« 2011年6月 | トップページ | 2011年8月 »
最近密かなブームのびわ 千葉県のお土産中身は写真の通りまるっと一つびわが入っています。味は旨いですが香りが素晴らしく良いです。タネの処理もして有ります。今年の夏売れるかも知れませんネ~
2011年7月31日 (日) 日記・コラム・つぶやき | 固定リンク | コメント (0) Tweet
昔の花博会場 お昼過ぎに行けば日陰が出来ます。
ウオーキングにハ最適水も有るので風も涼しいです。デカイデスヨ~一周40分かかりますなぜ?市営の公園と・県営の公園が橋で繋がっているからです。
2011年7月30日 (土) 日記・コラム・つぶやき | 固定リンク | コメント (6) Tweet
昨年・今年と異常に暑いです。今回はウオーキングように首から下げるファンを買ってみました。
前の丸い所から空気を吸い込み上部のところから上に向かって風が出ます。炭酸電池(笑う)単三電池3本でもの凄い時間動いてます。涼しいかと訊ねられたら……?ただ休憩したときには、良い風を出してくれます。地元ホームセンターで¥995-でした
2011年7月29日 (金) 日記・コラム・つぶやき | 固定リンク | コメント (4) Tweet
家元先生からお声が掛かり、7月26日の20:00からの番組に出させて頂きました!細川たかしさんの新曲「ねぶた」さすが生放送 音あわせカメリハ本番と進行して行きます カメラの動きを見てるだけでも楽しいです。いや~綺麗です。
2011年7月28日 (木) 日記・コラム・つぶやき | 固定リンク | コメント (16) Tweet
LED32灯ランタンネットで買ってみました! これは中国製単一電池3本使用一時はコールマンのランタンはプレミアム付きで定価より高かったです。この商品オークションで2円で3個購入良い買い物と思いきや送料が個々に掛かるで一個が¥1.250-位10個買ってた方もいたから送料だけで凄いwでも良い勉強でしたいつも同梱されてたので買うときは良く文章読んでからにします。今年停電しませんように!
2011年7月27日 (水) 日記・コラム・つぶやき | 固定リンク | コメント (0) Tweet
はーい一ヶ月前ほど中学校の同窓会がとても楽しかったです。 なつかしの顔がでも女性の顔と名前が分からない今どこに住んでるとか何してる?そんな話題が中心
先生も沢山来てくれましたチャンチャン
2011年7月26日 (火) 日記・コラム・つぶやき | 固定リンク | コメント (2) Tweet
角玉焼酎で サントリー角にあやかり炭酸割りこれまた旨い入ります。ストレートにがんがんと角玉ハイボールう~ウマイ!
2011年7月25日 (月) 日記・コラム・つぶやき | 固定リンク | コメント (2) Tweet
超辛い 一味風味どんなの~~~スライスまたはみじん切りで頂くことがお勧めなぜってちょいと口に運べはビールが何杯も飲める辛さ旨いですヨ~美味しいですヨ~
2011年7月24日 (日) 日記・コラム・つぶやき | 固定リンク | コメント (2) Tweet
今年も頂きました 夏柑くり抜いてその中にゼリーとなって戻る清涼感・甘み毎年違う味です今年は甘みも十分色合いもOK冷やしてお酒のお伴にバッチありがとうございます。
2011年7月23日 (土) グルメ・クッキング | 固定リンク | コメント (0) Tweet
公園お散歩で発見かもさんがネギ背負ってないです。ありえないでしょう(笑) 羽根休めて水浴び結構口ばしがカワイイかもね!着物を合わせる様な格好の羽根見れば見るほど楽しい方ですのぅ~~~
2011年7月22日 (金) 日記・コラム・つぶやき | 固定リンク | コメント (2) Tweet
今年も作って頂きました! 竜昇の文字入り味は超旨いです今年のは、甘み香りとも◎生ハムの塩分とメロンの甘みたまりません地元産です。先日、ハウスに泥棒が入ってしまったので詳細は控えます。でもハウスにはもう残ってませんから!近所のハウスも被害にあったみたいです。ん~
高級品は狙われますネ~
2011年7月21日 (木) グルメ・クッキング | 固定リンク | コメント (8) Tweet
楽しいご飯の時間です。このおかずお持ち帰りでのつまみにしたいです。慌てて食べるのが勿体無いです。軽く飲みながら食べたくなりました!ご馳走様です。
2011年7月20日 (水) 日記・コラム・つぶやき | 固定リンク | コメント (0) Tweet
は~いこちらのお弁当の文字が楽しいです 江戸文字寄席文字よくは分かりませんが千社札みたい中身が凄く気になるデザイン早く~食べたいよ~中身はこちら 多彩しかも大福付き正直真ん中の味ご飯が一番二番はゆかり三番は大福勝手にランクつけました(笑)
2011年7月19日 (火) 日記・コラム・つぶやき | 固定リンク | コメント (0) Tweet
漫画に津軽三味線が登場してます。 小山貢翁先生の名前も登場ストーリーは……結構三味線の事も本格的リック式のケースも書いて有ります。ん~これから読むのが楽しみです。
2011年7月18日 (月) 日記・コラム・つぶやき | 固定リンク | コメント (4) Tweet
おもにお昼の時間ですが作ります。 そうチャーハンととろろ昆布つゆ結構自分で作っても美味しく出来るチャーハンの素あれ便利仕上げに醤油を少したらしてハイおまち~定番チャーハンチョイ足しで美味しくなるもの有りませんか
2011年7月17日 (日) 日記・コラム・つぶやき | 固定リンク | コメント (2) Tweet
東京都町田市たまにヨドバシに買い物に行きます。で発見 三味線が道路にいました!ちなみに裏は太鼓がこの商店街に和楽器店はないみたいですが……ふらついてるとおもしろい物に出会います。
2011年7月16日 (土) 日記・コラム・つぶやき | 固定リンク | コメント (7) Tweet
最近超軽いケースが出回ってます。正直数年で壊れますでも軽いですただ三味線立てるときに不安ですそれをこのようにして解消します。 肩ひもベルトを補助につかいます。後の蓋が若干前に倒れるくらいにはりますこのように使うと安心感が生まれますが壊れない保証は有りません!ただ立てるよりかは良いと思いますが如何でしょうか?
2011年7月15日 (金) 日記・コラム・つぶやき | 固定リンク | コメント (2) Tweet
ハーイネットでも販売してますよね! お初にお目にかかります。長い分皆で楽しめそう一度は乗ってみたい新幹線車も良いけど電車もね!あ~旅に行きたいかも!?
2011年7月14日 (木) 日記・コラム・つぶやき | 固定リンク | コメント (0) Tweet
公園にデッカイオブジェがしかも人が少ない でもカッコウがイマイチ音楽の神様とか?コーヒー飲みながらお弁当でもいただこうか?一歩二歩散歩でした!
2011年7月13日 (水) 日記・コラム・つぶやき | 固定リンク | コメント (0) Tweet
以前も紹介したんですが ハンドル部分が入れ込んであるだけたまに抜けます。頭にきたのでアロンアルファーで完全接着下の出てきたゴミを捨てる時にハンドルが良く落ちます。販売前に収納するにはハンドルが無い方がコンパクトになるのでしょうまったく安さの追求の結果ですね一度ハンドルが無い事に気が付いたのですが手遅れゴミ収集と共にさらばした事が有ります。
2011年7月12日 (火) 日記・コラム・つぶやき | 固定リンク | コメント (2) Tweet
たまには仲間と練習いつお仕事が来ても出来るように体制作り 大音量で楽しいですよ雑談もミーティングしなが曲作り夢膨らみますがお仕事が無いと寂しいでも、備えておくのも必要です。
2011年7月11日 (月) 日記・コラム・つぶやき | 固定リンク | コメント (6) Tweet
差し入れに頂きました! デッカイの一言しかもフワ・トロご飯もタレと絶妙誰にいただいたかはヒ”ミ”ツ”ナンチャッテビールを買ってご機嫌さんで頂きました!ご馳走様でした
2011年7月10日 (日) グルメ・クッキング | 固定リンク | コメント (4) Tweet
実は小田急ロマンスカーあさぎり号もJR管轄 新幹線でも小田急でもお目にかかれるカップお値段は¥300-円なりう~~~うまいコーヒーにお砂糖&ミルク使いますか自分はそのまま頂くのが好きです。
2011年7月 9日 (土) 日記・コラム・つぶやき | 固定リンク | コメント (2) Tweet
ところ変われば、このように大きなホール な”なんと4F席まで何人入るのか?人事ながら稼働率は?使用料は?いや~満席にするには大変だ!リサイタルでも出来たら嬉しいですw
2011年7月 8日 (金) 旅行・地域 | 固定リンク | コメント (2) Tweet
小学校からの付き合いとか 撥が太鼓の上を踊るように渡り歩くタイトル「渡り」の演奏リハ何度聞いても素晴らしい曲です。音も大きい打ち込みもサイコー見てる自分も力が入ります。
2011年7月 7日 (木) 日記・コラム・つぶやき | 固定リンク | コメント (6) Tweet
今年も我が家に届きました!山形県米沢の品物です 今年は風評被害で福島産がダメージを……!確かに新聞を見ても放射の数値は高いです。お友達の家も浜風が吹くとキツイらしいです。地震もそうですが原発頼らなくては仕方のない部分があるのでしょうが学者様の意見は……?研究費などを頂いている(想像)方の意見は原発より何でどうしてと言いたくなることがあります。
そうださくらんぼ今年も美味しくありがとう!
2011年7月 6日 (水) 日記・コラム・つぶやき | 固定リンク | コメント (4) Tweet
たまたま見たのですが 何のマークでしょうか?はとチガウなァ鶴みたい津軽三味線弾きますが初めて見たデザインこの意味は何かでもカッコ良いかも
2011年7月 5日 (火) 日記・コラム・つぶやき | 固定リンク | コメント (0) Tweet
学校給食小学校卒業以来はじめて! 揚げ竹輪わ~大好きしかも米飯自分の時はパンのみしかも美味しいプラス健康的中学校は弁当だったし30数年ぶりにあ~美味しかった懐かしかった
2011年7月 4日 (月) 日記・コラム・つぶやき | 固定リンク | コメント (6) Tweet
なぜか電線が有りません最初は車のバイパスかと思いましたが駅発見 実はディーゼルの2両編成ん~素晴らしい いずれは電気化の複線になるのでしょう上から見たら単線ナントも驚きました!
2011年7月 3日 (日) 日記・コラム・つぶやき | 固定リンク | コメント (2) Tweet
よくよく見るとパッケージに夜のお菓子と(笑) このお菓子浜名湖名産なんですが海老名のサービスエリア下り線で販売されてます。とても美味しいでも一人で3枚食べると食べ過ぎたような気が……!でも食べたい元気がでるお菓子でした
2011年7月 2日 (土) 日記・コラム・つぶやき | 固定リンク | コメント (6) Tweet
見た目にも美味しそうビールと合性もお酒を飲むときは豆類が肝臓を保護するとかこれでも有効か……?豆腐に納豆に枝豆塩味も絶妙食べ過ぎに注意です。おやつにもOKですよ~
2011年7月 1日 (金) 日記・コラム・つぶやき | 固定リンク | コメント (0) Tweet
最近のコメント