« 2009年12月 | トップページ | 2010年2月 »

2010年1月

かなり早いですが!

チョット宣伝です

12月の01日からになります
チラシとは日付が異なりますが

F1000003
12月の明治座公演です。

早い~と思いますが
すでに営業活動が
企業・団体さん向けのチラシかと思われます。

津軽三味線も入る予定です。

ビックスターのジョイント
良いお席はお早めにですかね!

民謡の原田直之先生
     小杉真貴子先生
の民謡で芝居も構成されてるみたい!

是非・時間の許す方は来てください!!

| | コメント (0)

お弁当シリーズ

先日頂いたお弁当

F1000006
品数豊富
ライスは別の器に

そしてもう一つは

F1000012



焼きそばに、パスタまで

オマケに

F1000013

ゆで卵に
クリームスープ付き

ケイタリングに
たこ焼きに&鯛焼きも

はい、完食は大変でした(笑)

にほんブログ村 音楽ブログ 純邦楽・和楽器へ ← 本日もポチットお願い致します
にほんブログ村

| | コメント (4)

りんご&リンゴ

F1000015
ダブルりんごです。

本物のリンゴちゃん
これはサクサク美味しいでうゥ~が……

お菓子のは
焼リンゴに、チョコレート

ホワイト&ビターですかね!?
どちらも旨い

さて、お好みは!?

にほんブログ村 音楽ブログ 純邦楽・和楽器へ ← ポチィット応援お願い致します
にほんブログ村

| | コメント (2)

西東京名物

お菓子の代表と言えば……?

そう

じゃがリコ?
違います。

それは
かりんとう

F1000017
西東京名物

食べ始めたら止まりません!

○○えびせんみたいに(笑)

コーヒーに
お茶に
お酒に良く合います。

皆様のお近くの名物は何か有りますか?

にほんブログ村 音楽ブログ 純邦楽・和楽器へ ← ポチット応援してください
にほんブログ村

| | コメント (10)

牛タン祭り

かってにお祭りにしています。

F1000001
お友達からの頂き物!
サット炙って直ぐに頂きます。

柔らかシャリサク!

タン元まで有って美味しいです。

お友達5人と……!

○○さんご馳走様でした!

飲み物も贅沢
エビスに大吟醸
今日も元気に感謝!!

| | コメント (4)

楽しい新年会/相模大野

師匠「小山貢竜」先生の新年会が行なわれました!

F1000003_2
我が師匠は今年、小山流の大師範に昇格!

本人はオリジナル演歌までレコーディングしています。

内容は、約1時間の余興もあり盛り上がりました!

F1000004



自分の席の席札
自作です!

程ほどのお酒に料理
楽しめました!

最後にこちら
F1000005

喫煙室
いや~
最近は隔離されていますね~(笑)

| | コメント (0)

二俣川

神奈川県
相鉄線沿線に二俣川と言う駅が有ります。

そこでお酒を作っているのかと……

F1000002
味は滑らか
幾分、酒飲みが好む味

お~ッと
ナント
製造元は他県でした!

納得って(笑)

| | コメント (6)

師匠の新年会です

今日は、相模大野のホテル
今年は相模大野に縁が有ります。

で”
僕は席札作り担当

F1000018
短冊作れると良いのでしょうが
今回は
名刺サイズの用紙に
テーブルごとに挿絵を変えてみました!

テーブルは花の名前なんです
サンプルに同じ花が無くて
正月風の絵に

さーて本日も楽しんできます。

| | コメント (2)

先日のグリーンホール

F1000011_2 三日間大入り
毎朝のチケット交換の列


伊勢丹のバーゲンセールかと!?

というのは
伊勢丹の中を通過してホールに行くように作られています。

初日は無かったのですが
ペットボトルのお茶の販売も出ました!




F1000001 今回は、色物に・芝居・歌謡ショー
盛りだくさん

写真は芝居のセット

歌謡ショウは
電飾ビカビカでした!




邦楽チームの写真です

専属の方と共にハイポーズ

F1000008
三味線の師匠とは30年以上のお付き合いです。

右側は、尺八の名手です。

いつも皆さんと楽しくご一緒させていただいています!


どうもありがとうございます。

| | コメント (2)

唄でも唄おうかなァ~

と言う訳で
マイク片手にハイポーズ

F1000011
ワイヤレスマイクも結構な重さが!

たまには演奏でなく
唄を

無理
お客様みんな帰ってしまうから

や”め”て”
ダッテ

| | コメント (4)

お昼だよ~

皆さんどちらのお弁当がお好み……?

F1000005
白身のお魚フライ

味噌汁が無いのがつまらないです。

でも
家庭で作ったらこんなに沢山の種類のおかずは?




そしてこちら

F1000014
コロッケとウインナ~

それと
野菜サラダ
僕はこちらのメニュウが好きかも!?

美味しくい9ただいきま~す

| | コメント (2)

40数階にも居酒屋さんが

F1000018
こんなような景色を見ながら一杯
如何ですか!?

こちらは新宿から東京湾が見えます。

F1000019



ほーら
高いでしょう
足元には注意

F1000021



奥には富士山
手前は都庁

良い雰囲気



何を食べて飲んだかは?

皆で二次会にいったんです。

F1000022

夜は更けて行く

余談
ドコモビルが目立すぎですね~(笑)

| | コメント (4)

相模原グリーンホール

今日から三日間(19・20・21)
細川たかしさんの公演があります。

何処の企業が主催なんでしょう?
凄いですね~

僕も弾きに行ってます。
こられた方は、応援宜しくお願い致します。

| | コメント (2)

充電池に充電する電池?

携帯の電池の話です。

一年を経過したので電池をもらいに行きました!

最近では、電池を充電できる電池
チョットヤヤコシイ

F1000008

こちらの品物
大きさが分かりやすいように
隣に電池置いてみました!

左の商品を約4時間充電

携帯に差し込んで
そのまま充電できる優れもの!

これさえあれば、お友達にも貸してあげれます。
割と小さく頑張ってくれそう!!

| | コメント (2)

大師名物

川崎大師様というと
くずもちが名物では
F1000004 山門前の住吉さん
美味しいですよ~

若い方はお好きではないかもしれませんが
蜜ときな粉
あいまって
プルプリ感がたまりません

ぜひ一度!!

| | コメント (2)

カニの甲羅本店

初めて行って
連れて行ってもらいました!

F1000005
大和にあるんです!
店構えが立派

F1000010





カニおしぼりまで

F1000007


カニのニンニクのフォニャララ?

確かに美味しい

F1000008



ホタテとカニのカッパッチョ


F1000009 


生ハムとカニのフルーツ??

で”
カニさんは

写メするの忘れました
最後はカニのオジヤで締めくくり

ご馳走様でした!

| | コメント (3)

USBと携帯

やっと買いました!
ミュージィック機能が付いているのに
パソコンからSDに入れたのでは再生されません

F1000007
パソコンに取り入れた後
携帯に同調して取り込まないとNGということが
最近知りました!

この商品
ポイントで購入
充電機能まで付いていますが
そんなに使うのでしょうか?

とりあえず試してみます

| | コメント (4)

ハトポッポ公園

昼の公園

F1000003
わが町の駅の近所に有る公園
厚木??公園ですが

通称
ハトポッポ公園

ライブスペースもあるんです!

時としてイベントしています。

お昼時の公園
寒いので人がいません

単なる広場です!

| | コメント (0)

お酒飲み始めてます!

お土産に頂いたふぐのヒレ酒

F1000001
焼きあがったヒレが入っていまして

お酒を電子レンジで約1分
結構なお味です。

まぁ~
熱燗を足して二杯目なんですが……?

寒い時の熱燗
美味しくて良い気持ちです!!

| | コメント (2)

小山流/新年会2010

恒例の新年会がおこなわれました!

F1000011
賀正の絵柄ビールで乾杯

実は私
30分間違えて開始時刻に到着

乾杯の時に駆け込みセーフ

F1000015









会場は250人以上のお客様
素晴らしい

F1000017
師匠も今年大師範に!!

竜栄会のメンバーも和やかに!

飲めや唄いの大騒ぎ
楽しい一日でした!

にほんブログ村 音楽ブログ 純邦楽・和楽器へ ← ポチットお願い致します
にほんブログ村

| | コメント (10)

柑ピール/チョコ

柑ピール
夏みかんの皮にコーティングされてるみたいです。

F1000013
チョコと蜂蜜のコラボレーション

香りと甘さのキャッチボールです。

後味すっきり
次々に食べてしまいます。

| | コメント (4)

食べ安いホタテ

F1000010 丸ごと食べながら日本酒

とても美味しいですよ~

こちらは大間の隣の??産

北海道に行くと高級お土産らしいです。

ホタテご飯も簡単に出来ますよ!!

| | コメント (2)

たか~イ

お仕事とは言え

F1000001
こんなに高い所での作業

看板の張替え

はしごも中ズリ

さすがプロフェッショナル!!

| | コメント (4)

今日も元気に!

最近は色々な種類のドリンクが!

F1000028

竜の文字に誘われて
買ってしまいました!

お疲れさんの時に、グイット
今日も頑張りましょう!!

| | コメント (0)

超デカ・ウエハース

F1000011
見た目はこちらのウエハース

UFOキャッチャーもの

どれくらい大きいかって

そりゃ~超デカイです。



F1000014
ためしに
キットカットを置いてみました!

しかも切れ目も有りません

無理やり好きな所で折って食べる

では
自分が大きさの証明を致します。

本当に大きいです


F1000016

どうだ!!

参ったか(爆)

| | コメント (12)

ゼリー大好き

最近控えめにしている自分ですが

F1000014
これだけのバリエーションのゼリー

楽しみに頂けますね~

しかも
五目並べみたいに並んでます

う~
どれを食べるか悩む~(笑)

| | コメント (4)

かりんとう

F1000019 お菓子の中でも上位ランキング


日本橋「錦豊琳」
30分くらい並ばないと購入できないとか!?

ちなみに
東京駅の銀の鈴の近所でも販売されています。

特に
むらさき芋は美味しいです。

お茶と絶妙なバランス

最近のTVは
直ぐにやわらか~い
なんて

カリカリ・さくさく
おいしいですよ~!!

| | コメント (6)

箱根駅伝

初めて見に行きました!



いつもは田舎に行っていましてTVで見ています。
お友達はコース沿いに住んでいるので苦労は無く見れるとか!

今回横浜に向かい国道に
ヘリが飛んでいましたのでそろそろ
ワンセグで情報収集

アッ
早い
間に合いません!

F1000001
急いでJRに乗り込み

田町に

凄い応援の人
読売新聞社の旗
紙製と思ってたのに
布で出来ていました!


しかし早いです。
F1000003
携帯をスポーツモードの写メに切り替え

あっ~
後姿

頑張って

F1000004









何とかタイミングがつかめました!
初めて分かったのですが
スポンサーのミズノさんから
シューズの提供があるのでしょうか……?

皆さんの靴
ミズノ製のような!?

楽しく応援できました!
この後は、都内放浪の見学でした(笑)

にほんブログ村 音楽ブログ 民族音楽・民族楽器へ
にほんブログ村  ← クリックしてね
にほんブログ村

| | コメント (2)

紅白のレポートもどき

暮れには楽しく演奏ができました!

そんな待ち時間の過ごし方ですが

先ずは食事

F1000006
こちら
アラカルトA
それに、150円でサラダつけました!

今回は、J○○さん
氷〇さん
なども近くで召し上がってました!


食堂は寿司が人気です
ちらし寿司520円でした!

F1000008
ひと足早く
明治神宮に!

凄いです
プールみたいな賽銭入れ

パーカー(フード付き)着てずーといれば貯まるかも(笑)



F1000009

原宿のイルミネーション

凄い数の露天商が並んでました!


F1000010










控え室内での一時

出演者の数が1.000-人越えるとか!

F1000012



紅白のリボンを付けて
待機中

色々な方にお会いできた一日でした!

しかし
素晴らしいCG
驚きました!!

| | コメント (10)

みかん?

お正月と言えば
餅にミカン

そんな訳でこちら

F1000016
小亀の上に何とやら

ミカンの雪だるま風を作ってみました!

傑作品です

え~
本当に

多分
誰でも作れますね

| | コメント (2)

あけましておめでとうございます

謹賀新年あけましておめでとうございます

本年も宜しくお願い致します。

F1000003
今年は節目の年(自分なり)

頑張って参りたいと思います!





F1000005










F1000008






チョット先取りで行って来ました!

| | コメント (24)

« 2009年12月 | トップページ | 2010年2月 »