2009年2月
高知/誕生日パーティー
ピカチュウの飛行機発見
ちなみにこれに乗れたわけでは有りません!
仕事は
阪急ホテル
近所には、高知城・はりまや橋などがあります。
仕事が終わってせっかくだから
町に繰り出して
くろしお亭・名前が良いから入ってみました。
何がお勧めとたづねたら
刺身
かつおのタタキに刺身を
やくみがが沢山入っているので嬉しかった~
で”
一番驚いたのは
路面電車ではなく
行き先に「ごめん」と書いてあるのではなく
アーケード内に信号機
ナンデ~
普通は歩行者天国状態と思っていると
両方から車が走ってくる
朝も気軽に渡ろうとしたら、車が
初の経験であった!
←ポチットしてね
にほんブログ村
ご当地麺
焼きそば/淳紀
最近、東林間の中華屋さん淳紀の五目焼きそばにハマっています。
作り方は
先ず
らーめんを少しゆでる
湯きりをしっかり・数分まつ
中華鍋で麺をしっかり焼く
メチャンコ香ばしい
その上から、あんかけが乗る
最初は香ばしさとしっかりした麺が
時間が経つにつれて、もっちり柔らかくなる
一度で二度美味しい
酒のつまみのもサイコー
追伸
ここは宝夢卵の高級卵です。
半チャーハンにも卵は一個
普通は当然一個
だから半チャーハンが美味しいのです。
鶏のささ身
ただのササミでは有りません。
「鶏さし」でもお馴染みの鹿児島県のお土産
鶏のささみくんせい
コショウ→ペッパーの味が効いてビールとの愛称はバッチ
見のほぐれもサイコー
しかも子袋に入っているので便利
今度行ったときには忘れずに買って来たい逸品です。
←ポチットお願い
にほんブログ村
最近のコメント