« 坊ちゃんだんご | トップページ | 氷室点前/純米吟醸酒 »

浄土会館/茨城

多彩なゲスト中、演奏させていただきました!
では、昨日のブログでお約束の食べ物

A1
豪華なお弁当
早起きして出かけたのでお腹が空いて

美味しく頂きました。

出演者の紹介は、
肖像権などが有るので、ポスターを


A2
この日は、朝の06:00に出発

新宿から事務所の車で
車内は、塩○さん、憲○さん、大沼さん、そして僕

道中盛り上がりました!

特に帰りの道中の華やかな事

どういうことですかァ~
忘れ物は有るし、ナビは遠い道を案内するは、
それは楽しい

あッ”
仕事の内容は、大沼さんと15分間の演奏ですが20分間演奏してしまいました。
イヤ~・三味線漫談……(爆笑)

そんな・こんなの大騒ぎでした


にほんブログ村 音楽ブログ 純邦楽・和楽器へ ブログランキング参加中

|

« 坊ちゃんだんご | トップページ | 氷室点前/純米吟醸酒 »

イベント情報」カテゴリの記事

コメント

やっぱり、お三味線はいいですよね


あたしも、はやく沢山の曲出きるようになりたいです。


とは、言っても無知な私。

六段が、練習曲でなく、じょんがら節だったのを昨日初めて知りました

投稿: かずみん♪ | 2008年9月 1日 (月) 13時20分

かずみんさま>
ハイ六段は、流派を問わず皆で合奏できる曲です。楽しみながら頑張りましょう。

投稿: 竜昇 | 2008年9月 1日 (月) 15時05分

六段て、筝曲の六段とはまた違うのですか?
うにゅ~~~ わかりません。

投稿: アップルレッド | 2008年9月 1日 (月) 20時26分

ありゃ?
なんか、またわかんなくなってきちゃいました

投稿: かずみん♪ | 2008年9月 1日 (月) 21時49分

アップルレッドさま>
琴は六段の調べ、お正月に良く耳にします。

投稿: 竜昇 | 2008年9月 2日 (火) 13時54分

かずみんさま>
色々有るんですよ(◎´∀`)ノ
話変わりますが、
メンテナンス終了から顔文字のサンプルが出ました。

投稿: 竜昇 | 2008年9月 2日 (火) 13時55分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 坊ちゃんだんご | トップページ | 氷室点前/純米吟醸酒 »