« 2008年11月 | トップページ | 2009年1月 »

2008年12月

今年も一年ありがとうございました。

今年もお付き合い頂きありがとうございましたm(__)m

また、沢山の書き込みも重ねてありがとうございます。

皆さんの1年は如何だったでしたか?
サブプライム・景気後退・人員削減など大変な時代に!

清水寺は「変」と言う文字で締めくくられてました。

F1000032
そんな世の中をブッタ切るように
悪を払いのけるように
おもいっきり包丁を研いで!

明けの方から福大黒様が舞い込むように
迎え来る年が、皆様にとって幸せな良い年で有りますように


A2 冬限定
エビス 琥珀ビールで

明るい新年に期待して

カンパ~イ

| | コメント (16)

マルタ農園

正月休みに入り

出荷待ちのトマトさん

F1000027
新年の出荷待ち

ハウス内の温度管理が難しい

発育を抑えるように低温管理
凄く美味しいトマトさん
新年が待ち遠しいと語っているみたい!

食の安全を問われる此の頃
ぜひ、マルタさんのトマト香りが良くて美味しいですよ!

トマトのもぎ取りはしてませんが、お近くの方是非覗きに行きませんか(笑)))))

| | コメント (2)

昨日のブログ/追記

友達のリクエストでラーメン買ってみました!

F1000029

ホットで出てきました!

上部のところにはホークが

麺はコンニャク・真夜中に良いかも

味は、そこそこ旨い

値段は¥300-なり

試食会も無事に終了しました

にほんブログ村 音楽ブログ 純邦楽・和楽器へ← 応援してネ

| | コメント (4)

年越し蕎麦たべますか?

年の暮れが(大晦日)が明日に

皆さんは、年越しそば食べますか!

Bb3
また、どのような時間で

昼飯に
夕飯に
23:30過ぎ、年が変わるころですか?





Bb2

こちらは、蕎麦団子

焼きが程よくとても美味しかったです。


Bb1


写真の蕎麦屋さんは
山梨県、勝沼インターから10分くらいの処

年越し蕎麦
暖かいのですか?
冷たいのですか?

| | コメント (10)

秋葉系ラーメン缶が!?

我が家から10分足らずのところで見つけました!

B5
ラーメン缶の自販機
なんと下にはタバコも
そして上には覗き穴ではなく
カメラが……

自販機荒らしを見張るかのように……

数台の販売機を見ているのです。

ちなみに、購入はしませんでしたが
味はいかに!?

オットォ~~~
並びには、おでん缶も入っていて
その下は、ビールに焼酎

ついでに椅子が有ればパーフェクト

>なにが

酒盛りですw~

| | コメント (8)

冬限定?

限定物ではないみたいです。

P1000152
五穀と書いて有ります。

冬に旨味が増すようにブレンドを変えてるんでしょうか?

アサヒの十六茶は、季節で変えていると書いて有りました。

ビールにも・チョコにも冬限定とか書いてあると
買いたくなるのは僕だけですかァ~……?

ミカンにリンゴ・昔は冬限定だったでしょ
ハウスや輸入!いつでも食べれる
季節感が……あら・どうしましょう

| | コメント (2)

でっかいチョコレート

UFOものですが、凄くでかいです。

P1000159
隣のポッキーと比べてください!

すごいでしょ~

数日間は困らないでしょう。

ポッキーは3ケが袋に入っていましたヨ

普通のチョコの何倍かなァ~

皆で食べれば怖くない(爆)))))

| | コメント (10)

旬な時に

この時期は、カワハギさんの肝和えで食べるのが好きです。

P1000171
肝に醤油を少量

本体の刺身と一緒に

絶妙な味です。

肝が苦手な方でも旨いといいます。
甘い感じがたまりません

見た目は悪いが、中身はサイコー

お酒は、日本酒があいます

| | コメント (2)

クリスマスケーキの代わりに

浅草、雷門近所の


Aa3
亀十さんの和菓子

あんがおししいです。

ドラ焼きも有名

一つ食べると満足感があふれます。



Aa4
浅草の町は楽しいです。

近所には、神谷バーも有ります。

たまには、電気ブランも飲んでみたい!

本日は、ケーキも良いけど・最中もネ
今日ケーキ買うと安くなってるかも

にほんブログ村 音楽ブログへ ← ブログランキング挑戦中/クリックしてね

| | コメント (4)

我が家のツリー?

UFOものです

A7
たて50cm よこ30cm

はいクッションです。

どう使おうか
明日までの賞味期間ですか(笑)

この部類は、今日明日は取り易くなってるはずです。
ゲーセンの前をチェックしてみては

| | コメント (4)

★゚・*:.。.:*・゜Merry Xmas!! ゚・*:.。.:*・゚★

メリークリスマス!

P1000167
チョコとミントでツリーに見立てました

僕が作ったわけではありません!
ショートバーにて

皆さん今日のご予定は……?



今宵は楽しいクリスマスをすごし、晴れやかな正月を迎えましょう

ブログランキング・にほんブログ村へ ブログランキング挑戦中/ポチットクリック

| | コメント (2)

小田原/籠清

小田原は蒲鉾・おでんでお馴染みのまちです。

Aa2
籠清の練り物セット

しょうが醤油で食べるの好きです。


Aa1



そしてこのギネスビール
中に玉が入っていまして
缶を開けると球体からガスが出るのか?
もの凄いクリーミーな泡が
ただし、一気に注ぐ事が重要
お店で飲むのと変わりありません!

シマッター!
グラスに入れたところの写真が……
すでに時遅し
全部飲んでしまいました(爆)))))

| | コメント (6)

チョット早いクリスマス

P1000169
相模大野駅の通路にキレイなツリーが


ここで待ち合わせて

誰とォ~

    ヒ” ミ” ツ”


服を4着買っていただき

P1000170

東林間に移動

このツリーボケてますが
道路わきで楽しめます





さて、お食事は

P1000174

うなぎの「宮川」さんに

軽く、うな巻き

P1000175





うなぎの肝焼き
写真撮るの忘れて先に
香ばしくタレがうまい

仕上げは

P1000181

ご飯が見えないほどの
うな重

メリークリスマス

これから毎日が、クリスマスと忘年会(笑)))))

| | コメント (4)

UFOキャッチャー/お財布篇

プーさんのお財布が取れました!

A4
普通の札入れと、小銭入れつき

僕は、札入れを使ってみようかと思いますが、
ポケットから出して、笑われるに違いなく考えています。

写真で開いてある物は、チャック付きの小銭入れが有ります。
こらは便利かもしれませんが、膨らんでいます。


A5
ついでに
トランプさんが、僕の事を呼んでいたので
落としてきました。

これで正月は、姪っ子たちとトランプ遊びができる!

田舎に帰るのが楽しみになってきた。

| | コメント (4)

クリスマス接近中

イルミネーションも賑やかに

A2_2
渋谷公園通り、パルコ前


三角帽子が印象的

A3_2











右は厚木サティー・ローカル感があふれています

そしてスティッチはサンタさんに

A1_2

もちろんUFOキャッチャー

ドラ>今年のクリスマスはどうしよう!
ステ>サンタさんに用はないですか?
ドラ>嬉しい事があったような?色々お願いしたいような?
ステ>僕の出番ナシ
ドラ>そんな事は有りません!
ステ>ジャ~何か有る
ドラ>ブログを見に来てくれる方に沢山の幸せを
ステ>了解・メリークリスマス

キレイな星空プレゼントしよう*:;;;;;;:**:;;;;;;:**:;;;;;:**:;;;;;:*

| | コメント (2)

撥・修理

お弟子さんの撥が見るも無残

持ち手のところから、パッカリンコン

A1
ヒビの部分から取れました!

約20年近く使用
プラスチィックの耐久年数かも?






A3
両側に透明のプラスチックを張り補強

多分、西もの民謡は弾けるはず!




A2


磨き時間をいれて、約2時間

拡大するとヒビが見えます
これからも、撥さん頑張って下さい。


にほんブログ村 音楽ブログへ ←ポチットクリック・応援してネ

| | コメント (4)

携帯電話/F-01A

docomoの携帯です。

A1
3年間お世話に成りましたP-901is
通話状況も良くなく、エコーが効いたりで思い切って買っちゃいました。

もの凄く通話が楽になりました。

でも、高いです
値引き&ポイントで6万弱の支払い

身分証明書持って行かず
月払いのローンで買えないとのこと!
エ~~~家に帰ろうと思ったんですが、カードでお買い求め出来ます。
では、それでお願い致します。ダッテ
それで、サイトを見ても上限でOK
パケ・ホーダイダブルと言うのに変更して来ました!

文字も大きくハッキリ
でも、機能の検索や使い勝手に1週間は苦労しそうです。

Fタイプお使いの方
または、最近はこんな機能が有るなど教えてください。

| | コメント (12)

線路はつづくよ

隣町に単線で走る列車がある。

JR相模線

単線ながらも、良い所を走っている。
サザンでもおなじみ、JR茅ヶ崎~橋本まで!
途中には、寒川神社八景の田名などが有名です。

P1000134
そんな線路の上に立って

不法侵入では有りません!
踏み切りの上です。

立体かも進んでますが
こう言うのも味が有る。

実際の所、1時間に3本~4本の上下線の交差
この電車で踏み切り待ちに当たると、縁起が良いなんて言う方もいます。
それだけ、走ってないのです。

車内の冷暖房効率をあげる為に、乗り降りは押しボタン式で開閉する。
知らないで立っていても、ドアが開かない仕組み
一度、こんな電車(昔はディーゼル)に乗ってみては如何ですか!?

| | コメント (10)

三味線の胴掛け/糸巻き

三味線屋さんに遊びに行ったら、女性向のキレイな胴掛けを発見

P1000136
ラインと色が気に入りました!

金額は聞きませんでした
ごめんなさい






それと、アクリル製のさり気無い黒

P1000135
宇柄(おがら)

それと、素六の2種類が……!

なんとなく透けて見えるような感じです。

見た感じ、黒檀の艶あり?

様々考えますネ~

| | コメント (16)

スーパードリーム

昨年も書いたような気がしますが……?

城南信用金庫のくじ付き定期

今年も、米が当たりました!

A1_6

3等
ランクUP
中身は、新潟県北蒲原郡新発田米です。

これは見たことの有る様な景色
そう、三味線仲間
ペンネームでおなじみ
ぽんきちさん・ごろんたさん・ももさんのお膝元!

友達に聞いた話
大口預金者&借入金のある方とか、銀行に潤いを与えている方にしか上位は当たらないヨ~
だって!!
僕もそう思う
先ずは頂けただけて、ありがとうございます。

| | コメント (10)

便利な物が/UFOキャッチャー

こんなものが有りました!

A2_2
USBゆびマウス

クリックにロール付き

ノートパソコンと共に持ち歩きに便利

中々の優れもの


そして

A3_2
デジカメ
30万画素
軽量コンパクト
箱はデカイが中身は小さい

しかも軽い
HP・ブログにはもって来い



A1_2
こちらはポット

飲み口を廻すタイプ
もの凄い熱い物は……?

最近は便利な物が沢山増えました

| | コメント (8)

柑気楼/効くかなァ~

今話題の商品を使ってみようと思い購入

柑気楼(はぴねすくらぶ)

B1_2
友達の話から購入しようと決断
写真左
おためし用・送料込み¥500-なり
約1週間使用してみたら、髪が太くなったような?
多分、気のせい

右・サッパリタイプをさらに購入
一本だと送料が掛かるので
2本購入¥11.130-なり

効くのかどうかは分かりません

効果の程は、後日レポート書きます。

お楽しみに下さい!

| | コメント (12)

小田急線/グッツ

初めて知りました。
前々から、販売されてるのは知ってましたがショウケースが……!

場所は、新宿駅地下(各駅停車乗り場)

B1
キップ売り場手前に

こんなに沢山のグッツ
いつも、地上階から急行&ロマンスカーに乗ることが多いので見たことが無く感激

周りは、定番の箱根そばなど食べ物やさんも有ります。
時間の有るときにでも……

また、このような情報が有りましたら教えてください

| | コメント (0)

忘年会/中野・三河屋

忘年会と言われ気軽に参加

ロマンスカーから見る新宿がきれいダ!

P1000164

 携帯、しかも車内から撮ったとは思えないほど
きれいな空

奥に見えるは、高層ビル群




現場に着くとチョット雰囲気が
オッ
ジャケット着てこないとまずかったかな?

P1000167
宴会(余興の始まり~~~

みつなさんのじょんがら節から
太鼓は、お子様
将来が楽しみです。





僕は、小山流宗家「貢翁」先生の隣>感激

P1000168
右側は、ソムリエの田崎さん
では無く「貢敏」先生

自分の為になる沢山のお話ありがとうございます。

今日も元気だお酒が旨い
チョット飲み過ぎかも知れません

| | コメント (6)

桜山日光館

昨日に続き
高山屋台会館の隣に、桜山日光館があり


B1
日光東照宮の?分の1で作られています。



B2





ネッ~
照明がいいでしょ~

B3

写真で感じていただけると嬉しいです。

B4






普段では見られない角度から

B5


B6







イヤ~良かったァ

最後に「しばっち」さんから写真が届いたので紹介します。

08

ステージの一コマ

兄弟のナチュラル・トーク





B9
カメラに向かって


B10





最後に集合写真

こんなことは絶対に出来ません
面白かった

| | コメント (14)

帰ろうと思ったのに/高山へ

富山から国道を安房峠方面へ移動開始
ところがスグに、事故処理通行止め
指示に従って迂回
それがなんと、50Kは遠い迂回
A3

ハイ・飛騨古川に廻されました!

なんと遠い
これも何かの配慮と感じ

A5_2 



飛騨高山へ

春慶会館に来ました。
中には江戸時代くらいからの春慶塗の逸品を

A4

A6








スゴ・でかい鳥居
何でこんなに大きいのか!?
どうも屋台が通るらしい

A7

なかなか渋い町並み

A8






渋いそばや

美味しそうです!

A9

櫻山八幡宮

A10_2 










願い事は参拝の作法を参考に
お祈りの詞の通り


A11 高山祭り屋台会館へ

屋台の種類は
神楽台
布袋台
金鳳台
大八台
鳩峯車(きゅうほうしゃ)
神馬台(じんまだい)


A12仙人台
宝珠台
行神台(ぎょうじんだい)
鳳凰台
みこし

こんな感じで有るそうです。



ホテルのロビーで販売されてたオルゴール

A1 合掌造り
良く出来てます

A2 







本日もお付き合いありがとうございます。

| | コメント (10)

富山の夜/宴会ダ!

お酒屋さんの紹介で、駅南口・東横イン2Fへ向かう

B1
イルミネーションで飾られている道
でも北口方面には人はいない

これもいつもの事です。

B2


地下道には、富山の紹介
案内版が
おかげで様で色々な所に行かしてもらっている!


B3


ぶらぶらしながら、岡万に到着

蟹・ゲンゲ・ブリのさしみ等

そこで飲んだ焼酎
一粒の麦(焼酎)香りが良く、美味しかった!


B4

外に出て、お決まりの記念撮影

いつも、ありがとう

B5



面白看板
イヤ・ダイエットに一役
雪と汗のひとかき運動

信号待ちにの時に頑張るらしい!

二次会に突入

B6
別世界の富山一望
ワインバーに

飲んだワイン
景色のおかげで美味しく

チーズの盛り合わせも



B7 B8










夜も更けて行く

明日は、チョットした事から回り道

お楽しみに

にほんブログ村 音楽ブログへ ポチット応援お願い致します

| | コメント (6)

富南民謡会発表会

その3

朝目が覚めたらなんと雪

A1_2

ほら
ジャンプ台まで白くなっています。

神奈川チームは
下を見て濡れてたので今日は
おもきや、上を見たら
それは大喜び
雪国では邪魔者ダダ!!

A2_2
開催前のミーティン

ここの会の方々は美人さん達で、活き生きした感じです。


A3_2



華やかなオープニング

でも僕が弾いた写真が無いので飛ばします。


A4_2


演奏会無事終了

本日の「シバッチーズ」(メンバー名)


疾風(ハヤテ)が菊に向かって『ウルトラマンビーム』

A6

A5








この菊は、富南民謡会・代表の作品です。

帰りに、手作り家具の工房見学

二人でナイスショット

A7


A8







右側のスピーカーが凄い
薄い板の張り合わせ

音も聞かせていただきましたが
柔らかい、優しい音でした!

明日は、富山の町に繰り出します

| | コメント (2)

パーティーの後の親睦会

五箇山からの応援者の方と、交歓会

一番大きい合掌造りの家の方もいらっしゃるとか

B1
デカイ会場
この場所は、昼間講習会を開いた場所です。

三味線の音合わせ・弾く姿勢・音色の楽しみ方など等

ディナーショウが終わってから、飲めや唄えや&踊れや
それは楽しかったです。


それで

こんな感じでの「こきりこ」節

サ~ご一緒に見て踊ってください

それで僕が寝たのは……?
応接セットの付いたお部屋で「しばっち」とB2


30秒も掛からずに寝付いたそうで

何も語らずに

朝までぐっすりでした!

| | コメント (10)

富山研修旅行&ディナーショウ

神奈川から1台の車に6人乗車
向かう所は、立山国際ホテル

北陸自動車道、立山IC下車
降りて10分くらいの所に、隠れ蕎麦や

A1
むか井さんに立ち寄りました!
当然、弟「しばっち」さんの紹介

いや~中のお庭がキレイに作られていました。

店主は、ここにお住まいとか!




A2
注文の品は、真ん中の品物

先付け付き
下のテーブル蔵の扉なんです
おしゃれでしょ~

蕎麦は手打ち・言う事ナシ

天婦羅も美味しい、それと爽快感がある蕎麦茶が嬉しい

腹ごしらえ完了
いざ、ホテルへ

A4
奥には立山
本日晴天なり

気分も爽快






いよいよリハ開始

A3
今日のお客さんは
230人オーバー
ホテル始まって以来の大入り満員

音響もバッチ

イザ本番

この話はシリーズでお伝えしたいと思います。
写真が多いので本日はここまで
明日も見てくださいネ

にほんブログ村 音楽ブログ 純邦楽・和楽器へにほんブログ村 音楽ブログ 純邦楽・和楽器へ

| | コメント (6)

楽屋話/風景

先日の事ですが……

A1
歌謡コン/地下の第三楽屋

隣には、男性演歌歌手の名前がズラーと

この入り口を入ると、鏡で仕切られていて話はメチャ聞こえてきます。

タレントさん同士の衣装がかぶらない様に、沢山の衣装で飾られています。

来てるお付きの方、お客さんも大勢
やはり、男性歌手の方の周りには美人さんが取り巻いています。

A4 僕は……
一人周りの話を聞く事無く、ヘッドホンステレオでリラックス
衣装も着る事もありません!

ロッカー室みたいな感じですが
一番端で、誰も来ないのでゆっくり出来ました。

演奏も思ったより上手……ホッ~

聞いてくださった皆様、ありがとうございました

にほんブログ村 音楽ブログへ

| | コメント (12)

下水道・清く正しく美しく!

下水道を正しく使って欲しいと呼びかけてました!
マンホールの模型と中の写真とかも有り、勉強になりました。
油かす石鹸かすとか付着してるもんですね

で”職員手作りの模型


P1000139
先ずは、最低限のルールを守って!

>上下水道
>環境汚染

皆で守ろうという話でした。

係りの方にブログに載せると約束したので、
チョコッと掲載いたしました!

| | コメント (2)

NHK/歌謡コンサート

NHK歌謡コンサート

今晩20:00 NHK総合テレビ

決定版 カラオケ歌謡曲

昭和55年に大ヒットした松村和子さんの「帰ってこいよ」。その年の話題を振り返り、熱唱します。(NHKホームページより)

この曲の、三味線を弾いています。
顔は出ませんが、音が流れます。

生放送です。
時間が有ったら、見て聞いて下さい

<出演>
井上由美子、川中美幸、冠二郎、北川大介、小林幸子、瀬川瑛子、竹島宏
松村和子、マルシア、三門忠司、山内惠介 (五十音順)<NHKホームページより>


ブログランキング参加中/ぽちっとクリックしてネ

にほんブログ村 音楽ブログへ

| | コメント (20)

万歩計/歩いてなんぼ

健康管理に購入していましたが……

A1_5
購入して間もなく2週間

最低歩数 858
最大歩数 10.021

一日1万歩
難しいです。

写真は購入日に写してみました!

最近はUSBでパソコン連動
メタボ対策に効果を発揮
ネット上でランキングが発表されるタイプの物が有るとか!

目指せ一日7.000歩で頑張ってみます。

| | コメント (4)

« 2008年11月 | トップページ | 2009年1月 »