« 靴下にゃんこ!? | トップページ | 成田山散策 »

成田山開基1070年祭にて

1070に絡んで、170人の津軽三味線合奏

A1
しかも、出来立ての参門の前で

ソロ演奏も弾かせていただきました。







A2
お客様も大勢お集まりいただきあ、ありがとうございます。

見に行く事は出来ても
このような場所で演奏させて頂きまして……感謝






A3
午後部、開始前に
鎌田先生の民謡ショウも有り
一段と盛り上がります。


どうですか?椅子の数

10月には弦まつりも有りますので
是非、遊びに来てください。

|

« 靴下にゃんこ!? | トップページ | 成田山散策 »

イベント情報」カテゴリの記事

コメント

このような素晴らしい場所で演奏できるなんて演奏者冥利に尽きますねぇ~!

私も以前に国分寺本堂にて奉納演奏の機会がありましたが、いつもとは違う厳かな雰囲気の中での演奏は緊張しました。

投稿: 隠岐 | 2008年5月 1日 (木) 12時56分

隠岐さま>
本当、ありがたいことです。

それと町の方が、おもてなしの心を大切にしていて、気持ちの良い所です!

明日から田舎に帰ります。
ブログは更新されますが(タイマー)、モバイルが苦手なもんで……!

では、失礼致します。

投稿: 竜昇 | 2008年5月 1日 (木) 15時48分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 靴下にゃんこ!? | トップページ | 成田山散策 »