« 2009年10月 | トップページ | 2009年12月 »

2009年11月

フリー0.00

最近アルコールを控えています。

一日置きのペースで飲んでます。

F1000002
寝る前に一缶

つまみ食べて
結構満足できるかも

でも一缶が限度
味がイマイチですから!

でも
これ飲んで
気が済んで
寝れます

健康に一役かもしれませんね

| | コメント (8)

参院ではなく山陰饅頭

とても楽しいお饅頭

F1000025

これいかがですか

どじょう掬いで
ヒョッコ饅頭

三味線は難しいのに!

ホチャ~

女性型と男性型の動きが特徴


味はごく普通でした

| | コメント (2)

青森リンゴ!

今年も頂きました!

F1000059

開封すると
とてもよい香りが


F1000039




蜜も沢山入ってます

リンゴ好きの僕には嬉しいです。
お酒とも合いますよ~

| | コメント (6)

パソコンソフト

割引が有り買ってしまいました!

F1000027
そう
¥1.980-
シリーズ

二本で
¥1.480-
安くないですか
しかも正規ルート


どれほど便利に成るかは、これからのお楽しみです。

| | コメント (4)

ガスタンクとお空

F1000006 その名の通りです。

相模川
東名厚木インター近所のところに有ります。

鮎の絵が見えますね

タクシーの給油所もあります。

ここもウオーキングのコース


F1000001
海老名側に
相模縦貫道の橋脚

工事が進んでいます。

早く開通しないかなァ~

| | コメント (2)

プチ同窓会

面白い企画でした!

数十年ぶりの再会でしょうか?

友達の輪
付き合いの有る同級生に電話をして集まった会です。

F1000007
30人以上集まったと思います。

とっても楽しい時間でした!

顔と名前が分からなくなってました!

皆さん変わりなく
直ぐに懐かしい話で盛り上がり

来年は、クラス会でもと約束して解散
また会いましょう。

| | コメント (2)

勝負は勝どん

これといって勝負したわけでは有りません

近所の「かつや」さんのテイクアウト

F1000005
このカツ丼
やわらかくてとても美味しいです。

トン汁まで付けちゃいました!

蕎麦屋さんのカツ丼とタメ張りますよ!

このほかには
てんやの天丼も美味しいかも……?

ところで
「すきや」さんと「吉野家」さんどちらが好みですか?

| | コメント (6)

見たことの有る名前

先日、平野緑城先生
芸道50周年記念パーティーで

F1000010
凄い生花が届いてました!

皆さんもご存知の
素晴らしいです。

場所は帝国ホテル
NO1のサービスを誇る有名店




F1000011
お決まりのお弁当

超豪華
品数も豊富
味も品が有り美味しいです。

で”
演奏写真は?
ハイ 有りません
ごめんなさい

メンバー写真は有りますよ

F1000020
皆さん
ニコニコでしょ~

いよいよ演奏開始
頑張ろう

F1000014




菊水先生とハイポーズ
今日もお世話に成りました!

| | コメント (6)

先日のイベント

某場所の食堂が大変身

F1000004
出前寄席のような……
バックの幕が綺麗でしょう!

二日間で合計4回のコンサート

マァ~
ミニライブかな?

楽しかったですヨ~

なんてったって
歩いて現場到着

移動時間5分
近所。お知り合いが来てました!

4回見た方が二名いらっしゃいました!
どうもありがとうございます。

| | コメント (4)

suica出なくicoca!?

静岡当たりからでしょうか?

F1000015
suica出なくなります。

こちらの自動販売機はスイカが使えました!

そのうちには全国共通になるのでしょうが
統一性が欲しいですね。


コンビにでも沢山のカードが必要

この先どうなっていくのでしょうか?

| | コメント (8)

三味線/和紙袋

こちらの和紙袋

F1000017 ご覧通りリン胴金具の所が破れました!

チジミのかかった丈夫なタイプ

普通は出し入れする口元が破けますが
使い方次第で長持ちします。


前回の完全使用不可能な物からカット



F1000018
上下で挟んで強化して
貼り付けたいと思います。

当然、糊は昔ながらの大和糊

結構良く着きます!

これでまた半年は使えるでしょう!

| | コメント (4)

ボージョレー・ビラージュ

本日解禁

今年は高級です。

F1000011
木箱入り
ドミニク ローラン

キュヴェ・スペシャル2009

どんな味か
楽しみです!

じき外れて
12月に買えば安くなるのに


ちなみに、頂き物です

おつまみは何にしようかな~?

| | コメント (0)

ショック

とうとうお世話になる時が来ました!

F1000027
とうとう地主
イヤ
痔主です。

行った途端にプチ切開されました

さて
数ヵ月後には、手術になるでしょう

コワ~イ・よ~
と言うより、入院生活がイヤかも
ゆっくり出来るとか考えれば良いのでしょうが
毎日が楽しいので、そんな訳には……

現在痛みナシ
横浜近辺の方なら分かる某
病院です。

にほんブログ村 音楽ブログ 純邦楽・和楽器へ ← クリックお願い致します
にほんブログ村

| | コメント (6)

ご予約弁当

最近のご予約弁当

F1000030
セブンイレブン特製

誠に豪華です。

頼んでおけば知り合いなら配達してくれます。

チョットした練習会やおさらい会などに便利
お茶もご注文次第でホットでもOK


中身はこちら

F1000032
二段重ね

今回はご飯が少し片目
これは両目だ(笑


どうですか
そこいらの幕の内も恐れ入りました!

余談ではございますが
幕間でで食べる幕の内
劇場でも行って食べたい(要予約)

お弁当持ってどこかに行きたいです。

| | コメント (8)

新幹線

やはり早い乗り物は便利です

新横浜から乗車

F1000033
超満席

久々の最後部座席
後に荷物が置けるので楽です。

一見
写真だと飛行機みたい(笑)


サーテ何処に向かってるかはご想像にお任せ!

ちなみに
新幹線ホームで知り合いに合いました!
どちらにお出かけですか?
と尋ねたら
和歌山
羨ましいです。

で帰りの新幹線はラッキィー
F1000040
日本一の山

富士山と
越すに越されぬ大井川(箱根馬子唄)

夕日に映えますね~

| | コメント (5)

虹がでた~

ウオーキングの途中というよりも

たまに、緑の多いような所
公園などにも出かけてみます。

その時事です
お空に虹が

F1000024
気が付いた人が何人いるだろうか?

僕はキャリーマグにコーヒーを持っていたので
お茶タイムのときに出ました。


このような所で飲むコーヒー
サイコーに美味しかったです。

わ~
トトロが住んでそう

| | コメント (6)

民謡太鼓&三味線伴奏

いつもお世話に成っている、鼓山会さんのおさらい会に参加させて頂きました!

この仲間の皆さんとCDも制作しました!

場所は、相模原総合学習センターです。

F1000029
多目的ホール

椅子が可動式です。

緊張感があり良い体験が出来ました!

たまには、自分の会もおさらい会をしなくては

頑張ります。

| | コメント (0)

鍋の季節

親切な居酒屋さんは一人前からOK

F1000002
きりたんぽ鍋

自分の食べたい物が簡単に注文できます。

やはり鍋には日本酒!?






F1000003 こちらは
カキ鍋(広島風)とか?

どちらも美味しいです。

写真は一人前

これからの季節
タマリマセンね

| | コメント (10)

大判・小判?

この中身が気になります!?

F1000023
何が入っているかご存知の方いますか?

あるイベントの景品なんですが……?

しかも丸いシール???

中身は
トランプとか
眩しくて使いにくいですよね~?

わ~
気になります。

| | コメント (8)

ケイタリング

チョコ好きにはたまりません

F1000019
KitKatのオレンジ味

チョコなのに
凄くすっぱかった(笑)

ここまで定番チョコを揃えていただきありがとうございます。

とても美味しかったです!

| | コメント (4)

ビリヤード

最近はダーツゲームが流行ったりしてますよね!

F1000021
昔はやったけど
映画も有りましたね!

最近では何時やったかなんて記憶に有りません!

たまには
洒落て遊ぶのも楽しいかも!?

| | コメント (12)

お泊まりの時の出来事

F1000008 一人飲み会

たまには黙って飲むのもOK

コンビニで調達
美味しいですよ!

しかし
参った買い物


それはこちら

F1000006
かつおのスティックかと思ったのに

なんと
ナントですよ!

キャットフード

同じような所に売られてたので買ってしまいました!

でも、美味しそう

当然食べて……


みませんでした(笑)

少し悔しい思いが残りました!!

| | コメント (16)

学校公演/中島中学校

数日前にお邪魔しました!

今回は和太鼓&津軽三味線

ですがその前にお昼ご飯

F1000034

超 豪華

特製弁当

何故か請求額は¥600-

信じられない


元気100倍
これから公演開始

F1000036
こちらの生徒さんは
とても聞き方上手

ワークショップ
体験コーナーとでも言いましょうか!

これがまたお見事!!



三味線の演奏風景ナシ
すみません

F1000038
最後に記念撮影

左 話し上手の 菅原さん
中 ギクシャクトークのドラゴン
右 ニコニコ楽しい畠山さん


撮影 浩秀さん

楽しい一日をありがとう

| | コメント (4)

厚木大道芸祭り

確かこんなタイトルだったような!?

07日08日の両日行なわれます

面々たる顔ぶれらしいが分かりません
それにちなんで
我がチーム
竜昇会もボランティア参加

場所は、本厚木東口すぐサティーうら
福祉センター2F食堂にて

07日
11:00&15:30

08日
11:00&13:30

三味線弾いてます

当然・入場無料
おひねりの要求も有りませんので
お気軽に来てね~

| | コメント (0)

三味線の撥皮

F1000004 写真をクリック拡大で見ていただくと分かりやすいかも!?

糸道が真っ直ぐに線で付いているのが分かりますか?

撥をコネルト・シワがよります。

張り替える時は
下地にロウを塗ると剥がしやすくなります!

この撥皮はシールですが
新しいと滑りやすく弾き安いです。

緊張しそうな時には張り替えて出かけます。

| | コメント (10)

ホームのイベント

騒がれているインフルエンザ
何か有ってからでは大変ですが、入り口で手を消毒

受付でマスク

F1000017
控え室風景

マスクで控えてます。

F1000024





こちらが演奏会場ですが
ピアノ、椅子は有りませんヨ!

とても楽しい一時間ショウ

この日は
厚木から薄着のギャグは話しませんでした(笑)

| | コメント (4)

煮カツ

親子丼も良いけど煮カツもね


F1000005
シマッタ
ご飯と、味噌汁のフタ取るの忘れました(笑)

カツ丼も良いけど煮カツもね

絶妙な味



皆さんは
カツ丼派
それとも
煮カツ派

| | コメント (2)

路面電車

F1000012
コマーシャルが書いてある~

なじみの少ない自分には珍しい~

そして近所には面白看板

F1000013



何だと思います?

コーヒー屋さんの案内
思わず入りました(笑)


F1000016

そして誰もいない体育館

仕事先です。

イヤ~
寒いです。

| | コメント (4)

納豆たべますか!?

納豆は好き嫌いが激しいのでは!?

本日は、船の形の納豆ちゃん

F1000004
少しお高いですが
内容量も多いです。

皆さんはどんな食べ方をしていますか?

僕は
豆腐の上にかけて食べるのが結構好き


たまに、ご飯では無く
ごくまれに納豆サンドが好きとか!

ひきわりが好きとか
納豆巻きは嫌い

油揚げに挟んで揚げるとか?

皆さんのお勧め教えてください

| | コメント (18)

おもろ~土産

まさに、お出かけしました~

こんなのが有ったとは
恐れ入りました

F1000002
旅行に行ってきました(笑)

中身は甘いおかし

結構おいしです。

ネーミングが面白かったので
紹介しました!

| | コメント (2)

« 2009年10月 | トップページ | 2009年12月 »