« 2007年11月 | トップページ | 2008年1月 »

2007年12月

一年ありがとうございます

ブログを初めて早半年
アクセスも8900件
どうもありがとうございます。

迎え来る新年が皆様にハッピィーな良い年でありますようにm(__)m


A2

| | コメント (0)

年の暮れ

明日は大晦日
皆さん休日の過ごし方考えてますか?

で”築地・銀座かいわいを紹介いたします。

H1
有名な、築地本願寺
お寺さん参りの正月は如何でしょうか?








H2
歌舞伎座

都内の交通網は空いてます。
楽しみ自分流
良いかもしれませんネ





H3

道路を越えたお隣側には
新橋演舞場

下には高速道路が走る

チョット離れた所には、浜離宮もあります。



H4
おなじみ
銀座「和光」 



今日も賑わっている事でしょう!

築地でお正月食品のお買い物も楽しいかもしれませんネ!

| | コメント (2)

師匠に誘われて海老名

久々に師匠の合い方を勤めさせて頂きました。
場所は、オークラフロンティアホテル海老名

今回は、尺八・唄・太鼓・三味線のフル伴奏
内容は40分/最後は師匠のオリジナル演歌まで披露!

B2
一番右>師匠・小山貢竜先生
となり>民謡歌手・須藤○子さん
左側>尺八・鈴木さん

楽しく過ごさせて頂きました。

| | コメント (2)

UFOキャッチャー/便利グッツ

昨日に続いて、今日は食べれません

B1
頭を押すとライトが点きます。

夜・起きた時に便利

絵柄も浮き出ます。





B2 B3










どうですかCD缶です。
楽天のオークションでも発見しました!
これで50枚収納可能 イエ~!!
プッシュ式で出てきます。


B4
お買い物キャリーバッグ
袋式なので、買い物後に入れる形です。

底にキャスターが付いてます。
エコ時代に一役
如何ですか!?

最近は「ぬいぐるみ」だけでは無いのです。

| | コメント (0)

ライフコミューン希望が丘

先日お呼ばれされた所

ライフコミューン希望が丘
まだ、出来て半年、現在も入居者募集中

B1
毎月、何かのイベントを行ってるとか!

中の部屋もきれいで薄型TVも有り
高台で見晴らしの良い所でした。

皆で唄ったり、僕のなめらかトーク???
いや“ギクシャクトークで一時を楽しんできました!

| | コメント (0)

UFOキャッチャー/おかし篇

クレーンゲームの達人がいまして……!

A1

先ずは5円玉の形をしたチョコ
しかも2箱
中には、おみくじが書いて有ります。






A2
ポッキィーの親子
これがまた旨い
100円イッパツ・ゲット







A3
今度は、どでか・ばー
かなり“でかい
切って食べるようです。

チョコばっかりと思いませんか?
そう・チョコで栄養補給してます。

ナンチャッテ!


A4

仕上げは
脇に見えるガムでキャラメルを落としますが……!
これは、お金がかさみます。
なぜか?
クレーンでガムをすくい上げるタイプ
ガムが取れないときも有ります。

美味しいですよ~~~

| | コメント (0)

秋田・きりたんぽ鍋

鍋料理の美味しい季節となりました!
毎年、お友達がプレゼントしてくれます。
しかも直送、秋田県・峰浜村からです。

N1
色鮮やかなセリ
それと偽装問題もあった、比内地鶏の油が細かくて絶妙に美味しい!

タンポは杉の串で焼かれたもの
ん~ン たまりません!!




そして、御鍋の友とくれば日本酒

N3
立山の名水を使った
清酒「立山」
旨い

この寒い時期の、絶妙な組み合わせ

最近の天気予報では、鍋もの指数なるものも発表されてます。

←しばっちプレゼント










N2

欲張って、にごり酒も開封

いや~
たのしい、おいしい、結構なお味でした。

どうもありがとうございます。

| | コメント (2)

ちん・とん・しゃん/鎌倉プリンス

昨日の写真は、お仕事で移動の途中でした。

J1
こちらの「鎌倉プリンス」さんにお邪魔しました。




暗闇に浮かんで、きれいなんです。




J2

海外からのお客さんが6割くらい
何かの会議の後のアトラクションらしい

津軽三味線はリズムも良く
お客様に喜んで頂きました!!





J3
僕らに出して頂いた
御食事も、とても美味しい。


ありがとうございますm(__)m

| | コメント (0)

クリスマスは如何ですか!?

隣町、海老なのイルミネーション

五重塔と広場

A1

デパートに挟まれてますが光ってます。


今日もここに沢山の方が集まるに違いない
ケーキの安売りに期待しよう(爆)))))

| | コメント (0)

七里ヶ浜/富士山

K1
最近は運動をかねて、電車移動

湘南を走る、江ノ電「藤沢駅」


七里ヶ浜に向かう




K2
ラッキー
ナント江ノ島が
くっきりスッキリ海に浮かぶ


そして
 ↓




K3

遠くに見えるは!

日本一の山
富士山

正月には、沢山の方がご来光を求めて
登山するに違いない


謎のマスターの談話(気になる方は、カテゴリー・グルメを見て)

江ノ島の洞窟からの遊覧船で撮る富士山が、この辺りでは一番きれいらしい!

| | コメント (0)

クリスマスプレゼント・UFOキャッチャー

今・整理整頓
UFOキャッチャの戦利品ぴかぴか(新しい)
P1000104 クレヨン・時計・バック・財布・手帳・ドライヤー・どんぶり指でOKナド等
そして、チョコレートやお菓子はお腹の中にレストラン

近所のお友達に届けてあげたいドア






P1000105 今日も駅に出かけるので、ゲーセンによるであろうexclamation & question(危険)

| | コメント (2)

日本大通付近

この辺りは静かでゆっくり見れます。

F1
地下鉄
みなとみらい線駅

この駅も雰囲気有りますヨ






F2

きれいではありませんか!








いたずらしちゃいました

F3

フラッシュ付けたら
あらラァ~


骨組み見てもつまんなァ~い





F4

道路の両側が
きれいに飾られてます。
今宵はドラマが生まれるかも???(想像)

| | コメント (0)

夜の横浜大桟橋

大桟橋に向かう途中からクリスマスの雰囲気
E1

お店もきれいに飾られてます!









E2
昼間見てもきれいな所
僕のお気に入りの場所です。

大桟橋付近

手前はレンガ倉庫





E3_2

僕のコンデジではギリギリ
手ぶれスミマセン

ISO感度の良いカメラが欲しくなる

氷川丸
マリンタワー


夜はペアの方が多く一人歩きはNG
でも、一眼片手にカメラマンも多く見える!!



| | コメント (2)

中華街のイルミネーション

C3
こんな感じに人でも多いです。

食品問題“なんのその”
僕みたいに写してる方も沢山います。

ヘイチンロウのお土産用肉まんがお奨め




C2

凄い人だかり
安い
最近チャイナタウンに多く見られる








C4
ショットバーも見つけました
石川町方面に有りました。

仕事帰りに、食事の後に?寄って(酔って)るのかな!

| | コメント (4)

新宿/西口イルミネーション

I1 荷物を持っていただいているのは?
思わず大きな看板でポーズ

謎の○○
記念写真です!






I2
小田急線でスグに降りたところ
京王デパートとの間に有ります。


凄い電球の数です!
電気看板も有り、手を触れると星が降ってきます。
お試し下さい!











I3


ノッポのビルはツリーに変身







I4
そしてイルミネーションのアーチ
賑やかな新宿が更にニギヤカ


小田急沿線の方は一度遊びに行って見ては!?









| | コメント (0)

仕事の後に/ギンぶら

築地治作さんにお邪魔した帰りに、ブラリ散歩

G1
TVでもおおなじみ
ソニービル前
愛の泉








G2

メーリークリスマス

アメリカでは正月よりクリスマスの方が休暇が長いみたい!?






G3

お店の中もご覧下さい。

きれいに飾られてます!
ご家族での予定は?如何ですか??

| | コメント (0)

横浜ローズホテル/忘年会

某・会社の忘年会に、津軽民謡歌手の「小山内清謡」先生に連れて行って頂いた。

D1
会場は300名近いお客様です。

先生は毎年恒例で呼ばれているそうで、会館スタッフともお知り合いの様子!

←開演前の様子





D2
演奏後には、ステーキ
今年食べた中では、ベスト3位に入る味

聞くところによると
これも恒例になってるとか!?
>毎年ステーキ食べてるんですか

>そう・美味しいでしょ!

こんな感じでした!凄い会社!!
どうもありがとうございます。

| | コメント (0)

クリスマス近し

ここはお馴染みのセンター街入り口

D1
反対の東急は、ビルにリボンが架かり
全体がプレゼントに成っている。


人も多い




D2

パルコさんのツリーもひときは目立つ








D3

角度を変えて
如何でしょうか

先ほどの写真より少しは良いかな

僕は自分にプレゼント?
でも欲しい物が見当たらない

皆さんは、何が欲しいですか!

紹介したUFOキャッチャー商品なら……>?
取りにこれる方には差し上げますよ!
ナンチャッテ








| | コメント (0)

代々木公園

先日、新聞で紅葉していると聞いたが
枯れ葉になっていた!

C2

売店で暖かい飲み物を飲みながら話している方も








C3

NHKのニュースの時に良く見る
代々木国立競技場?←合ってるますか?







C1

金曜日の昼に見る
ふれあいホール


しかし人が歩いていない?
なぜかなァ~
キット寒いからでしょう!

| | コメント (0)

渋谷駅前/ハチコウ

渋谷駅で待ち合わせに良く利用されるのが、ハチコウの銅像の前

B2
今日も沢山の人が待ち合わせてるに違いない。

写真のぼかしは迷惑にならない様にです!

















B1
奥にはJR渋谷駅と看板

駅前広場には、おかしな電車???
中では写真展みたい!?







B3
良くTV見るスクランブル交差点
その様子を写すTVカメラ
点検中??

日ごろのメンテナンスが必要なのだ!

| | コメント (0)

NHKホール/歌謡コンサート

情報が遅れましたが、先日の歌謡コンサートに社中で出演させて頂きました。
曲目は、「風雪流れ旅」楽しかったです。

A3 A2










左りはホール  右はNHK本館です。
それと渋谷からの入り口には

A1
凄くカラフルな!?

チャリティーキャンペーンみたいです。







さすがNHK!?
掛け時計がNHKブランド

A4

本番直前気が付きまして……!

生番組に付き
間もなくスタンバイとい状況でしたが
記念に撮って来ました。




TV見て頂いた皆さんありがとうございます。







| | コメント (0)

洋風居酒屋/あんた

相模原市に有るお店
ママさんは昔から唄が上手いく、三味線も少し弾く


An1
10周年記念をかねた、新曲発表会です。
曲は「涙坂」









そして三味線会の寅さんこと○力さんとよばれた

An2
踊りで、花園直道さんも出演

あっと言う間の一時でした!

| | コメント (0)

我が家の生り物

自宅の庭に柿が有ります。

今年は消毒もまめに行い、沢山なりました。
柿は5月頃に一回消毒しないといけないそうです。(覚えておこう)

B1 B2











若干、変形した物も有りますが食べたら美味しいです。

それと「花ゆず」
冷凍保存良し・お風呂に良し・楽しませて頂いてます。

B3

| | コメント (2)

年末ジャンボ宝くじ

当たって嬉しい宝くじ

A1 有楽町/チャンスセンター
しかし凄い人気
空いている売り場でも20分待ち

一等とは言わないが
上位が当たって欲しい!

| | コメント (4)

UFOキャッチー新作

またまた、遊んできました。

今回は、お役立ちグッツが勢ぞろい
先ずは

C3
LED9燈による懐中電灯
メチャ明るいナ○ョナルみたいな(ギャグ古い?)
単4電池4ケ使用







C2
ミッキーのお財布
カード入れも有りますよ


無いのは現金





C1
合わせてバッグ
これでお出かけOK

でも女性用

宴会の景品にしようかナァ~




C4
そして最後に
取ってくれとワンチャンに呼び止められて
ペアでゲット
持ちきれないほどの商品

今日もありがとう!!

| | コメント (0)

陸にあがりまァ~す

お仕事お疲れ様、明日も宜しくと言った感じでしょうか!?

| | コメント (2)

軽トラで山中湖

山道攻めて来ました。
軽トラは、軽量小型・しかもミッドシップエンジン(座席の下ですが)
しかもハイオク入れて
曲がります、走ります・頼もしいヤツです!
コースは、宮が瀬ダムを経由・道志村・山中湖・御殿場・箱根・小田原厚木道路
B1

道志「道の駅」
ここは山梨県、信玄餅も販売してました。
それと水がきれいなので、クレソンも沢山とれます。








B2

山中湖到着
雲の下に富士山の裾がかすかに見えます。

箱根に入った時は暗くて写真ありませんが
イヤ~軽トラでドライブの方はいませんでした!!

| | コメント (0)

民謡太鼓/鼓山会

民謡を主体とした、太鼓グループの発表会に参加しました。

A1
皆さん仲良く楽しんでます。

初参加の方もいらっしゃるとか!?






A5
竜昇会は唄&三味線担当
全75曲の発表

今回、尺八担当○内さん初参加
一人で全曲は……息が続きませんワ~(爆))))
とは、話してませんでしたが……?
お疲れ様でした。



いつも楽しく参加させて頂きありがとうございます。

| | コメント (0)

CD発売中

民謡のCDCD9枚組を製作して売り出していますぴかぴか(新しい)

A6_2 画期的なのは、太鼓の練習が出来るように太鼓の音が抜いて有ります。
また、カラオケカラオケも入っています。
お稽古用には最適
1曲単価もお安いので民謡を知らない方はお奨め

なので使い方は貴方しだい!?
三味線の音もヘッドフォン聞こえやすくて
練習しやすいです。

すべて僕が弾いてます。
収録曲 93曲ムード
 カラオケ 82曲カラオケ
  歌詞カード付き
   9枚セット¥13.500-





写真のパンフレット希望の方は、
メールmail toにて←クリック“問い合わせ下さい。

パンフにて曲目一覧が分かります!

| | コメント (2)

トマトの最盛期

ブログではお馴染み(お友達)のハウスでトマトの出荷の最盛期を迎えてます。

P1000097
どうですか
携帯でシャメしたんですが
色艶がイイでしょ!

美味しいです。













P1000098

ズラ~~~~~り
トマト&トマト&トマトトマト&トマト&トマトヤマト&トマト&トマトトマト&トマト&トマトトマト&トマト&トマト

これで一杯飲むとオツナもんです。

重油&灯油が高騰
ハウスにまで余波うけてます。

| | コメント (2)

三味線の糸巻き

P1000101 P1000102












P1000103
皆さんはご存知かもしれません!?
最近はラメ入り・色付きなど様々です。

この前、クリスタルを発見
どうですか?

これからのシーズンに合うのではないでしょうかぴかぴか(新しい)

ハートのラメを多く入れて頂いたとか特注も?
皆さんのお使いの品物は?

三味線を弾かない方は、驚くと思います。
クリスマス・正月には合いそうです!!

| | コメント (0)

開成町「ごちえもん」コンサート

昨日に続き、コンサート終了後に記念撮影

B1
町長「露木淳一」様を中心に
ハイ・ポーズ!!








B2 メンバーで一枚
やっと僕が写りました!(ホッ)









B3 活躍したバチさん
お疲れ様でした!

| | コメント (0)

芸術鑑賞会/開成町

先日、開成町にて「ごちえもん」コンサートが行われました!
内容は、津軽三味線&和太鼓 90分ショウ
メンバー
和 太 鼓  >高田淳・井上智彦
津軽三味線>小山竜昇・小山浩秀

A1_2
奥が井上チャン
手前が淳チャン

ドラの音が響きます。







A2_2 A3_3










右の画像は「流星」桶太鼓が冴え渡ります。

A4_2 皆さんと共にワークショップ
3チームに分かれての演奏
会場のお客様は、手拍子で!

一体化されて気持ち良く揃いました!!

なぜか三味線の演奏風景がない?
カメラ担当が僕なので!?

| | コメント (0)

王紋/酒蔵

  新発田市に有る酒蔵「王紋」さんに見学に行きました。

A1 仕込み用の樽(桶)
改良されると面白い空間に!









A2

いやァ~
いい仕事されてますねェ~!


とってもイ~マリ(ナンチャッテ)





A3_2
オッ・番頭さん
客>売り上げは?
番>ボチボチです
客>お奨めは?
番>蔵限定酒が有りますよ
客>旨いのかい
番>好みですが、女性に人気の品も有ります。
マァ~こんな会話でしょうか???


A4
隣の諏訪神社へ
七五三やってました。








仕上げは黒崎にある「ふるさと村」道の駅で御食事&みやげ物

A5_2 A6










へぎ蕎麦(海草が練りこんで有ります)それと?牛の陶板焼き
これが旨くて量も沢山有りまして

お腹満腹で帰路に!!

| | コメント (0)

新潟/カラオケ

数年ぶりにカラオケに行きました! 
最初は2時間でOKなんて言ったわりには、3時間いました(笑)))))

D1 D2










イヤ~盛り上がりました!
唄は演歌に限ります。
久々の歌合戦

D3 ネェ~
皆も楽しそうでしょ~ウ!!


しかも和室だったんです。
三味線のグループにはお似合いの部屋

誰が歌ってるのかなァ~???

| | コメント (0)

« 2007年11月 | トップページ | 2008年1月 »