« 2010年4月 | トップページ | 2010年6月 »

2010年5月

駅のシャッター

あれ~
夜間・終電の後はご覧のとおり

F1000016
改札入り口

三味線背負って真夜中

多分03時30分頃かも

そんなの知らん

この後はどうしたかって……?

最近はカラオケBOXでは無く
漫画喫茶
通称
マンキツ

ナイトパックでお泊まりでぇ~す!

そんな経験ないですか

| | コメント (6)

地酒4種/山梨

F1000053 こちらの商品
2合入りで4種類

甲斐の国
地酒の飲み比べ

しかも風呂敷?
日本手ぬぐい?

包み方がおしゃれですね

もちろん
開けると・風林火山の文字が出てくるそうです。

ヒット商品間違えないですね

| | コメント (4)

キティーちゃん

は~い
お馴染みのUFOキャッチャー

F1000002
可愛いので気合がはいりました!

でも数百円で取れました!

これを何にする……!?

何もしませんが
とりあえずコレクションにならべた後に
稽古のときにあげたりしています。


落とすのが醍醐味のUFO

皆さんもそんな経験有りませんか!?

| | コメント (2)

圏央道

最近・海老名ICでき
工事は着々と進んでいます。

こちらは、厚木市金田の田んぼの中

F1000046
側道が出来てました。

道路に沿って下道が出来るのは便利です。

今の時代
一家に数台の車が有ったりしますよね!

そして現在
市内の全自動車が走り出すと、道に収まりきれないとか!?

近所にサービスエリヤにジャンクションも建設中

早く開通しないかな~

| | コメント (2)

チャリ変身

皆さん
知ってますか~

では
普通自転車

F1000041
このチャリが


F1000042







右のように
どこが違う……?

それは
ハンドル

カマチャリ
何でカマ
カマ切りのような鋏方

もっと凄いのが有るようで
これで
セミハンドルとか

お近くに有りませんか?

| | コメント (4)

ドラえもんがケーキに

はい
昔からこのようなことは有りました!

ドラちゃんでなく、ホニャララちゃんに

F1000009
しかし
形はドラ焼みたい

そう
上に見えるは
一口サラミ
おやつカルパス

お稽古場のおやつに出しておこうかな?


持参で遊びにきて~
それは無いなぁ~(笑)))))

ちなみにUFOキャッチャーです。

| | コメント (4)

浅草人形焼

紀文の人形焼
F1000006 おでんの紀文では有りません(笑)

二種類の味があるんですが、中身の量が多いです。

超!
旨いですヨ~

少しこげめの味がしながら皮の甘み
中身の味の良さ
絶妙な味です。

一丁目一番地「神谷バー」並びのお店です。

おみやげありがとう

| | コメント (4)

チョコボールが新しい……?

すみません

チョコボールにNEWと書いて有りました!

今までより箱が小さいかも

F1000019
9箱あっても、ちょこボール

わ~
サム~~~

苺味に・定番のキャラメルまで
品数豊富

さて
この中に金の口ばしが入っていますように!



思ったら
銀の口ばしが入っていました!

F1000007

5枚集めないと
オモチャの缶詰は……トホ




ところで過去に

オモチャの缶詰もらった方いますか?

| | コメント (18)

堂島ロール/大阪

最近TVでも紹介され
並ばないと買えないそうです。

日本橋三越に有るとか無いとか

F1000001

楽屋に差し入れ

朝、並んでくれたとか

F1000002




賓の良いクリームの味が特徴

味も豊富に有るらしいですヨ!!

疲れたときには癒されるあじですw~

| | コメント (8)

バケツの中身

居酒屋さんでの出来事

F1000032
このバケツの中に

つまみが入ってました

さて中身は何でしょう

ウイスキー
野菜の天婦羅
エビ煎餅の大盛り

グラスから見てもかなり大きいですヨ~

奥は
一匹でもシシャモ

| | コメント (6)

ビルに虹が(笑)

ハイ夜のテレビ東京入り口

F1000020
何となくネオンが虹に

会社のロゴも
ぼやけてるので
日産のマークにも似てるような!

それと最近の番組ですが
制作費の安い
お笑い系が多い様な!

歌番組だと一曲ごとのセットがいるし
ギャラも高いのかも!?

夜はニュースを見ている自分です。

| | コメント (4)

昼の弁当

最近、安売りの食事処が増えてます。

それに対抗するかのように!

F1000013
360円弁当

メンチカツ&チキンカツ

のり弁はさらに安いです。
お家でお茶を入れてとても美味しいです!

皆さんの周りにも安くて旨い物有りませんか!


それと牛丼も安い

すき家・吉野家どちらがお好み?

紅しょうが山盛りに掛けますか?

| | コメント (10)

クラス会/3E

僕の母校のクラス会が、卒業以来始めて行なわれました!

同窓会は15年前に有りましたがそれ以来です。

そんな友達を写真で紹介します。

F1000027

集合時間に遅れた幹事
ドラゴン

F1000028





親友は居酒屋経営
ポリポリ


F1000029


撮り直し

ハイ
ポーズ

朝から電話をくれた友も
いや~嬉しいもんです


F1000030

○○力
○○竹

ニコニコだよ~

F1000031



一人カッコ良く

福島~羽村~厚木に
ありがとう


F1000032






携帯の写メに付きぶれてます。

盛り上がってるヨ~



F1000034
○○君の指
真っ直ぐだ~(笑)

赤の○○君はニコニコマン



F1000035_2



みんな良い顔してるでしょ~


楽しいよね~
時が
タイムスリップ

F1000037

夜遅くまでご苦労様

ありがとう!!

後日
シーパンが写してくれた写真送ります。


また、この写真はつまんでパソコンに取り込めますよ~
また下記で他の写真・注文も出来ます。

今年の秋には同窓会予定とか
楽しみにしています!

写真一覧

携帯の方は
http://www.imagegateway.net/m?m=DZnP34Mrjpi

パソコンの方は
http://www.imagegateway.net/p?p=DZnP34Mrjpi

 

| | コメント (6)

リュックケースの留め金

最近流行のケースですが、金物がイマイチ

F1000015
拡大して見ました
本来は内側の留め金なんですが
たまに外れます。

三味線落としたら一大事
泣くに泣けません!

仲間にもおそわり
100円均一でD型金具購入

これで外れずにすみそう!

皆さんも
落とす前に
補助で二個掛けておくのもお勧めです。

| | コメント (4)

お友達に誘われて

は~い

誘われて横浜(笑)

F1000008 目立とうとして立って弾いてるわけではありません

お店の感謝祭
大入りで、演奏スペースが!!

で”

たって弾いてみました!


お友達と、ライブの演奏に参加
ショットバーのようなお店
自分も飲んで弾いちゃいました

マスターも楽しい方でした!

| | コメント (2)

三味線の皮が

仕上がってきたその日の稽古に

w(゚o゚)w

いきなり破けました

このようなことは
たまに有ります!

F1000012
良い音がするように強く張るので……
しかたが無いかも知れません

しかし
皮に風が当たらないようにはしないと
中にはみでた糊も乾燥に一週間ぐらいはかかるのでは
それが証拠に音が微妙に変わっていきますよ~

それと鼈甲撥もくるったりします。

なぜ

それは
亀さんの甲羅が曲がってる?
シナッテいる!

真っ直ぐに職人さんがするからです。


皆さん
湿気と乾燥には注意しましょう!!

一番は人間、自分の嫌な感じは皮も嫌がってます!

| | コメント (14)

マグインソール

簡単に言うと靴の中敷

F1000017 リラクゼーション効果があるとか!

磁気入り

ウオーキングの話をしていたら
友達がプレゼントしてくれました!

マイナシイオン波動効果
ラドントロン

良く分かりませんが、足に滑らかです。

散歩してさらに健康に成りそうな感じ

ウオーキングが楽しくなります

| | コメント (2)

シルバークロス

F1000021
こちらの商品
管楽器などの金属部分を磨く布

シルバークロス
何に使うかは
撥を磨く時
三味線の金物の燻りを輝かせる

特に津軽の場合は、りん胴金具など

ビカピカになります。

撥は鼈甲部分の汚れ・撥サヤ等のキズに良いかも!

大きいので、切れば数人の方と使えます。

磨くのも楽しいかもしれませんよ

| | コメント (4)

三味線/皮が

はい、お弟子さんのですが……

F1000001 きれいに破けてます。

破ける前に、名残り鳴き
良い音がするのですが……残念

合成皮と本革の違い
合成皮
丈夫・水分に強い・長持ち
しかし皮が硬いので、手首など関節を痛める
音が悪い

本革
破ける・水分&直射日光&熱に弱い
優しい良い音がする。

他にも色々な事が有りますが、自分の手元に来たら一週間は弾きこむ
毎日音が変わるのが楽しみです。

弾きこんでる方の皮は柔らかく
練習をされて無い方の皮は紙みたいにごわついています。

張替え後
また、良い音をお願い致します。

| | コメント (12)

水だし茶

またまたこの様な物を

F1000006
ペットボトルで作るお茶
そうなんです。

ボトルの中に入るように細長いティーパック
空きボトルに水とお好みのお茶を入れて3分

3分では出ません
冷蔵庫に入れて30分でアイスティーの出来上がり!

味はそれなりですが
ホットで飲むと香りが……?

さて
どれが一番美味しいか楽しみです。

ちなみに〇天お取り寄せです(o^-^o)

| | コメント (2)

駐輪場/両国

素晴らしいネーミングの駐輪場発見

F1000009
その名も
横綱駐輪場

お相撲さんがお買い物の時に
止めるのでしょうか(*^-^)

そんなバカナ

場所は、江戸東京博物館サイドにあります。

余談ではございますが、最近の関取・大関・横綱の皆さんに外国の方が多いようですが


両国だけに領国だとか

先輩が申しておりました!

| | コメント (4)

ハートの○○

F1000007 いつも稽古のときに使っている時計です。

音符の帯びの代わりに
ハート模様作って遊んでみました

チョットした切っ掛けで
面白
オモロー

懐中時計の蓋は
もぎ取って見やすく

良い感じの時計ですね

アッ
15時34分だ(笑))

| | コメント (0)

ご来場ありがとうございます。

先日のボナペティーライブにお越しいただきありがとうございます。

F1000014
着物ではなく
黒ズボン・黒シャツ

ジャズバーで民謡は初めてとか!

演奏も楽しかったですが
終わってからメンバーとの打ち上げ

ギャラ以上に飲んで話して

いや~
盛り上がりました!

またどこかで演奏しなくては

| | コメント (2)

連休イベント/その二

F1000047 座間の大凧上げです


奥に見えるのが凧

大凧なのに写真が遠いので小さい

実は
ヒモの先が重機が持ってました!

たいして高く上がらずつまらないです。

しかし
その周りでも大凧が上がってます。

畑・川の上流
結構盛り上がってました!

ただ
風が吹くので、食べ物は……!?


でもビールは美味しかったヨ~

自宅から7Kmは有るかも
長いウオーキングでした!!

| | コメント (2)

連休イベント/その一

三味線を弾いたわけでは有りません

F1000038 これは某・番組で有名に成った所

上杉城址公園(米沢)の桜です。

お堀を囲むように咲いてます。


F1000028



どこにも付き物の赤い橋

鯉も優雅に泳いでます。


F1000029


最近では
キャラクターのカエネタンが有名に

F1000030


写真クリックしてみてください。

奥には雪山が見えます。

この近所は、春スキーが楽しめます。

F1000031

これは野外ステージ

無料で音楽が楽しめました!







そして室内には

F1000036 この絵がもの凄い金額とか

ステージは格納・移動式とか

ホバークラフト式に
浮上して動くとか


ここで三味線弾かしてくれないかなぁ~

| | コメント (8)

ご当地名物/ラーメン

最近は出かけなくても有名どころのグルメが

ラーメンもグルメに入るのかが微妙(笑)

F1000012
一箱に四個セット
東京
麺家とみ・しょうゆ味

北海道
ふーとん・みそ味

蔵のまち喜多方
麺匠やまぐち・しょうゆ味

博多
一番鷹・あっさりとんこつ味

各袋、麺の形・太さが違います!

家にいながら
各地のラーメンが楽しめるとは有り難いです

皆様の所のご当地面は!?

厚木の流行は塩ラーメン

でも流行っているのは、日高屋さんかな

| | コメント (8)

ネ”ズミ~シリーズ・ヘヤーバンド……?

ね”ずみーではなく!

ディズニー(Disney)スペルあってる?
ヘヤーバンド(呼び名あってる?)

F1000016
キャラクターが良く分からないので

プーさん
ダンボ
ミニィー
それと~~

もう一つ
分かりません

合わせて3回
¥300-円なり

ここで問題です

UFOキャッチャー
通りがかりのUFOキャッチャー
駅前のUFOキャッチャー
ゲーセンのUFOキャッチャー

サテ正解は(爆)

| | コメント (4)

厚木フードバトルやってるよ~

今日は市内が渋滞するに違いない!

現在シロコロホルモンが有名に

F1000033

スナック菓子も登場です。

富塚豆腐店の味噌田楽も美味しいよ~


お時間の有る方

並ぶの覚悟で
ワンコインで楽しめる会場に来ては!?

| | コメント (2)

VELOCE・コーヒー

初めて入りました!

F1000001
このコーヒー屋さん
アメリカン¥150-円で安いです。

しかもサイズは2種類
何も言わなければ普通サイズ
助かります。

最近は、エスプレッソやフォニャララ味の??で値段が高いです。

しかも、サイズはS・M・L出なく
トールだのツールだの知らん

安くて美味しいコーヒーを簡単に飲みたいのです。

雰囲気と香り・美味しくて旨いコーヒ飲むなら違うお店に行くのに~
っと
自分流思い込み

簡単なマックコーヒーが良いのかな~

にほんブログ村 音楽ブログ 民族音楽・民族楽器へ ← 今日も応援おねがい
にほんブログ村

| | コメント (2)

相模焼/ドラちゃん

初めてお目にかかりました。

相模原限定/相模焼

F1000007 ナボナでお馴染みの

自由が丘・亀屋万年堂さんが発売元

さすがに
名前負けしないまろやかなお味

小豆の感じがたまりませんw~

こらなら
ドラえもんも喜ぶに違いない(爆)))))






にほんブログ村 音楽ブログ 民族音楽・民族楽器へ ← ポチットクリックしてね
にほんブログ村

| | コメント (0)

武士・MUSAコンンサート

共に海外の参加でもお馴染みの仲間がコンサートを

F1000034
カッコイイです

音も凄い

洋服が揺れます。

大地が鼓動してます。




F1000037
ステージも楽しいです。

今回は、MCが無く
全てがチャップリン風に演出

照明もきれいでした!

見てたら
三味線が弾きたくなりました!!

にほんブログ村 音楽ブログ 民族音楽・民族楽器へ ← 応援お願い致します。
にほんブログ村

| | コメント (0)

« 2010年4月 | トップページ | 2010年6月 »