2008年1月
第8回 津軽三味線&日本一の仲間たち
日 時:2008年02月17日 11:00開演
場 所:中野サンプラザ
入場料:SS席¥5.000- S席4.500-
出演者(敬称略・順不同)津軽三味線
工藤 武
佐藤 通弘
渋谷 和生
広原 武美 他
僕はオープニングで合奏弾いてます。全国大会日本一唄手
秋田船方日本一清野 明子
越中おわら日本一中村せい子
箱根馬子唄グランプリ佐藤信治
郷土民謡大会日本一涌井晴美 他多数出演
舞踊
民文連舞踊団
高柳宝仙 他 よさこいチームの出演も有ります。 特別ゲスト
小沢千月
早坂光枝
小野花子
工藤君江
丹山範雄 他多数
入場料
SS席 ¥5.000-
S 席 ¥4.500- チケットの問い合わせ
日本邦楽振興会 03-3813-5836
中野サンプラザ 03-3388-7906
厚木/とんぼや・その後
本厚木駅南口出口、徒歩1分の所に有る「とんぼや」さんです。
最近アクセスが多いのでレポート書きとめておきます。
リニューアルして御座敷が出来てました。
立ち飲みと言うより、カウンター席の多い居酒屋に変身してまして……!
カウンターの下には
箸などが収納されてます。
本日の会計4名で(一時間はいませんでした)
がんも 一
玉子 一
餅キンチャク 一
大根 一
コンニャク 一
(上記おでんネタ・最低90円)
水茄子 一(漬物)
モツの煮込み 一
手羽先焼き 一
通し(サラダ) 四名分
焼酎 ¥480-円を8杯
合計 ¥10.?00-なり!
リニューアル後は??かな
それと、焼酎の銘柄が激減してました。
高いか安いかは、個々の判断です!?
僕的にはチョット残念
本日、自分の日記として書きとめて置こう!!
昆布締め/富山
方言でキトキトと呼び=新鮮が売り
日本一、昆布の消費量が多い県でも知られる!
そこで本日は昆布締めを紹介いたします。
このほかには、定番のサス=カジキマグロ
車鯛・エビ・など様々な物が有ります。
普通に刺身で食べるよりも手間が掛かっていますが、とても美味しいです。
ぜひ、富山にお越しの時にはお土産にどうぞ!
昆布が優しく保存してくれます。
提供・しばっちさま>ありがとう
玉子焼き/栄!?
お友達のリクエストに応えて
栄の厚焼き玉子
実は投稿するの忘れてまして……m(__)m 店主が焼いたのでは有りません。
くれぐれも注意
では、誰が焼いたって……???
正月用に出汁を頂いて焼きました。
3種類有りますがどれが美味しいかは想像に任せます。
(全部同じ味ですヨ)
程よい甘さ/ア~旨い!!
海苔のあぶり方
四隅の持ち方に技が有りますので、返し方に注意して見てください。
それと、網は置いてくださネ。海苔の水分をとばす程度でOK!
ブログでもお馴染み、栄寿司さんで教えていただきました。
最近のコメント