E8%A6%8F%E4%BB%A3%E7%90%86%E5%BA%97%E5%93%81%E3%80%91Yoobao-%E5%A4%A7%E5%AE%B9%E9%87%8F11200mAh%E3%83%A2%E3%83%90%E3%82%A4%E3%83%AB%E3%83%90%E3%83%83%E3%83%86%E3%83%AA%E3%83%BC%EF%BC%81-iPhone4s-iPad2%E3%81%AE%E5%85%85%E9%9B%BB%E3%81%AB%EF%BC%8111%E7%A8%AE%E9%A1%9E%E3%81%AE%E3%82%B3%E3%83%8D%E3%82%AF%E3%82%BF%E4%BB%98%E3%81%8D-YB-642HY/dp/B006DUFPTW/ref=pd_rhf_gw_p_t_2

正規代理店

充電には15時間くらい

3回はフル充電可能

注ぎ足し充電なら5回以上はOK
ライト付き

アタッチメントも豊富

これで外出しても
スマホ使い放題です

| | コメント (4)

今年も出来上がりました

マルタさんからのプレゼント

1342504275650 竜昇の文字入りメロン

皆さんチョット見
わからないようです!

今年も上手く文字が浮き上がりました!

飾っておきましたが
冷蔵庫に入りました

たのしみです

| | コメント (2)

民謡民部台東区・文京連合

Dsc_0006
22日の日曜日に行なわれました!

ここの連合大会はレベルが高いです。
マイクも自分で調整できる
唄がとにかく上手い
驚き

総合優勝は
「津軽よされ節」福豊会

Dsc_0005
お友達
それと
有名な先生が沢山です。

久々にお話できて
凄く楽しかったです。





それで、打ち上げは

Dsc_0007福士ファミリーも
木乃下真市さんも
登場で
唄に三味線と
飲めや唄いの大騒ぎ



お世話になりました!

| | コメント (6)

会議でもしますか?

Dsc_0020 なんてことは

お食事
会議

どちらにこの部屋がむいてるかと……?

どちらでも良いんですがネ




Dsc_0022
雰囲気を変えた感じで
パチリ

良い感じ

では
一人会議はじめます。

| | コメント (4)

成田山/弦まつり

2012年10月27日(土曜日)28日(日曜日)開催

Dsc_0004
この階段で大合奏が行なわれます。

現在、合奏人数150名予定

凄いですよね~


裏に回ると



こんな感じに見えます。

Dsc_0005 う~綺麗

上空を
たまに飛行機が

でも少し離れた所です。

今年の予定に入れて下さいネ!

| | コメント (4)

DOWNY/柔軟材

ネットで買いました

Dsc_0011 これ
メキシコダウニーとか

この香りで
夏の汗くさい感じを消してくれるのではと
密かな期待



この後に
緑のメキシコダウニーかいました

ちなみに
9L入り

¥1.300-位でした!


お店はこちら
楽天シャディー

http://item.rakuten.co.jp/shaddy/mexico_downy?s-id=sd_browsehist_search

| | コメント (4)

お弁当シリーズ4/夜行列車?

Dsc_0034
包み紙が綺麗

中身もおしゃれ
食べる楽しさがプラス

う~
嬉しいです。
これ食べてから帰りまぁ~す

| | コメント (2)

お弁当シリーズ3

Dsc_0037 どうですか

お店が同じなんです。

今日も同じ物が

さて
でも
食べれる幸せ
ありがとうございます。

| | コメント (0)

お弁当シリーズ2

Dsc_0029
昨日のお弁当の方が
見栄えがいいですね

味は
同じ物が何か入っています。

それを
見つけてください

| | コメント (0)

お弁当シリーズ/幕の内

Dsc_0026
その名の通り
幕間に食べるから
幕の内

定番です。

明日も
お弁当レポートします。

| | コメント (4)

ヒエひえタオル

初めて買ってみました

Dsc_0003_2
水に浸すと冷たくなる

何でだろう?
しかもUVカットもしてくれます。

本当ですか~
って聞きたくなります。

これをして
お散歩に出かけよう!

| | コメント (0)

あじさい饅頭/小田原

箱根登山鉄道でもお馴染み
紫陽花

お菓子屋さんが
Dsc_0017 きれいな色

限定品かもしれませんね~

ここの和菓子
どれもこれも
旨い

良い甘さなんです。

| | コメント (0)

公園に!

粋なはからい

Dsc_0008
真ん中辺りよく見てください

風鈴が
公園管理事務所の方がつけてくれたみたいです。

何が音がと……

探したら
さり気無く
綺麗な音させてました

う~
気持ち良い

| | コメント (0)

あらがみ24

はい
整髪剤です

Dsc_0002 柑気楼でお馴染みの会社が


今回は

お試しキャンペーン
3本限り

半額

はい
当然三本買いました!

効果については
後日発表いたします。

| | コメント (0)

厚木/メロン

出荷の最盛期

Dsc_0027
今年の味は

う~
食べごろになるのが楽しみ

つるが枯れて
お尻が柔らかくなってから

半分切りにして
スプーンで

う~
想像しただけでも

早く食べさせて!

| | コメント (0)

サンQ/メロン

今年も立派に

Dsc_0011
ありがたいです。

お友達が秋田から頂いた
お裾分け

香りが良いんですよ~

う~
お酒のお供に

サンキュー

| | コメント (0)

さくらんぼ/山形

今年もお目見え

Dsc_0006
きれいですね~
惚れ惚れしますネ~

肉厚ですよ

近々
新種が出るみたい

どんなのかなぁ~

期待します。

| | コメント (4)

たらこ/ネットショピング

今回は違うところに

見た写真とかなり違いがありましが
味は普通なのでOK

Dsc_0014
皮無し
チューブに入れて使えそうな

値段も
1Kで¥2.000-弱

まぁ~
なんにでも入れて楽しもう!

| | コメント (6)

カレーライス/高級

Dsc_0022
こちらのカレー
おいくら?

じゃジャ~ン
¥2.400-

味は
カレーとビーフシチュウの合いのコ

ご飯もカレー用になってるみたい

ん~
自分では食べれない美味しさでした!

| | コメント (2)

今日は日本酒

Dsc_0012 秋田の高清水

おいしいです
日本酒飲んだ次の日は

たいてい
頭が重いけど

良い心地はサイコー

う~
手酌で
毎日が

飲み放題

う~

ありがとうございます。

| | コメント (2)

焼酎

Dsc_0011 種子島産

名前が
「あんのう」

チョット好きな名前です

水割りで頂きます。

ハイ
毎日
ショッチュウ
飲むから
焼酎

でた~~~

| | コメント (4)

水羊羹

Dsc_0008
ハイ
地元のお菓子やさんのです。

この季節にはもってこい
ほんのり甘く
冷えた感じが絶妙です。

| | コメント (6)

田舎のおかき

Dsc_0007 なんで田舎?
街場のおかき

今風のおかき

一度で二度美味しいおかき

確かに旨いが

名前が???

旨いから良いのですが

面白
ネーミング沢山有りますよね!

| | コメント (0)

JOJOBA/シャンプー

ん~
ボボバと読んだっかなぁ?

Dsc_0006
お気に入りなんです。

床屋さんが教えてくれて
以来10数年使用

途中
海草のを使ってましたが

何が良いかって

それは

髪の毛が立つのです。

それと
セットがしやすいです。

ネット購入
結構お買い得です。

http://item.rakuten.co.jp/cosmeland/101101?s-id=top_normal_browsehist

柔らかい髪の毛の方に良いかも

| | コメント (2)

サガミパン/ブンブン

初めて食べました!

Dsc_0001 家から歩いて20分くらいの所に
お弟子さんが買ってきてくれました!

確かに
フワフワとして味にひんが有ります。

今度は散歩
ウオーキングの途中によってみようかなぁ

| | コメント (2)

電線

Dsc_0002
窓を開けたら
凄いですね~

これって
何処にどう行ってるのか分かるのが不思議
いや
分からないのでは?

ここに盗聴器を仕掛けても分からないだろうね~

いや~
恐れ入りました!

電線の凄さに関心いたしました!

| | コメント (0)

« 2012年6月 | トップページ | 2012年8月 »