« 2011年2月 | トップページ | 2011年4月 »

2011年3月

醤油/所変われば

キッ○ーマンでなじんでいる関東人

F1000010
少し甘いかも

でも地元の方はこれでないと……

でも
いただけるだけ幸せです。

| | コメント (4)

山の麓

F1000040
何か真っ直ぐに登れそうな道

この先には何があるかなぁ


F1000043_2





有りました

僕には
難しすぎるホトトギス

ん~

| | コメント (0)

綺麗な町ですね~

F1000021
大きい
県庁みたい

F1000022






お散歩コース

もしかして
城跡

F1000023

ん~
良い運動です。

| | コメント (0)

お弁当

毎度お馴染みの食べ物ネタです。

F1000002
お昼のお弁当

便利で美味しいお弁当
本当は、お外で食べたら美味しいだろうなァ~
なんて思います。






F1000022
こちらは
ホット○○さん

湯気が立つほどあったか

出来たても旨いです。

おにぎりにお弁当
どちらも好きです。

最近は
パリパリ海苔無いほうが好きになりました!!

| | コメント (2)

看板娘

へ~
看板
メインの方ですが

本日の看板娘はこちら

F1000011
お酒です。
簡単に熱燗になります。

この類似で
おでん・饅頭

ん~

何が有ったかナ~

ご存知の商品有りました
教えてください

| | コメント (0)

横綱公園

今話題の国技の本店近くに!

F1000024
横綱町もありました

立派な公園ですよ

F1000022





敷地内です。

それと
資料館みたいなのも!

街中のオワシスですね!!

| | コメント (0)

のっぽのビル

F1000012
目標物がどこからでも見えますネ~

ポツンと二つ並んでます。

東京下町です。


F1000014









中はこんなです。

さてどちらのビルに行ったでしょう
当てた方にプレゼントは有りませんが
暇つぶしに考えてみてください

| | コメント (0)

チャーハンのお伴に

はーい
今日はチャーハンの素で

F1000003
トップバリュー製品と

ワンタンメン
ミニ


お昼を作ろうと



おにぎりのお伴にもと書いて有ります。

そして出来上がりは


F1000004
こちらです。

では
いただきマ~ス

お味はご想像にまかせます。

| | コメント (0)

音緒駒

F1000025 密かなブームに

そう


りんどう金具の上に
鼈甲柄の……

少し音がシャリしゃりと聞こえるような?

張り立ての皮には?ですが
ゆるんできた皮には有効的かも知れません

材質は、鼈甲・象牙・水牛などがあります。

何となく
刺激がいや、飾りが欲しいくて付けて見ました!

これ
無くなり安いので
少量の両面テープで止めておく事をお勧めいたします。

| | コメント (2)

こんな時ですがテレビを

そうなんです
テレビ一台買いました!

何で~~~
ジャパネットたかたさんが購入金額
すべて義援金にするということで

合計七千万円以上集まったそうです。



F1000073
40型を
少し高めかも知れませんが義援金に……?

それと文字
狙ったわけでは有りませんが


何か一石二鳥みたいな!


| | コメント (2)

イベント/お願い

ここのところ桜祭りが中止になっています。

テレビの放送を見てるだけでも心が暗くなります。
それで不安なり買占め行動に走っているのでは?

確かに祭り事は、被災方の気持ちを考えると申し訳ないです。

しかし
逆に人の集まる所で
募金活動の場として役に立てるのでは考えています。

どうか、明るく一時でも心休まる時間を作ってください
どうかお願い致します。

そう考えるの自分だけでしょうか?


| | コメント (4)

エビマヨ・まよっちゃう

はい
こちら


F1000030
如何ですか

居酒屋さんの商品

プリプリ
美味しいです。

これを食べながらの

あ~飲みすぎ注意報
発令

| | コメント (0)

イヤホン

最近は、携帯で音楽を聞けたりと便利に

F1000009
さし込みジャックが巻き取り式

都合の良い長さで止められて
べんりです。

音もインナー式の物より
冬は暖かくていいですよ!


ヘッドホンで音がかなり違います。
皆さんお勧めは有りますか!?

| | コメント (4)

浅草に行こう

ナンデ~って感じですが

とても楽しい所です。

F1000025
一丁目一番地の
神谷バーが好きです。


甘いものは
亀十のドラ焼
それと
紀文の人形焼

夜は
民謡酒場「みどり」
一日楽しめますよ

被災した方には申し訳ないですが
前向きに明日に向かって
明るい日本を立て直しましょう!

ぜひ一度
浅草に!

| | コメント (4)

海外から見た被爆

今日から台湾でお仕事が出来たのに
101ビル見れたのに
キャンセル

その理由は何だと思いますか?

そうです
タイトルにも書きました

日本人は被爆している可能性があるから

現場からはなれていても
どこを移動しているとかが判らないからかも?

政府も本当の事を言わないし
隠すのが日本流


現在、現場での作業は命がけです
本当の事を知らず言われるままに活動してる皆さん
頑張って日本を救ってください

そして、昨日は大停電とか脅かしてましたが
多分・嘘

そんな事で不安・節電をあおるより
真実を伝えて欲しいです。

ますます
日本が怪しい国にります。

どうか真実を世界に伝えてください

ドラゴン

| | コメント (0)

原子炉

原子力に頼らなければ発電できないのも分かるが
予備電源がなくなった時点で海水を入れて欲しかったです。

最悪の想定をしない東電の対応最悪

現在も現場で頑張っている方に感謝

でも山火事でないのにヘリコプターで放水
何年もやるのかな~って感じ

素人で良く分かりませんが
炉心が冷えるまでに数年かかるはず……?

海外で応援の用意が有ると言ってくれているのに
なぜたのまないのか?

これを乗り切ると
日本の原子力を売り込めるチャンスなんて考えてないでしょうね!

これは個人的意見です。

ん~
農作物の自給が減りますね!!

| | コメント (6)

続・ガソリン

昨日、給油できました!
料金はハイオク¥165
レギュラー¥154
6円は高いです。

でも制限なし
約50Kmの移動で3件の営業店を見ました!
僕は路地のお店で5分待ちで入れられたのでラッキィーでした!

メール会員になっているスタンドからの連絡では
入荷の見通しが……?
ご迷惑をお掛けしますなんて書いて有りました!

高速道路(海老名)も少し空いてました
入れる方が入れ終わったような気がします。

自分流の考えですが
(渋滞時を除く)
リッター10K走る車(レギュラーにて)で1/リットル¥150-
1k走行ごとに¥15円

ハイオクを入れると約10%距離が伸びます
とすると11円高の¥161で11k走行=1k走行ごとに¥14.6-円

ガソリンが値上がるとハイオクがお得になります。
何で燃費が上がるか

レギュラーは10回の爆発で9回でOK
ハイオクは100%爆発で=10回なので1割燃費がUPします。

ただし渋滞は無駄になります。

この理屈から数年前からハイオク入れています。

マイカーはトヨタイプサム
高速走行なら110km走行で11.5Km走ります。
100kmで走れば約12km走ります。
(いづれも1リッターで)

自分の走行状態でガソリンの変更も考えては?

オクタン価変更はコンピューターが勝手にしてくれると聞いた事があります。

いや~
大変ですが一時
頑張りましょう

昨日の静岡の地震有りましたが
無事に朝を迎えました

ありがとうございます!

| | コメント (6)

プレゼント

F1000001
こちらの箱の大きさは……?

何が入っていたかというと

それは


F1000002_2









新潟県の阿賀野市にある瓢湖
白鳥でも有名なところ

ビールにケーキ
美味しいです。

ここの場所には何回か行った事があるのですが
地ビール屋さんが有るとは知りませんでした

どうもありがとうございます

| | コメント (0)

ガソリンが売り切れ

昨晩の24時頃も開いている店(GSスタンド)は長蛇の列
246号はもとより
東名高速道路・海老名SAもビッシリ
お盆の時以上かと思われます。

どれくらいかって

SA入り口にガソリン給油最後尾と係員

ではGSは
そうです
SA出口に有ります。

海老名をご存知の方はどれ位の距離か想像が出来ますネ

結果
入れませんでした

一週間もすれば出回るのではと考えています。

あ~
必要以上に買うの止めましょう!!

| | コメント (6)

弁当(昼夜)

仕事柄
お弁当が多いです。

こちら

F1000015
ランチ弁当

結構美味しいです。

ハンバーグにシュウマイ

何でもあり



ディナーは……?

F1000026
豪華
赤飯付き
紅白弁当みたいな

煮物にエビフライ

ソースも掛け放題
ナンチャッテ

お弁当特集も面白いかもしれませんネ~

| | コメント (0)

買い占め

個人的な意見です。

食べる物は欲しいですが
被災者の方はやっと食べてます。

神奈川でも
ガソリン
パン
カップめん

缶詰が売り切れ続出

地震が南下しているので
東海沖地震が来ると思って買っているのでしょうか?
防災のためなら仕方ないですが

普段通りの買い物しませんか?

それに
公共の電車が動きません
電力の影響ですが
会社に行く方も絶対に困ってるはず。

それと
原発
総理大臣命令で
アメリカの冷却材使ってください!

後の原発使用が出来なくなるから
東京電力が渋ってるんでしょう

人的被害を優先してください!

僕はそう思います。

3月14日  11:00現在
厚木市のサティーは営業中止
OKストアーは二時間待ちにて入場可能!

| | コメント (8)

神奈川県でも不足

わが町でも多少の被害の報告は有りますが
現在、停電が予想されるので
懐中電灯・乾電池が売り切れ

それに伴い
ガソリンも売り切れが

夜の寒さを車で過ごす分けないし
どういう事か

それとチェーンメール
確かに石油タンクに化学工場
大気中にはガスが充満しているかもしれませんが……?

我が家では
風呂水とバケツに水
それに充電できるもは満タンにしておこうと思います。

パソコンも電気をこまめにスイッチ入れようと思います。

何か良い節電方法有るかなァ~!!

| | コメント (6)

スーパードライ

はーい
ブログを書いて1ケース頂いた事が有るのですが
おつまみ付きで

F1000006
頂きました


ただしメーカーからでは有りませんよ~

中とろの缶詰が気になります。

ん~

茎わかめ
これはシャキシャキして合います

さーて
缶詰いつ食べようかな

| | コメント (0)

東京夜景

地デジが間もなくですが
こちらも間もなくです

F1000020
周りに何も無く
スカイツリーが完成すると
アンテナも小型になるはず

F1000019





東京新名所
いや~
わが町からも見えるそうです。

で夜景ですか

こちらです


F1000029


携帯で撮影ですが
それなりに綺麗

だと

思います(笑)))))

| | コメント (0)

地震

大変な事になってますネ~!!

皆さんにご心配頂きましてありがとうございます。
軽い物(ラジカセ)がCDなどは下にドカ~ン

でも自分は無事にいています。


電気も来てます。
しかし隣町は停電してるそうです。

ブログを見ていてくれる
皆さんも大丈夫ですか?

先ずは報告です。

ドラゴン

| | コメント (14)

足美人…?

すみません
圏央道の橋脚

F1000007
綺麗に並んでます。

いつ上に道路が乗っかるのか?

開通が待たれます。

写真は神奈川県・海老名付近

| | コメント (0)

本が当たりました

前回も応募して当たりました!

F1000007
SA/PAガイドブック

長距離ドライブの楽しみ方

おすすめメニュー
おみやげ

楽しいです。
見ているだけでもお腹が空きます

F1000008







オールカラー

ソフトクリームも

ありがとうE-NEXCOさ!

| | コメント (4)

韓流…?

韓流と書いて
なぜ
ハンリュウと読む……?

不思議だ

F1000005

単なる
辛いラーメンを誘ってました(笑)

もちろん
ご注文

味は

辛くて分かりませんでした


ちゃんチャン

| | コメント (2)

ワンピース

は~い
洋服では有りません

ゴムの手を持つ海賊

そう「ONE PECE」です。

F1000003
唄本と比較してください。

見開きのクッション
中にも絵が書いて有ります。

どうしたかって

そう
あの達人が

そうです
UFOからの贈り物

この商品
ワンピースファンの方にプレゼントできました!


飾ってくれてるみたいです。

また頑張って落としてこよう

| | コメント (2)

焼き肉

家の近所に新規オープンしました!

様子見に行ってきました!

店の名前は忘れましたが山梨に本店とか?

F1000004
値段もわが町ではお高い方です。

お肉は殆んどが味付き
厚みがあり柔らかいのですが……?

ご飯は魚沼さんコシヒカリとか
でも、ご飯は食べません

批判をしてはいけませんが
次回はいつ行こうかなァ~
多分行かないだろうなァ~
わかんないだろうなァ~

なぜ
飲み終わって無いグラス
タン塩のレモンを乗せてる皿
使っていない酒ちょこ(飲み終わったら使うのに)
次から次に、うるさいくらい食器をかたしに来ます。

洗い専門の方がいるみたいで……?

帰りには
調理台に手を乗せて(ついて)ありがとうございますって
言われない方がマシですね!

ま~
様子見ですから

ごちそう様

| | コメント (4)

王将シリーズ

前回は餃子の皮型のティシュケース

今回は行灯型加湿器

F1000006

前回は丸い光りの綺麗なのを紹介しましたが…

電源はUSB
2時間OK

もちろん
達人がUFOキャッチャー


次は何が登場するのか楽しみです

| | コメント (2)

加湿器のお掃除

加湿器の周りにカルキの固まりだと思いますがこびりつきます。

F1000014
こちらは、右下の釜みたいな所で沸かすタイプ

これでも少し掃除したんですヨ~
右下に見えるのは
電気式ハンドルーターみたいなものです。

先が回転します。

この先にヤスリ&ワイヤーブラシを付けて擦ります。

ん~
頑固です

掃除に一時間かかりました!

何か良い方法ご存知では有りませんか?

| | コメント (2)

苺づくし

はーい
本物ではなくお菓子です。

F1000012
レッスンの時のお茶菓子に

最近のは苺の香り豊か

う~~~
うまい

缶コーヒーにも合います。







F1000013
この大福がまた旨い
なぜって……?

日持ちがするように
苺ジャムで作られてまして

絶妙にマッチ
ジャムパン好きにはバッチです。

| | コメント (2)

和紙袋/強化

三味線の皮の保護に和紙を使っています。



良く切れます。

F1000018
皮・胴の部分を被います

しかし
棹が一番下に金具と共に出っ張るので
底を二重に和紙を張りました!

一番きれます。

次は入り口の部分


F1000019_2





折り重ねて二重に
しかも糊付け
これで持ち易く切れにくくなったはず。

いつもは強化済みの少し丈夫な物を買うのですが
普通の和紙が使わずに残ります。

今回は頑張って見ました!

さて一年は大丈夫でしょう!

| | コメント (8)

高原ビール

最近はご当地ビールの影が薄くなりましたね!

簡単に出来るビールですが旨い美味しいはむずかしのでしょう!?
もしそれが超旨い一級品なら大手メーカーが買い付けるに違いないはず(想像)

今回はお土産に

F1000023
御殿場高原ビール

飲んだ方も多いはずですが
軽い口あたりに嫌味のない苦さ

フルーティーとも言えるかも!?

ここでは
ウインナー・骨の付いた……?

え~~~と???
なんだっけ?

骨付きカルビでないやつ

ほら

ほら

あ~
忘れた

等が楽しめますよ~!!

| | コメント (2)

公園散歩

花壇が綺麗でした!

F1000008
芋虫さん
絵心ありますね~

綺麗です。

この反対側には





なんと

成長した


そうです。

F1000009
蝶々さんが

でかすぎて上手く収まりませんが
わかっていただけましたか?






ついでに公園のワイド写真も

C1
真ん中の塔は無料です

多分
スカイツリーも見えるかも?

| | コメント (4)

« 2011年2月 | トップページ | 2011年4月 »