« スタジオ練習 | トップページ | オブジェのまね »
以前も紹介したんですが ハンドル部分が入れ込んであるだけたまに抜けます。頭にきたのでアロンアルファーで完全接着下の出てきたゴミを捨てる時にハンドルが良く落ちます。販売前に収納するにはハンドルが無い方がコンパクトになるのでしょうまったく安さの追求の結果ですね一度ハンドルが無い事に気が付いたのですが手遅れゴミ収集と共にさらばした事が有ります。
2011年7月12日 (火) 日記・コラム・つぶやき | 固定リンク Tweet
暑中お見舞い申し上げます 節電の関東地方、どんなんでしょうねぇ~
まだ今のところ、こちらはユルユルなので体の要求に任せてエアコンガンガンきかせてます。
温厚な竜昇さんが 珍しく頭にきたんですね
新鮮に感じたので うふっコメントしました
投稿: 光 | 2011年7月12日 (火) 11時46分
光さま> ありがとうございます。 節電は若干ですが気を使っています。 しかし、三味線だけはエアコンの部屋に避難させてます。 皮破けたら大変 今年は暑さが厳しいです。
お互いに水分補給忘れないようにして頑張りましょう
投稿: 竜昇 | 2011年7月12日 (火) 17時07分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
コメント
暑中お見舞い申し上げます

節電の関東地方、どんなんでしょうねぇ~
まだ今のところ、こちらはユルユルなので体の要求に任せてエアコン
ガンガンきかせてます。
温厚な竜昇さんが
珍しく頭にきたんですね
新鮮に感じたので
コメントしました
うふっ
投稿: 光 | 2011年7月12日 (火) 11時46分
ありがとうございます。
節電は若干ですが気を使っています。
しかし、三味線だけはエアコンの部屋に避難させてます。
皮破けたら大変
今年は暑さが厳しいです。
お互いに水分補給忘れないようにして頑張りましょう
投稿: 竜昇 | 2011年7月12日 (火) 17時07分