民謡酒場/浅草
浅草の近所には数件の民謡を、聞いたり唄ったりできるお店が有ります。
今日は、そんなお店をご紹介いたします。
先ずは、お誘いいただいた方を紹介いたします。
浅草駅で降りてすぐに
提灯が迎えてくれる
お二方は民謡暦もとても長く、ご自分で民謡ショウを開催したりしています。
後の提灯に、松下電気と書かれているが
まさに、仲良し二人は「明るいナショナル」です。
すぐに仲店ですが、今日は雨模様
普段は有りませんがアケードに
天気によって、出たり引っ込んだりするとか!?
見学しながら、歩く事20分
民謡の店「みどり」さんがあります。(浅草花園通り沿い)
佐々木貞勝先生を中心とする、専属メンバーがお客様を盛り上げてくれます。
本日は、お店の暑気払いのイベントです。
8月25日~28日まで、一日40名・予約で満席とか素晴らしい。
本日のゲストが
友達の「福本恵美」さん
今年10月に浅草ビューホテルで、デビュー20周年ディナショーをする「須藤圭子」さん
ラッキィー
知らずに行ったんですが、伴奏もさせて頂き楽しかった
浅草から我が家へは少し遠いので……
帰りは、鶯谷から
盛り上がる時は、近所の東横インでも予約して行くのが良いかもネ
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 夕焼けこやけ(2022.03.09)
- むかし昔(2022.02.25)
- 財宝水・鹿児島(2021.07.28)
- くるみゆべし(2021.04.02)
- 住みたい町NO1厚木(2021.03.30)
コメント
貞勝先生にはいろいろとお世話になって居ます、
特に先代の社長はホントお世話になった(悪友?^_^;)みたいです、
みどりにも10年ほど前に一度津軽三味線のメンバーと行った事が有ります、お刺身が美味しかったです(^^♪
投稿: バイク乗り | 2008年8月27日 (水) 11時30分
なるほど
機会が有れば、一味違うところでOFF会とかも良いかも知れませんE:bottle]
投稿: 竜昇 | 2008年8月27日 (水) 12時00分
民謡酒場ですかぁ
お客さんと近くて楽しそうですね!
この、狭さ(?)がいいんですよね
投稿: ごろんた | 2008年8月27日 (水) 12時22分
そうです!
お客さん同士の肩が触れ合うくらいです。
話がはずみます
投稿: 竜昇 | 2008年8月27日 (水) 13時09分
きたかさっさっさ、ハァそれからどした、ちょいなちょーいなっ。
投稿: 太鼓太鼓太鼓 | 2008年8月27日 (水) 14時37分
おざぶにすわるんですね

ひとりで行ってもすぐ仲間にはいれそうですね。
ずいぶんレトロな匂いがします
投稿: 光 | 2008年8月27日 (水) 17時16分
うちの旦那の古巣へ行ってこられたんだぁ…。

最近ご無沙汰しているので、写真を楽しく拝見しました。
投稿: hami♪ | 2008年8月27日 (水) 18時21分
キンコン・カンコン・うま~イ
のど自慢優勝です!
投稿: 竜昇 | 2008年8月27日 (水) 19時19分
ハイ・さぶとんに、6人用長テーブル!
味わいがあります。
投稿: 竜昇 | 2008年8月27日 (水) 19時21分
そうだったんですか!知りませんでした。
東京の帰りにでも尋ねてくださいネ!!
投稿: 竜昇 | 2008年8月27日 (水) 19時23分
自分はまだ民謡酒場に一度も行った事がありません。
一人で行くのには勇気が要るし、唄の上手い常連客ばかりいそうなので敷居が高そうだし…
実際のところはどうなんでしょうか。
投稿: 青メガネ | 2008年8月27日 (水) 22時31分
確かに一人で行くのは辛いかも……!?
でも、敷居は高く有りません。
僕の、弟のシ○ッチが来たら行きませんか(スケージュールがあうようでしたら)
キット盛り上がると思います
投稿: 竜昇 | 2008年8月27日 (水) 23時49分
先月・・何日だったかしら? 「みどり」に はじめて行って来ました。
お写真 舞台上の右から4枚目のポスターの舞台に
出演しま~す
エヘッ
投稿: 舞華と踊ろ~☆ | 2008年8月28日 (木) 18時46分
4枚目のイベントは……?
もう少しアップで
投稿: 竜昇 | 2008年8月28日 (木) 23時54分