« 2011年4月 | トップページ | 2011年6月 »

2011年5月

暑さを忘れるうどん

そうです
暑い時には
鍋焼きうどん

F1000021 汗が出放題
食べ放題

ナンチャッテ

でも
いつ食べてもおいしい

う~
写真見てるだけで
またまた食べたくなります。

ここに
味付けご飯とかあったらサイコー

ごっくんもの

ご馳走様でした。

| | コメント (0)

麺が変われば処変わる!

そうです
またまたラーメン

こちらは喜多方の街中のラーメン屋さん

F1000019
高速のお陰でいただけます。

シンプルなしょうゆ味

ここのメニューの中に
中華と醤油の二種類が

違いはと訊ねたら

出汁が違う

了解

では
醤油でお願い致します

ふと麺
好きです
旨いです

| | コメント (6)

お米

今、山形で話題の
つや姫

F1000022
さて
米といえば
福島も米の取れ高が減る
宮城も減る

米が不足するなんて噂さが……?

でも
去年の米が沢山有る。

米の心配とかされてますか?

さ~
新米やいかに……

心配かも

| | コメント (4)

新潟/笹もち

最近はパッケージが変わった

F1000010
あの手
この手で
違うように見せているのでしょう!

脇には
きなこ団子とかいてあります。

多分、笹だんごが
笹もちに変身したんでしょうと
想像します。


もち大好き人間より

| | コメント (0)

GT-Rレーシング

タイトルはカッコイイのですが……(笑)

F1000012 こちらの商品
UFOキャッチャーで取りました

二つも入らないでしょう
いや
二つ組み合わせたら
コースが大きく作れるかと思いまして!

結果

僕のお友達の
タッ君にプレゼントしました

楽しく遊んでくれたみたいです。

| | コメント (4)

乗れました(笑)



F1000021
どうしたのって感じですが

たまにはシャレて見ました!

当然
頭しか入りませんが
気分はサイコー



どんなモンダイです

| | コメント (12)

注意看板

F1000007 この看板では有りません

最近はETC専用出口が有って助かります。




どんな看板



はい

こちら

F1000008
仮眠した後に
真っ暗な所では
逆走が起こるかも

いや
明るくても
仮眠した後は
逆走するかも


ん~
デッカイ看板でした!

| | コメント (4)

三味線の駒

津軽三味線の駒です。

自分の場合の話です。
高さは2分7厘
三味線本体のハの角度もそれように合わせてます。

そして
材料はスス竹の硬い所の張り合わせ
糸道の所は象牙

糸道の幅は10.5ミリ
一の糸は同じ感覚になるように外よりに0.5プラス
(糸が太いから)

さて
本題はこれから

F1000004
これから音作りにはいります。

削っては音を出し
合わせていきます。

手のあたりも柔らかくなります。
(撥と糸の感じ)



音は簡単に二種類 作れます。


F1000005

今回は真ん中辺りを薄くしました!

薄くする場所を変えると
音が変わります。


長年の経験がないと
穴が開きますので注意いてください。

ん~
良い音に仕上がりました

| | コメント (6)

醤油ラーメン

味噌も好きですが醤油も旨いです

F1000009
自分的には
鶏がらスープが一番好きかも?
なぜ
程よい油で体が温まります。

こちらのラーメン
麺はちゃんぽん麺みたいで旨いです。

味は魚介風

皆さんの好みはなんですか?

| | コメント (2)

たばこ

禁煙して08年超え

F1000006
銘柄
値段も分からなくなってます。

写真
同じ銘柄とか……?
番号は14番

お土産のタバコと日本のタバコらしいです。


しかし、タバコ止めて良かった!
体も楽になりました!

にほんブログ村 音楽ブログ 三味線・津軽三味線へ ← ポチットしてね!
にほんブログ村

| | コメント (4)

お通し4種

気の効いたお店です。

F1000024
さて
どれにしようかな?

どんなお店ですか

え~
しょうがない
教えます。

沖縄料理店です。

泡盛もいただこうっと!!

| | コメント (0)

記念にCD買いました

F1000070
無言坂
恋舟
雨酒場

良い唄です。

ありがとうございます。

| | コメント (0)

3ウェイ・ハンドシュレッダ

F1000018
節電に伴いハンドル式

ナンチャッテ
この商品、力を加えると歯車が壊れるので
確か4代目(襲名で有るまいし)

購入してきたら
滑り止めのパット(ゴムみたい?)が一つ無い

力を加えないと回せないハンドル
バランスが悪くガタガタします。

某・有名メーカーに問い合せたら
保証期間なので
販売店にて新品に交換してくださいとの事



エ~

確かにそれが筋道かも知れませんが
家からどれくらい離れた場所で買ったかも分からないくせに

ナント簡単に


ダメ元でメールしたから
まぁ良いか~

と思い
滑り止めゴムを全部外して使うことにします。

F10000021 でも張る場所は、丸く円が描かれていて
机にキズがつきませんように!!



この程度のことですが
滑り止めの無い商品手にした自分が悔しいかも




ん~
残念!!

| | コメント (4)

練習日誌/復活

久々に作って見ました!

F1000009 以前はレッスンの時に渡していたのですが……

人気がなく
やめてましたが
やはり、三味線を持った持たないが一目瞭然

皆さんの励みに成ればと思い
稽古場に復活させました!

皆さん
音を楽しんで一日おきに
練習をしてみたら

どこかのステージで
満足のいく演奏が出来ますよ

| | コメント (0)

ハンドシュレッダ

確認用に貼り付けます。

確認後は削除いたします。

F1000018






足のクロイ滑り止めゴム










領収書


F1000020
クリックすると拡大いたします。

| | コメント (2)

イヤーパット

しばらく使うと切れたりゆるい感じがしたりします。

F1000008
¥250-で購入
耳のあたりがちがいます。

それと
膨らみが有るので音も良いような……?

もっと早くに交換すれば良かった!

| | コメント (2)

お豆腐

自分が昔アルバイトでお世話になったお豆腐店

富塚豆腐店

F1000001自分は絹ごしが好きです。

がんもに厚揚げも旨い

地下からくみ上げてる天然水使用

今では三味線も習いに来てくれてます。

いつもありがとうございます。


| | コメント (5)

成田山新勝寺にそびえ立ってます。

F1000004
可愛くも見え

優雅にも見えます。

吹いて来る風も違うような


良い所です。

| | コメント (2)

誰がお座りに

公園のお花畑

F1000024 この椅子に座ってお茶飲みたいかも

県立の公園で
音質
いや
温室の見学もOK

お花の相談コーナー
カフェ
ラーメン
なども有り

お散歩が楽しい公園です。

| | コメント (0)

サービス盛・あさひや

自分の家からすぐの所に「あさひや」さん
大衆割烹

美味しいですよ

F1000010
刺身の盛り合わせでは有りません
一人で、二種類食べれるように
大将がオマケしてくれます。

焼酎は
衣装瓶でなく
一升瓶キープ

一人で行っても仲間が集まる楽しいお店です。

| | コメント (0)

サンシャイン牧場/Mixi

牧場の景品
イベントの収穫におうじて頂きました。

F1000002
こちらの画面
30日間有効


では通常は





こちらの画面

F1000003
レベル上げるのに楽しんでます。

僕のお友達の中ではさんがトップ

皆さん何を育てると
レベル沢山上がりますか?

| | コメント (4)

藤の花

先日
田舎で話題になりひとっ走り

いやで行きました。

F1000013
我が家にも
藤の花が有るのでお勉強をかねて


F1000014





さすがにプロの方の技が

細いつるが枝のように伸び
上に枝が伸びず綺麗

F1000015

この木
一つでもの凄い大きさに

大藤
天然記念物らしい?

F1000016









橋と藤の花も
時代劇に出てきそう

F1000017
入場料
1.700-

満足じゃ~!!

| | コメント (4)

ワイドモニター

ワイド
今のテレビみたいですが結構見づらいかも

サイズは大きくなったのですが、立てが小さいので文字が小さいです。
拡大115%で使用しています。

F1000013
前のは19型の四角いの
とても見やすかったのに!

バックライトが切れて見れなくなったと思います。

ん~
ワンサイズ大きいのにすればよかったです。



お世話になったモニターは
参考のためにばらしてみました!

F1000014
何がわかったと言うと

バックライトは徹底分解しないとたどり着かない

修理も買うほど取られるだろうということです。

長らくありがとうございます。

| | コメント (2)

玄米ごはん

F1000015_3お友達のすすめで
玄米ご飯
初めて食べました。

ミネラル豊富で
噛めば噛むほどに美味しい

お酒に合います。
お赤飯のお友達みたいな感じで
ごま塩で食べるとチョ~旨い

韓国海苔巻いても

やみ付きになるかも
おとやん
ありがとう

| | コメント (2)

あれ?

F1000072_2 見たこと有る方が
妙にくつろいでますネ~

お仕事してくださいネ~(笑)

何かホテルのお部屋見たい

今日は何するんですか?
ペンペン

| | コメント (2)

飲みネ~/食いネ~

はい
いつものように

F1000006
新宿の某行きつけ店

日本酒も旨いのが揃ってます。


F1000007




右は
馬刺し

いや~
体に優しいです。

ん~

今日も元気にありがとう

| | コメント (0)

ダッキィーダック

何かと思えばカレーライス

F1000002
いつも「すき家」の、あいがけカレーで十分なんですが
今回は某ショッピングモール内にあるお店で

コーラーもセットで
豪華コロッケ入り

ん~
ごく普通
美味しかったです

ちなみにコロッケうどんも好きです。

| | コメント (0)

ウオーキングシューズ

購入してみました

F1000008
底が丸く出来ています。
20分程歩くと普通の靴とは格段に違います。

足の底から温かく、体のバランスとりながら
歩いている感じがします。

効果はまだ分かりませんが
続けてみようと思います!

これで
スリムになったらどうしましょう

うふふ

| | コメント (8)

天然水

F1000015
アルプスでなく

あ”
そ~

阿蘇にまっています。


飲める幸せ

| | コメント (0)

え~お月様

こちらをご覧下さい

F1000032
お月さんに見立てた訳では有りません

太鼓の皮が張るように
良い音が出るように荒療治

三味線の皮なら破けますね!

見事なお月様だ!!

| | コメント (0)

藤が満開です

我が家の藤が今年も満開

F1000008
つるが例年より長くて綺麗

道行く人も楽しんでもらってます。

しかし
この後
花の切り落としが……

一日がかりです!

藤見で一杯

如何ですか!?

| | コメント (6)

新緑の五月

ゴールデンウイークいかがお過ごしですか?

自分は暇で困るほどです。

しかし、楽しまないと

F1000007
たまには
上を見ると良いですね~

クリックすると拡大します。

ん~
すがすがしい


放射能の無い良い空気を吸おう(笑)

にほんブログ村 音楽ブログ 三味線・津軽三味線へ ← 久々にポチットお願い致します。
にほんブログ村

| | コメント (0)

« 2011年4月 | トップページ | 2011年6月 »