« 冷風扇除湿機 | トップページ | 県立辻堂海浜公園/湘南海岸 »

ケアセンター憩/敬老会

院長の心意気で敬老会が行なわれた!

ここのケアセンターとは10年以上のお付き合いに成ります。
おかげさまで数名の、ご利用者の方とも顔なじみ!

Bb1
数名の代表の方が民謡を唄う

もの凄く上手になっています。

Bb2





皆で合唱もします。
定番は、黒田節や武田節です。

初めての方も10数名いられるとか!?

大きな声を出して唄うと、笑う声も増えます。

Bb3

当然、三味線の合奏
じょんがら節の唄あり

楽しい時間を過ごさせていただきました

来年も元気にお会いしましょう。

にほんブログ村 音楽ブログ 純邦楽・和楽器へ←ブログランキング参加中・ポチットクリックしてね

|

« 冷風扇除湿機 | トップページ | 県立辻堂海浜公園/湘南海岸 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

素晴らしい活動ですね

唄の方は みつな様でしょうか?

投稿: Ben | 2008年9月28日 (日) 11時11分

Benさま>
ありがとうございます。
お元気ですか?
唄い手さんは、CDを出した事も有るお弟子さんです。

投稿: 竜昇 | 2008年9月28日 (日) 12時35分

ケアセンターのご利用者も、楽しみにして
待っていらっしゃったんでしょうね!
知っている曲だと、結構みなさん
一緒に歌われますよね。

新潟では、必ず佐渡おけさを入れます(*^^)v

投稿: ごろんた | 2008年9月28日 (日) 14時59分

年配の方々にはやっぱり民謡ですよね。

敬老会も含め我々も年に何度か慰問に伺いますが、皆さん喜んでくれますので遣り甲斐があります。

投稿: 隠岐 | 2008年9月28日 (日) 17時37分

そして
ケアセンターの皆様が来年も同じようにお元気でいらして
お会いできるといいですね~♪

投稿: アップルレッド | 2008年9月28日 (日) 19時19分

あぁ、ドンパン体操思い出しちゃいました 演奏そっちのけ、私はそっちが定番???

投稿: yacco | 2008年9月28日 (日) 20時58分

ごろんたさま>
名曲・佐渡おけさ
地元に日本を代表する曲が有ることは良いですね!
次回は、どんぐりころころでも唄おうかな!?

投稿: 竜昇 | 2008年9月29日 (月) 10時59分

隠岐さま>
民謡は手拍子も出来ていいです。
手が叩きやすいように、テンポを少し落としたりしてます。
民謡が一番ですね

投稿: 竜昇 | 2008年9月29日 (月) 11時01分

アップルレッドさま>
本当、その通り!
88歳以上の方が沢山おられます。
来年も元気で会いできるように!!

投稿: 竜昇 | 2008年9月29日 (月) 11時04分

yaccoさま>
ドンパン体操楽しいですよねェ~!
ちん・とん・しゃん・で、何処か演奏依頼が有るとうれしいですゥ~

投稿: 竜昇 | 2008年9月29日 (月) 11時06分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 冷風扇除湿機 | トップページ | 県立辻堂海浜公園/湘南海岸 »