« 2010年8月 | トップページ | 2010年10月 »

2010年9月

はち丸くん

名古屋のお土産です。

F1000001_2
かわいいキャラクター

なぜ「はち丸」

名古屋の屋を「八」でしょうか?

後には名古屋城

街には
名古屋嬢さん

知り合いの司会者は
名古屋冗

肝心の中身は



F1000003
クリームの餡

とっても美味しかったです。

さんもく並べで遊べそうな
ユニークな柄が面白い


どうも
ご馳走様でした!

| | コメント (6)

POWER/BALANCE

最近流行の
スポーツ選手が愛用とか

F1000001
単なるゴムの輪っかに
なんかが埋められています。

人気商品で
最近はまがい物が……?

お値段4分の一くらいで購入できます。

でも
自分で効いてる感じがするのでOK

バランスが良くなって
体のねじれが解消されたら嬉しいです。

| | コメント (6)

レコーディング

お友達の民謡歌手「石川喜代美」さんのレコーディングが無事に全曲終了

F1000006
スタジオはお馴染みのビルディングを見ながら
青山墓地を右に見ながら麻布に

余談ですが

墓地=墓場
帰りは酒場に寄りました

そんなの関係ネ~

で”

F1000007


大きなきれいなスタジオ
合計3回行きましたが
すべて大きなスタジオ

楽しく良い経験
この緊張感たまりません!

最後にホット記念写真

F1000009

作品が出来上がるのが待ち遠しい

もちろん
自分の記念にもなります。

10月後半には出来るのかナァ~!!

| | コメント (8)

今日のうれしい一品

本日もこのお弁当にはまりました!

F1000015
のり弁です。
ウインナー・あげ竹輪・鶏肉・ゆで卵・魚のフライ・スパゲッティー・マカロニ・漬物

このバリエーションで¥298-なり

お家で作るとなると大変
お昼はこれにかぎります。

それと今なら「すき家」の牛丼も¥250-
結構美味しいですヨ~!

| | コメント (8)

みなと横浜菓子

F1000056
こちらのお菓子
霧笛楼さんの定番らしい
数日前にお友達が差し入れしてくれました!

瓦に煉瓦をモチーフに
この瓦(左側)
メチャンコ旨い
お酒にも合う

完食してしまいましたが
今度、買いに行かなくては!!

ご馳走様でした

| | コメント (2)

〒ポスト

家の近所にはまだ残っています。

F1000051
なつかしのポスト

しかし集荷は一日一回
郵便も人気が無いのでしょうか

やはり
メール(パソコン)で挨拶で!

最近は
ファックスよりメールが便利

すべて時代の波

便利に成りました!!
でも

雰囲気が味気ないかも!?

にほんブログ村 音楽ブログ 三味線・津軽三味線へ ← ポチットお願い致します。
にほんブログ村

| | コメント (4)

七彩焼き

ハーイ

F1000039 この丸いの
ビスケット(焼き菓子)
と思いきや

な”
ナント
せんべい

思いっきり
思い込みで食べたら

ん???
違う

食感が

あせりました

思い込みで
食べると驚いたなんて
いかに食い意地がはってたのでしょう(爆)))))

| | コメント (2)

思い出横丁/新宿

あの
有名な横丁でも店が変身していました!

F1000003
(僕が行くのは線路沿いのほうです)


やはり少しお値段高いのでしょうか?

このお店も
ドリンクに一人一品の料理の注文が決まり


働いてるスタッフは海外の方が多いし

チョイト電車待ちになんて感覚で飲めない
ん~
難しい感じに成りました(^-^;

にほんブログ村 音楽ブログ 三味線・津軽三味線へ ← ポチット応援してね!
にほんブログ村

| | コメント (2)

焼き菓子

定番のブールミッシュ

F1000037 ガトー・スプレ

いつもながら美味しいです。

コーヒにお茶に
甘さ控えめ

でも
お茶無しでは胸につっかえるかも
ナンチャッテ

でも、
天使の美味しさを感じます!
   ↑
パンフより

| | コメント (4)

おやつカルパス/サラミ

この商品チビで食べやすい!

F1000012
子袋に真空パック
飲んでる時にツイツイ多めに食べてしまう!

一口おやつ
と書かれていますが
おやつというより
十分お伴に

これを子供達が好んで食べる

当たり前だのクラッカー

W~~~古い(^Д^)プギャー

| | コメント (8)

子ざさ/羊羹

和菓子の究極は羊羹にある

書き出しが

F1000034
こちらの商品
東京都・吉祥寺
知る人は知る
恐るべき行列の品

朝並んで、開店と同時に売り切れる

闇屋の商人までいます。

(朝並んで買って又ウリ)

そんな品物が舞い込んで来ました!

やったね

| | コメント (6)

さがみの/チャコ

チャコの海岸物語では有りません

パブスナックです。

F1000003
飲んで飲んで
また飲んで

久々に唄いました!

このお店30年くらい営業してるらしいです。

そんな人気店のお話でした!

| | コメント (2)

デコトラ

最近町では見かけなくなってきましたデコトラ

F1000022
そう
リモコンカーです。
しかもUFOキャッチャー

これを
公園で走らせたら面白いに違いない

絶対間違いなし

○〇○君
持って行くネ~!!

| | コメント (4)

神奈川県民謡連合会

弟68回年次大会が行なわれます。

各地区の予選を勝ち抜いた方の参加です。

F1000021 平成22年09月18日(土)
         19日(日)
09:15~21:00まで予定
場所:相鉄線「星川駅」下車徒歩04分

神奈川県民謡グランプリ大会も有り

当日の伴奏で行ってます。

お近くの方、遊びに来てください!!

| | コメント (6)

サティーのお弁当

最近、¥380-円シリーズ弁当が人気みたい

ですが

F1000014
こちらのキノコご飯弁当
ナント
¥298円
ご飯も美味しいです。

しかし
すき家はもっと安い

美味しくてごめんなさい

ご馳走さまでした

| | コメント (2)

夕日

最近、朝夕の風が涼しくなり始めました!

太陽も低く
影も長く
でも昼間は暑いです。

F1000005
ウオーキングの時に公園で!

虫さんも
秋の声を出してます。

今年は秋が無いかもしれませんね。

| | コメント (4)

横浜民謡の結果

ハ~イ
先日行なわれた横浜民謡で

F1000007
カップ頂きました!
しかも二つ

部門で二人も優勝

来年は、王座戦
まぁ~頂きましょう!

一人で飲む酒
ワンカップ

一人で飲むコーヒー
マグカップ

二人で飲む酒
ニッカ・ハイボール

さてカップには何を入れたでしょうか……?

ハイ
古すぎて入れることが出来ませんでした(笑)

F1000009
カップは持ち回りなので
トロフィー

結果は
出演者5名で
トロフィー3ケ

全員が何かしら取れたら嬉しいのですが
そうもいかず

また、来年にチャレンジ

頑張りましょう!!

| | コメント (8)

世界柔道/代々木

先日、世界柔道のオープニングセレモニーに
小山会より参加させて頂きました!

F1000017
リハ日と本番ではIDパスが違いました!
でも
事件が

人数以上にパスが発行されて……!
日本はテロ意識が薄いのでしょうか
入り口でも名前の確認も無くいただけました!

それでは無理も無い

写真
ぶりっ子して見ました(笑)

このリハ日は
大雨
関東では電車も乱れました



しかも「つるの剛士」さんのメダリストも三味線で(バンドも入ります)

F1000016
どうだ!
この弁当の数
ナント100人の合奏です。


撮影後
家元の三味線で書道家の先生が書いた一本も写らず
たった2秒ほどTVに

特集かダイジェストにでも使われることを願います。








スポーツ新聞などには掲載されたみたいです。
01
竜昇を探せ

それは
ウォーリー状態

02


アッ
いました!

冗談でなく

上段・右端です。

にほんブログ村 音楽ブログ 三味線・津軽三味線へ ← ポチット応援お願い致します
にほんブログ村

| | コメント (8)

エコバック

最近はあまり騒がれなくなりましたが……?
わが町ではエコバック持参だとポイント還元だったり
無い場合は、サービスでくれたり
買わされたりしています。

F1000019
かわいいエコバック

僕の記憶だと
日本で最初にレジ袋のポイントサービスは
富山県が一番早かったかと思います。

地方によっては
いきなり袋が無かったりして困る事があります。

何となくレジ前の札が最近分かるようになりました。

袋2円なんて書いて有りますね!

皆さんはエコバック忘れずに持参できてますか……?

| | コメント (6)

札幌農学校/クッキィー

確か、TVで並木が良く使われる所でしょうか?
ん~
わからん

F1000023
しかし
ミルククッキィーになるくらいなので
有名な所のはず!

今思い出した
後輩が卒業したかも???
違うかなァ~

この学校で搾られた牛乳がお菓子になったのでしょう!

ミルクだけに

モ~
おいし~~~

| | コメント (6)

Mery's

またもやチョコレート業界がゼリーに

F1000006
季節的に
チョコよりゼリーが売れるのでしょうか!

自分的には大好きなのでOK

フタを開けるだけで
いつでも新鮮フルーツみたいな!


各社
頑張ってますネ~

| | コメント (8)

稲庭うどん

一年を通して旨いうどん

F1000011
タレ付き
うどんにキュウリ入れたり
揚げカス入れたり

冷やし中華もどきのうどんも美味しい

卵の黄身に濃い目の出しいれて
そのまま食べるのも好き

どんな食べ方がお好みですか!?

| | コメント (8)

胡蝶蘭

花屋さんの知り合いの方から

F1000009
いや~
お家に花が有ると何となく
良い雰囲気に!

色も綺麗だし

何か良いことが有りそうな(◎´∀`)ノ

蝶が飛んでるようです

ナンチャッテ

| | コメント (10)

Explorer8が?

バージョンUPしたのに

F1000029_2何故かまたもや出現

なんだコリャー
しかも勝手に
お気に入りにホルダー作ったし

最近動きの悪いパソコン

何方か
同じような現象が現れた方いらっしゃいますか?

ん~
分からん

| | コメント (6)

ヘビ発見

久々に遭遇

得意な方もいるかも知れませんが
自分は苦手です。

F1000022
子供のヘビさんみたい
隣にワインコルクの栓

これで
宝くじか
ロト当たらないかなァ~

皆さんにも幸運が

ちなみ
ウオーキング中の出来事です!

| | コメント (9)

誰もいない仲見世

テレビで真夜中の浅草仲見世が写ります。

F1000043
こんな感じで

しかもシャッターにはきれいな絵が

F1000046





雷門の奥から
鬼太郎が歩いて来るかも!?

しかし

浅草は楽しい飽きない町です。

| | コメント (4)

ももさんが/きた~

お友達のももさんではなく

山梨から桃さんがきました!

F1000018
少し大きめのサイズで
香り甘み硬さが
絶妙

お酒の後に
サイコ~です。

毎日が宴会のドラゴン

暑気払いも終わり
これからは
毎日が忘年会になります。

ナンチャッテ

| | コメント (10)

食後のアイス

この時期
お昼ご飯の後にアイスを食べるのが楽しみ

F1000053
三角の可愛いやつ
タネはチョコレート

実にすっきり旨い

しかも食べやすい

食後にひんやり
気持ちが良い

| | コメント (6)

9月なのに

本日の日向の温度

F1000006
恐るべし

風は少し涼しいですが……

水分補給しましょう!

| | コメント (6)

夏弁当も終わった(笑)

自分の仕事にはお弁当が良く出ます。

F1000049
夏も終わり
そろそろ
秋味シリーズ

さて中身は





F1000050

シュウマイ弁当でお馴染みの
崎陽軒さんの弁当

いつもながらご飯が美味しい

さて
秋味を楽しみ毎日を頑張ろう!!

| | コメント (4)

納涼祭も終わりました!

先日浅草のみどりさんにお邪魔しました!

いや~盛り上がりました!

F1000038
アナゴの天婦羅まで入ってました!

飲んで
唄を聞いて

楽しく遊ばして頂きました!




F1000039
満員御礼

自分も少し三味線弾かしてもらい

ん~
近くならチョコチョコ行きたいです!!




F1000041

お店の正面も

明るいお店
楽しいお店は
電気も明るい

| | コメント (7)

« 2010年8月 | トップページ | 2010年10月 »