« 胡蝶蘭 | トップページ | Mery's »
一年を通して旨いうどん タレ付きうどんにキュウリ入れたり揚げカス入れたり冷やし中華もどきのうどんも美味しい卵の黄身に濃い目の出しいれてそのまま食べるのも好きどんな食べ方がお好みですか!?
2010年9月 9日 (木) 日記・コラム・つぶやき | 固定リンク Tweet
旨いので有名ですよね
投稿: 井上智彦 | 2010年9月 9日 (木) 11時49分
秋田・稲庭!いいですねぇ
温も冷も。まずは紫蘇がないと&おろし&なめこ…オーソドックスに鶏肉&おあげ&ネギもよし…ん〜食べたいっ
モドキとは、なんですか?
投稿: *楓* | 2010年9月 9日 (木) 20時49分
プレーンに、「かけ」がいいかな~ 稲庭うどんの咽越しのよさが楽しめそう
うちでいただくのとは別のお店のだわ 色々あるんね?
投稿: アップルレッド | 2010年9月 9日 (木) 22時06分
井上さま> リハの帰りに たまにはいきたいヨ~
投稿: 竜昇 | 2010年9月10日 (金) 12時24分
楓さま> もどきとは サラダうどんです
投稿: 竜昇 | 2010年9月10日 (金) 12時25分
アップルレッドさま> 選んでいただける方の好みが有るのでは!
さて 今日は箱根そばで昼済ませよう(笑)
投稿: 竜昇 | 2010年9月10日 (金) 12時27分
ちょっと細めのうどんですね?秋田名物ですか。知りませんでした。関西ではセルフの讃岐うどんが流行ってます。ファミレスより数が多いかも。でもチェーン店の大量生産なので、飛びぬけて美味しいとも言えません。価格は安くて、お昼ご飯でおにぎりをセットしてもワンコイン位でお腹いっぱいになります。まだ暑いので稲庭のザルでも食べたいです。
投稿: ほっくら | 2010年9月12日 (日) 09時03分
ほっくらさま> セルフの讃岐うどん店 わが町にも誕生しました。
結構流行ってまして一度も入った事が有りません!
揚げ物なども美味しいとか?
投稿: 竜昇 | 2010年9月12日 (日) 10時43分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
コメント
旨いので有名ですよね
投稿: 井上智彦 | 2010年9月 9日 (木) 11時49分
秋田・稲庭!いいですねぇ
温も冷も。まずは紫蘇がないと
&おろし&なめこ…オーソドックスに鶏肉&おあげ&ネギもよし…ん〜食べたいっ

モドキとは、なんですか?
投稿: *楓* | 2010年9月 9日 (木) 20時49分
プレーンに、「かけ」がいいかな~
稲庭うどんの咽越しのよさが楽しめそう
うちでいただくのとは別のお店のだわ
色々あるんね?
投稿: アップルレッド | 2010年9月 9日 (木) 22時06分
リハの帰りに
たまには
投稿: 竜昇 | 2010年9月10日 (金) 12時24分
もどきとは
サラダうどんです
投稿: 竜昇 | 2010年9月10日 (金) 12時25分
選んでいただける方の好みが有るのでは!
さて
昼済ませよう(笑)
今日は箱根そばで
投稿: 竜昇 | 2010年9月10日 (金) 12時27分
ちょっと細めのうどんですね?秋田名物ですか。知りませんでした。関西ではセルフの讃岐うどんが流行ってます。ファミレスより数が多いかも。でもチェーン店の大量生産なので、飛びぬけて美味しいとも言えません。価格は安くて、お昼ご飯でおにぎりをセットしてもワンコイン位でお腹いっぱいになります。まだ暑いので稲庭のザルでも食べたいです。
投稿: ほっくら | 2010年9月12日 (日) 09時03分
セルフの讃岐うどん店
わが町にも誕生しました。
結構流行ってまして一度も入った事が有りません!
揚げ物なども美味しいとか?
投稿: 竜昇 | 2010年9月12日 (日) 10時43分